顔面☆物語
天ぷら銀河
要町アトリエ第七秘密基地(東京都)
2015/04/04 (土) ~ 2015/04/05 (日)公演終了
満足度★★
分からず・・
間(ま)をテーマにしたストーリーだったようですが、私にはよく分かりませんでした。役者さん達は熱演していて、少し笑えるシーンもありましたが、笑えない部分も多々ありました。人それぞれ好みがあると思いますが、個人的には好みの舞台ではありませんでした。
野郎歌舞伎 墨堤桜
劇団め組
アサヒ・アートスクエア(東京都)
2015/03/26 (木) ~ 2015/03/29 (日)公演終了
満足度★★★★
雰囲気が良かったです
歌舞伎の歴史を、明るく軽く(良い意味で)分かりやすく知る事が出来る舞台でした。コテコテの時代劇という感じではなく、音楽や衣裳に現代的な要素が入っていて、お洒落な感じがしました。役者さん達も楽しそうに演じていて、観客も皆楽しそうで、良い雰囲気の舞台でした。桜の季節にピッタリの素敵な舞台でした。
Endless SHOCK
東宝
帝国劇場(東京都)
2015/02/03 (火) ~ 2015/03/31 (火)公演終了
満足度★★★★★
今も・・
観劇して数日経ちますが、今もダンス・音楽・その他全てが頭から離れません。先日、LED照明が倒れ負傷者が出るという事故が起こり、急遽演出方法が変わったという事でした。SHOW MUST GO ON というストーリーと今の状況が重なっていて、更に涙腺が緩みました。フライング・ダンス・歌・和太鼓・階段落ち・・見所満載で、本当に楽しめ、感動を与えてくれる舞台でした。毎年進化していく舞台なので、飽きさせる事がなく、長年愛されている理由がわかります。堂本光一さんの、座長としての素晴らしさも感じられた本当に素敵な舞台でした!
コロラド
いびき
新宿眼科画廊(東京都)
2015/03/20 (金) ~ 2015/03/24 (火)公演終了
満足度★
理解出来ず・・
男性バージョンを観ました。正直、何を言いたいのか、全く理解出来ませんでした。脱獄の作戦で、なぜ1人だけ残る必要があったのかも分かりませんでした。コロラドが舞台の筈なのに、日本での世間話のような台詞が多く、何だかふざけているような印象で、笑っている方もいましたが、私は笑えませんでした。犯罪者の犯罪もふざけた内容で、衣装もボーダーのシャツとGパンで、ラルフローレンのラガーシャツの役者さんも・・。監獄の中でラルフローレンはないよな・・と。人によって捉え方が違うと思いますが、個人的に合わない舞台で残念でした。
鷹と雀
劇団ORIGINAL COLOR
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2015/03/20 (金) ~ 2015/03/22 (日)公演終了
満足度★★★★
じわじわきました
他の方のコメントにもありますが、とても真面目に作られた舞台という印象でした。鷹と雀とはこういう事だったのか・・と考えさせられました。じわりじわりと惹きこまれ、じわじわと胸に響くものがありました。演技に関しては、もう少し・・という感もありましたが、役者さん達は皆、真摯に演じていたので、テーマが伝わってきました。質の高い良い舞台でした。
忍ブ阿呆ニ死ヌ阿呆
企画演劇集団ボクラ団義
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2015/03/11 (水) ~ 2015/03/22 (日)公演終了
満足度★★★★★
プロの仕事でした
脚本・演出・演技・美術・・全てにおいて高いクオリティーの見応えのある舞台でした。観客を満足させるという意識が高く、正しくプロの仕事という感じでした。ストーリーはスピーディーで面白く、頭をフル回転させないと置いていかれそうになりますが、舞台前・休憩時・公演後に配られるパンフもあり、理解出来るように考えてくれています。2部構成で、途中休憩を挟みましたが、後半は惹きこまれ過ぎて(?)「ガン見」でした。脚本の久保田さんって、本当にすごいなぁと思いました。役者さん達のレベルも高く、特に信長役の沖野さんは、迫力があり存在感が圧倒的でした。皆の評価が高いのが納得出来る素晴らしい舞台でした!
