大博覧会
江古田のガールズ
新宿ゴールデン街劇場(東京都)
2016/04/02 (土) ~ 2016/05/01 (日)公演終了
満足度★★★★
良かったです
「ご臨終」を観劇しました。ストーリー、そして役者さん達の熱演で、涙腺が緩みました。人が亡くなり、改めて、その人の大切さや温かさを感じるのかもしれない・・と思いました。良質なとても良い舞台でした。
タルタロスの契り
劇団俳小
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2016/03/23 (水) ~ 2016/03/27 (日)公演終了
満足度★★★
演技力
賭博に命をかけた男達のストーリーでしたが、自分が賭博とは無縁のせいか、共感出来ませんでした。何だか、賭博をする理由を美談にしたように感じてしまいました・・。ベテランの役者さん揃いで、演技は見応えあり良かったです。
Endless SHOCK
東宝
帝国劇場(東京都)
2016/02/04 (木) ~ 2016/03/31 (木)公演終了
満足度★★★★★
ありがとう
音楽・歌・ダンス・殺陣・フライング・階段落ち・・見所満載で、とても見応えのある素晴らしい舞台でした。最初から最後まで、とても魅了されました。観劇後は、こんなに素敵なショーを観せて(魅せて)くれて、「本当にありがとう」と思いました。改めて、堂本光一さんは、すごい人だと感じ、神々しく見えました。本当に素敵な舞台でした!
麻雀ブラボー!!
劇団さかあがり
シアターシャイン(東京都)
2016/03/20 (日) ~ 2016/03/21 (月)公演終了
満足度★★★
長かったです
人とコンピューターの麻雀対決を描いたストーリーでしたが、話の進み方が遅く、とても長く感じました。必要あるのかな?と思われる場面も多かったような・・。笑える場面もあり、ハッピーエンドは良かったですが、とにかく長すぎて、中盤は少し飽きてきました。もう少し無駄を省いて、スピーディな展開にしたら良かったと思いました。
『もっと高く』
PATCH-WORKS
北池袋 新生館シアター(東京都)
2016/03/17 (木) ~ 2016/03/20 (日)公演終了
満足度★★★★
温かい空間
少しレトロな喫茶店の中でのストーリーでしたが、心が和むような、とても温かな空間でした。笑いあり、考えさせられる所あり、楽器の演奏も聴き応えあり、とえも良かったです。役者さん達は少しぎこちなさを感じる事もありましたが、一生懸命さが良かったです。こんな喫茶店があったら、私も常連になりたいな・・と思いました。旗揚げ公演との事ですが、今後も楽しみな劇団だと思いました!
俺が妹(30)を好きになるはずがない
ソテツトンネル
新宿眼科画廊(東京都)
2016/03/19 (土) ~ 2016/03/21 (月)公演終了
満足度★★
独特
不思議な感じの独特な舞台でした(個人的には好みではありませんでした)。タイトルから、もっと過激な(?)内容かと思っていたので、少し拍子抜けかも・・。役者さんの演技は自然で良かったです。
あの日見た月
劇団超ダッシ
北池袋 新生館シアター(東京都)
2016/03/10 (木) ~ 2016/03/13 (日)公演終了
満足度★★★★
素敵なお話でした
チームダッシを観劇しました。とても面白かったです。観劇後、自分も宇宙に行きたくなり、やっぱり夢を持つ事は素敵な事だなぁと、温かな気持ちになりました。役者さん達の演技は、上手な方も、もう少しかな?と思われる方もいましたが、一生懸命さが伝わってきました。森役の小島朋親さんは、真面目で宇宙好きというキャラが合っていて、千秋役の川村知香子さんは、宇宙を眺める目が、本当にキラキラしていました。秋田役の梓珠綺さんの熱演も心に残り、終演後、年配の方を気遣い、一緒に階段を降りていた姿は神でした。そんな事も含め、とても素敵な舞台でした!
