満足度★★★★★
良くできている
なかば伝説化してしまった感のある江戸川乱歩について、
観劇後にこんなに爽やかな気持ちを抱かせる作品になるとはちょっと想像がついていなかったので
(てがみ座自体、みきかせ以来です・・(汗)
意外であると同時に興味深くもありました。
自分自身、中学生くらいのころから江戸川乱歩というと
筋肉少女帯とかそういったイメージが(勝手に)あって、
新青年でもどちらかというと牧逸馬とか、
池袋より鎌倉な、
エログロよりはスマートめな方?に走ってしまう感じで(普通そうだと思うのだけど・・)、
それほどガッツリ積極的に読んでいたわけではないのですが、
それでも幻想文学の中では乱歩は避けて通れない雰囲気でもあり、
そういった点でも乱歩は
自分には探偵小説家というよりかはむしろ幻想文学家でもあり、
また、有名な割に「・・ちょっとキツくない?これ(汗」
と、こっちがへこたれるようなものを割とよく書いている気が・・。
ただ、そういったものも割と無菌化されてきた感のある東京とか、
その頃はできたばかりのきれいな中高校(母校)の校舎であるとか、
帰り道の渋谷ではフレンチポップが流行っている(きらきらした音楽が街角に溢れた良い時代だった(苦笑)のに、「人面椅子」はちょっと・・
という当時の時代の感覚とは無縁ではない気が(苦笑
大正~昭和初期の浅草に生きていれば、こういった感覚も
それほどではない・・・こともない?
以下、ネタバレへ~