ヘリカル~少女華の祭典~
劇団天動虫
要町アトリエ第七秘密基地(東京都)
2015/03/10 (火) ~ 2015/03/15 (日)公演終了
満足度★★★★★
魅力的でした
最初から最後まで、スピード感のある元気一杯の舞台でした。色々な事を詰め込んでいるせいか公演時間が長く、一人が何役もこなしているので、少し混乱する感はありましたが、最後はきちんと理解出来る内容でした。役者さん達は、それぞれのキャラクターを魅力的に演じていて素敵でした。個人的には、モモ役のジョニーさんが、沢山のキャラを個性的に演じていて、すごいなぁと思いました。そして、華役の藤江千晶さんの天真爛漫な可愛らしさが印象的でした。そして衣裳や舞台セットも可愛く女の子らしく、とても凝っていました。観劇後は、自分の存在を大切にして、自分の人生は自身で切り開いていかなくては・・と思いました。役者さん達からパワーを貰え、魅力を感じる満足の舞台でした!
七番目のナナコさん
お芝居空間イスモナティ
ART THEATER かもめ座(東京都)
2015/03/13 (金) ~ 2015/03/15 (日)公演終了
満足度★★★
騒がしいというより・・
コメディータッチの舞台でしたが、奇妙で騒がしいというより、うるさいという印象でした。お化けもお化けに見えず、肝心のナナコ先生の存在感が薄く、なぜ人気のあった先生だったのかも分からない気がしました。亡くなった人を忘れないという気持ちは大切で、それは同感でした。旗揚げ公演でしたが、ストーリー・演技とも、もう少し頑張ってほしかったかな・・という印象でした。
メモリー・アンド・メモリー
もぴプロジェクト
新宿眼科画廊(東京都)
2015/03/06 (金) ~ 2015/03/11 (水)公演終了
満足度★★★
なかなかでした
旗揚げ舞台でしたが、なかなか良かったです。笑いを交えていましたが、個人的には、シリアスで通した方がいいように思いました。ラストは、主人公がなぜ急に立ち直ったのか?と理解出来なかったので、少し消化不良な気持ちがしました。役者さん、舞台美術等、一生懸命さは伝わってきたので、今後に期待したいです。
オパンポン☆ナイトvol.3 曖昧模糊
オパンポン創造社
王子小劇場(東京都)
2015/03/06 (金) ~ 2015/03/08 (日)公演終了
満足度★★★★
味わいのある舞台でした
オムニバスが4話でしたが、全てが上手く繋がっていて、良く出来ているなぁと思いました。どれも楽しめましたが、後半になるにつれて(第3話から)惹きこまれました。役者さん達は熱演で、パワーと個性を感じました。アフタートークでは、主催の野村さんが控えめで好青年の印象で、舞台の上とは違う感じで、そのギャップが魅力的でした。独特の味わいがあり、面白い舞台でした。
JIU芸術祭
城西国際大学
東京芸術劇場アトリエウエスト(東京都)
2015/03/04 (水) ~ 2015/03/05 (木)公演終了
興味深かったです
演劇や映像、ファッションなど、学生達が今まで勉強してきた成果を発表する場で、興味深かったです。
演劇は「月とラジオ」という舞台でした。なかなかストーリーは面白かったのですが、演技は控え目という印象を受けました。ミュージカルとの事で、歌はありましたが、動きも少なくダンスもなかったので、ミュージカルにしなくても良かったように感じました。一生懸命さは伝わってきたので、今後に期待したいと思いました。
芸術祭で、色々なジャンルの出し物があったので、評価はなしにします。
さよならダースヴェイダー
劇団Spookies
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2015/02/26 (木) ~ 2015/03/02 (月)公演終了
満足度★★★★
涙腺緩みました。
C3PO版を観劇しましたが、とても良かったです。ストーリーは分かりやすく、テンポ良く、笑いあり涙ありの素敵な舞台でした。観劇後は、自分も、笑顔の向こうに希望があると信じ、一生懸命に生きなくては・・と思いました。役者さん達の熱演も良かったのですが、主役の役者さんの、がなる(?)ような声が、少し気になりました。沢山笑い、何度も涙腺が緩み、テーマがストレートに響く素敵な舞台でした。
遥かなる ミドルガルズ
朝倉薫プロデュース公演
シアターブラッツ(東京都)
2015/02/24 (火) ~ 2015/03/01 (日)公演終了
満足度★★★
一生懸命