ユーカリ園の桜
BuzzFestTheater
ウッディシアター中目黒(東京都)
2016/03/09 (水) ~ 2016/03/13 (日)公演終了
満足度★★★★★
沁みました
笑いあり、涙あり、感動ありの良い舞台でした。観劇中、何度も涙腺が緩みました。他の方のコメントにもあるように、色々詰め込み過ぎな印象はありましたが、分かり易く混乱する事もありませんでした。役者さん達の演技も、皆良かったです。考えさせられる問題もあり、切なく温かく、心に沁みる舞台でした。素敵な舞台でした!
負け犬ポワロの事件簿
東京AZARASHI団
サンモールスタジオ(東京都)
2016/03/04 (金) ~ 2016/03/13 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しかった!
とても面白く、楽しい時間でした。ストーリーは分かり易いのですが、意外性もあり良かったし、何と言っても、それぞれのキャラクターが面白すぎました。子供達も大笑いしていて、微笑ましかったです。ミステリー要素は少なかったので、もう少しその部分が加わった方がいいかな?とは思いましたが、とにかく面白かったです!
リプレイ
劇団プラスチックエンジン
中板橋 新生館スタジオ(東京都)
2016/03/04 (金) ~ 2016/03/06 (日)公演終了
満足度★★
今後に期待します
ストーリー自体は面白かったのですが、全体的に役者さん達の演技力不足という印象でした。台詞を言っているだけで、演じているという感じがせず・・・一生懸命さは感じるので、余裕がないのかな?という印象でした。開演が10分以上遅れましたが、何の案内もなく(4人の知り合いの方達?を待ってからの開演)残念でした。今後に期待します。
さよならRADIO
コルバタ
戸野廣浩司記念劇場(東京都)
2016/02/24 (水) ~ 2016/02/28 (日)公演終了
満足度★★★★
お笑い
ストーリーは分かり易く、お笑いを観ているようで、とても面白かったです。それぞれのキャラクターにすごく個性があって、笑えました。個人的には、アイドルのマネージャーさん(畑広幸さん)が、地味に面白くてツボでした。皆さん熱演でしたが、全体的に声が大き過ぎるかな・・という印象だったので、もう少し声量を落としてもいいかも・・と感じました。笑いの溢れる楽しい舞台でした!
火の音
ひねもすほろすけ
BAR COREDO(東京都)
2016/02/25 (木) ~ 2016/02/28 (日)公演終了
満足度★★★
独特でした
旗揚げ公演との事で、若いパワーが感じられる舞台でした。内容が児童虐待という事で、妖しいような独特の雰囲気が出ていました。少年と家庭、学校、偶然知り合った男等とのエピソードで、これは必要なのかな?と思う箇所がありました。最終的には、児童虐待をする人にも理由があるというようにも感じ、何となくモヤモヤしてしまいました(個人の受け止め方だと思いますが・・)。
Stay of Execution
メガバックスコレクション
錦糸町SIM STUDIO 4F C-studio(東京都)
2016/02/20 (土) ~ 2016/02/28 (日)公演終了
満足度★★★★
様々な思い
Aチームを観劇しました。まず会場に入り、凝ったセットに驚かされました。とても臨場感がありました。観劇中も観劇後も、自分が今生きている事に感謝したい気持ちになり、そして今まで生きてきた中での、様々な思い出や思いが甦りました。怖いようでありながら、温かい舞台で、とても良かったです。ただ、これまでの作品を、部分的に集めたような印象も受け、何か観た事あるような・・という感じがしました(これまでの作品の良さを集めたのだとは思いますが・・)。ですが、色々な事を考えさせられる良い舞台でした!
Revenge of Reversi
PocketSheepS
萬劇場(東京都)
2016/02/11 (木) ~ 2016/02/14 (日)公演終了
満足度★★★★
見応えありました
スピード感・テンポは良いのですが、時空を超えたストーリー故に、私の頭では付いていけない部分がありました(一体この人は、今はどの時間の設定?という感じ・・)。でも、役者さん達の熱演や演出が良かったです。音楽も雰囲気があったし、主人公の本人同士の対決は見応えあり、カッコ良かったです!もっとストーリーに、きちんと付いていけたら、もっと面白かったのにな・・という感はありましたが、面白かったです。
この胸のときめきを
演劇企画アクタージュ
参宮橋TRANCE MISSION(東京都)
2016/02/11 (木) ~ 2016/02/14 (日)公演終了
満足度★★★★
面白かったです
ありがちのストーリーという感はありましたが、肩ひじ張らず、楽に観られる楽しい舞台で、とても面白かったです。舞台セットも丁寧に作られていて、雰囲気が出ていました。役者さん達の演技は、ややオーバーな感じでしたが(演出だったのかも?)一生懸命さが伝わってきて、好感が持てました。観ていて笑顔になれるような、良い舞台でした。そして、主宰・劇団自体も真面目な感じが良かったです。
ラブストーリーはいらない
TOP BANANA
劇場MOMO(東京都)
2016/02/10 (水) ~ 2016/02/14 (日)公演終了
満足度★★★★
考えさせられました
重い内容でありながら、笑いを誘う部分もあり、観易い作品でした。罪を犯す事の重大さを、改めて考えさせられ、そして、最近の事件などを見ると、その重さに気付かない人も多いと感じ、怖くなりました。役者さん達の演技も皆良かったです。一番印象的だったのは、ドライバー役の八埜優さんで、真面目で不器用な優しい男性を好演していました。少し、共感できない部分もありましたが、考えさせられる良い舞台でした。
ティーチャーズ・ルーム【ご来場ありがとうございました!!】
劇団マリーシア兄弟
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2016/01/27 (水) ~ 2016/01/31 (日)公演終了
満足度★★★★
ふわっと温かい
とても面白かったです。何気ない(?)台詞のやり取りの中に、笑いがあり、大事な事があり、感動がありました。会話を聞きながら、その問いかけに自分も一緒に考えていました。シンプルなストーリーでしたが、意外性もあり良かったです。登場人物それぞれが個性的で、役者さん達は皆、そのキャラクターを好演していました。ふわっと心が温かくなる素敵な舞台でした。そして、劇団自体も温かい感じが良かったです。
AKEGARASU―明烏 転生
NPO法人WOMEN’S
座・高円寺1(東京都)
2016/01/14 (木) ~ 2016/01/20 (水)公演終了
満足度★★★★
見応えありました
江戸と現代が交錯していて、ガチガチの時代物ではなかったので、観易いと感じました。役者さんの演技力の差があるのか、江戸時代は重厚な雰囲気があり良かったのですが、現代が軽い(?)感じで、江戸と現代が上手く繋がっていないように感じました。衣裳・三味線などは本格的で、見応えがあり良かったです。ラストの、逃げる二人の心中までのシーンは、切ないけど素敵で、魅入ってしまいました。見応えのある良い舞台でした。
レプリカ
d-contents
笹塚ファクトリー(東京都)
2016/01/13 (水) ~ 2016/01/17 (日)公演終了
満足度★★★★★
響きました
ストーリーが進むにつれ、何度も涙腺が緩みました。久保田さん脚本ならではの意外性はありましたが、シンプルな話だったので、とても観易くストレートに心に響きました。役者さん達の演技も、みんな素晴らしかったです。高校生3人組は、一緒にいる楽しさ、仲の良さ、友情が伝わってきました。特に印象的だったのは、主人公を演じた竹石さんで、切ない表情には何度も涙腺が緩み、泣けてきました。自分が生きている事、自分に大切な人がいる事に感謝しなければいけないと切に思いました。心が熱くなる、とても素敵な舞台でした!
さなびつきり交響曲
劇団新和座
要町アトリエ第七秘密基地(東京都)
2016/01/08 (金) ~ 2016/01/10 (日)公演終了
満足度★★★★
良かったです!
言葉をテーマにした7つの短編でしたが、どれも興味深く楽しめるストーリーでした。短い時間の中での意外な結末に、よく出来た脚本だなぁと感じました。自分にも、「あるよねぇ」と感じる設定で、考えさせられもしました。役者さん達の熱演も良かったです。印象的だったのは、ストーリーテラーの長谷川奈美さんで、演技も声も良かったです。梨沢千晴さんは美しくて、独特の雰囲気が素敵でした。普段は古典中心との事ですが、今回の書き下ろしの作品、とても良かったです!