空組を観劇しました。ミュージカルなので歌やダンスがありましたが、肝心の歌が、お世辞にも上手いとは思えませんでした。ダンスも上手い人とそうでない人の差があったように感じました。でも、若い女の子達が、一生懸命に頑張っている姿は、好感が持て、応援したくなりました。ストーリーはアニメっぽい感じで楽しめ、衣裳も可愛らしくて良かったです。
恋桜
演劇ユニット 金の蜥蜴
ブディストホール(東京都)
2015/02/18 (水) ~ 2015/02/22 (日)公演終了
満足度★★★★
儚さ
命の儚さや、愛する人を思う気持ちが感じられる舞台でした。最初は人間関係を整理するのが少し大変でしたが、どんどん惹きこまれました。観劇後、不老不死というのは夢物語で、必ず散って(死んで)しまう時がくるけれど、美しく生きたいと思いました。衣裳・笛の音色・短歌・・日本の良さが感じられ雰囲気があり、役者さん達の演技も良かったです。特に黒曜役を演じた役者さんの妖しく迫力のある演技が印象的でした。情緒のある素敵な舞台でした。
こうして二人は幸せになりました、とさ
MacGuffins
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2015/02/10 (火) ~ 2015/02/15 (日)公演終了
満足度★★★★
パワー溢れてました
水越さんバージョンを観劇。最初から最後まで、スピーディでパワー溢れる元気一杯の舞台でした。面白おかしい中にも、切なさがあり、自分の人生について考えさせる気もしました。ストーリーが分かりにくい点もありましたが、役者さん達の汗ビッショリの熱演で、好印象でした。面白かったです。
完熟リチャード三世
柿喰う客
吉祥寺シアター(東京都)
2015/02/05 (木) ~ 2015/02/17 (火)公演終了
満足度★★★
綺麗でした
女優7名で演じられた舞台は、とても綺麗でカッコ良かったです。スピーディーで、ストーリーに追いつけない部分もあり、もっと勉強してから観れば、解り易かったかな・・と思いました。女の私から見ても、魅力的な女優さんばかりで、素敵でした。
結婚プレイ
シアタージャパンプロダクションズ
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)
2015/02/04 (水) ~ 2015/02/07 (土)公演終了
満足度★★★
贅沢な空間
開演前に、ピアノ・琴・歌の生演奏があり、舞台中も、ピアノの生演奏がありました。何だか贅沢な空間という感じがして素敵でした。朗読劇でしたが、朗読の2人とは別に、2人の男女のムーブメントもあり、雰囲気がありました。多くの夫婦は、妻の方が一枚上手(うわて)なんだろうなぁ・・と感じた舞台でした。
メンタルトレーナーのくせに
護送撃団方式
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2015/01/28 (水) ~ 2015/02/01 (日)公演終了
満足度★★★★
実は深い
テンポが良く、笑えて面白いコメディー舞台でしたが、実はとても深かったと思いました。トレーナーの言葉に、なるほどなぁと思う所が多々あり、自分も今日から実践してみようと感じました。若干、中盤で長く感じるシーンがありましたが、役者さん達の演技も良かったし、ストーリーも良かったので、最初からラストまで惹き込まれる舞台でした。面白かったです!
「蛍よ……妖しの海を翔べ」
劇団ギルド
座・高円寺1(東京都)
2015/01/29 (木) ~ 2015/02/01 (日)公演終了
満足度★★★★
レトロで新鮮
源平時代を描いた現代史劇?と思っていましたが、観て納得しました。着物ではなく洋服の義経やドレスの女性陣の姿も違和感はありませんでした。前半は少し退屈感も感じましたが、後半は惹きつけられ、登場人物それぞれの熱い想いや葛藤が伝わるような気がしました。役者さんの演技力は差があるように感じましたが、皆さん熱演していました。特に義経役の役者さんは、熱く義経を演じていて印象的でした。何となくレトロ感が新鮮に感じた熱い舞台で、印象的でした!
世界から猫が消えたなら
朗読公演『世界から猫が消えたなら』
ザ☆キッチンNAKANO(東京都)
2015/01/23 (金) ~ 2015/01/24 (土)公演終了
満足度★★★
声が良かったです
椅子に座っての朗読劇だったで、舞台自体は、少し退屈な感じがしました。が、役者さんの声と原作が良かったので、涙腺が緩みました。特に主人公(僕)を演じた役者さんの声が素敵でした。朗読を聞きながら、自分の亡くなった母、昔飼っていた猫・・色々な事が思い出されて、大切な人の顔が浮かんできました。大切な事や大切な人を再認識できる舞台でした。