存る日(あるひ)
藤一色
シアター711(東京都)
2018/07/19 (木) ~ 2018/07/22 (日)公演終了
満足度★★★★★
面白かったです!肩ひじ張らず楽しめました。
テンポも良く、笑いあり切なさありで、役者さん達の演技も良かったです。登場人物の、それぞれのキャラクターが可笑しくて、愛すべきゾンビ達でした。特に、藤澤サトシさん演じた、春日ゾンビがツボでした。
暑い日でしたが、暑さを忘れ、楽しい時間を過ごせました!
竹取物語 ~KAGUYA~
studio-TATE 殺陣道場
座・高円寺2(東京都)
2018/07/15 (日) ~ 2018/07/16 (月)公演終了
満足度★★★
戦国時代から平安時代へタイムスリップするストーリーでしたが、時代背景が分かり、面白かったです。兄である織田信長と夫である浅井長政との関係に苦しむお市や、見守る人達、主従関係・・色々な人間関係が見えました。
東京出演者の殺陣・ダンスは良かったのですが、大阪出演者の箇所は、コメントし難く・・お披露目という印象でした。
長時間でしたが、ストーリー・ダンス・殺陣を楽しめ、良かったです。
夏の夜の夢
mild×mild
新宿スターフィールド(東京都)
2018/07/11 (水) ~ 2018/07/16 (月)公演終了
満足度★★★★
パワーと個性あふれる、賑やかな舞台でした。ストーリーは原作通りですが、登場人物のキャラが濃く、自分の知っているシェイクスピア作品とは別物でした。
バカバカしくさえ感じる事を、全力で演じる役者さん達に、自然と口元が緩んでいました。面白かったです!
慕情の部屋 2018
スポンジ
駅前劇場(東京都)
2018/07/11 (水) ~ 2018/07/15 (日)公演終了
満足度★★★★★
妖しくて怖くて、あっという間に惹き込まれ、あっという間の90分でした。
役者さん達の演技が良く、特に犯人を演じた桝井賢斗さんの表情が印象的でした。
クルクル変わる舞台の場面転換が見事で、音響や照明も、妖しい雰囲気を醸し出していました。
本当の悪人は誰なのか?本当の犯人は・・と考えると、モヤモヤしてしまいました(良い意味です)
見応えのある興味深い舞台でした!
蒲田行進曲
ふれいやプロジェクト
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2018/07/04 (水) ~ 2018/07/09 (月)公演終了
満足度★★★★★
とても面白かったです。役者さん達の熱演が素晴らしかったし、他の方のコメントにもありますが、照明・音響が効果的に使われていました。
笑いあり、感動あり、そして切なくて仕方なかったです。ヤス役の關根さんの姿には、何度も涙腺が緩みました。
この舞台を観て、改めて「蒲田行進曲」の良さを再認識しました。本当に素敵な舞台でした!
Mの肖像
劇団ヤリイカの会
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)
2018/07/07 (土) ~ 2018/07/08 (日)公演終了
満足度★★★★
静かで妖しい雰囲気の舞台で、惹き込まれました。ネットの怖さや鬱々とした妬み、味方だと思っていた人は、実は敵だったり・・現代のネット社会や人間関係を投影しているように感じました。リアル感があり、面白かったです。
硝子の獣
雀組ホエールズ
「劇」小劇場(東京都)
2018/06/27 (水) ~ 2018/07/08 (日)公演終了
満足度★★★★★
とても良い舞台でした。重いテーマで非常に考えさせられます。
怒りを覚える部分の中に笑いもあり、切なさあり感動あり、観応えがありました。役者さん達の熱演も良く、皆の表情が目に焼き付きました。特に主人公を演じた阪本さんの表情には涙が出ました・・。犯罪を犯した少年を演じた田中さんの猟奇的な表情も怖かったです(褒めてます)
素晴らしい舞台で、大満足でした!
棄児も泣かずば雨たれまい
劇団 枕返し
北池袋 新生館シアター(東京都)
2018/06/29 (金) ~ 2018/07/01 (日)公演終了
満足度★★
ミステリアスなフライヤーの印象とは違い、コメディー要素の多い作品でした。
作者の伝えたい事は、何となく分かる気がしましたが、自分の中では納得出来ない感もありました。
役者さん達の一生懸命さは伝わりましたが、全体的に声がうるさく感じ、中には演技力が不足している方もいました。
旗揚げ公演との事なので、今後に期待したいと思いました。
このゆびとまれ2
演劇ユニットZANNEN座
OFF OFFシアター(東京都)
2018/06/28 (木) ~ 2018/07/01 (日)公演終了
満足度★★★
コメディーの中に、切なさ・友情・将来への夢・・色々な要素が詰まったオムニバスでした。全体としては良かったのですが、笑いの部分が、滑っているよう感じてしまいました。懐かしさや哀愁を感じる舞台で、面白かったです。
シャンデリヤ
U-33project
高田馬場ラビネスト(東京都)
2018/06/22 (金) ~ 2018/06/24 (日)公演終了
満足度★★★★
4つのオムニバスでしたが、どれも面白かったです。どのストーリーも、何だか「うん、うん」と、とても分かるような気がしました。役者さん達の演技が、間や表情が良かったので、余計に面白く感じました。不思議な日常を体験したような気持になり、面白かったです!
七夕小夜曲
晩餐ヒロックス
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2018/06/20 (水) ~ 2018/06/27 (水)公演終了
満足度★★★★
七夕をモチーフにした、優しく素敵な舞台でした。ストーリーに意外性もあり、どんどん惹き込まれました。若さ溢れる舞台で、役者さん達の生き生きとした演技も良かったです。ラストは切なくて涙が出そうでした。今年の七夕、この舞台上の織姫と彦星が笑顔で会えますように・・と思います。素敵な舞台でした。
白石邸~誘引速度アップアップ!!
劇団だっしゅ
北池袋 新生館シアター(東京都)
2018/06/22 (金) ~ 2018/06/24 (日)公演終了
満足度★★★★
フライヤーを見て、怖い舞台を想像していましたが、コメディ色満載で面白かったです。そんな笑いの中、ラストは涙腺が緩み泣きそうになりました。役者さん達の演技、ストーリー共に見応えがあり楽しめました。前説含め、全力で観客を楽しまそうとする姿が好印象でした。楽しい時間を過ごせました!
HIRAMEと呼ばれた男
シノハラステージング
芝浦港南区民センター(東京都)
2018/06/15 (金) ~ 2018/06/17 (日)公演終了
満足度★★★
かっちりした時代劇かと思っていましたが、現代風にアレンジされていて、ストーリーは分かり易く感じました。内容は面白かったのですが、Gパン・Tシャツに羽織なので、時代感を感じられませんでした。正直、役者さんの演技力は、もう少し・・という印象でしたが、一生懸命さや真面目さが感じられました。作者の思いが感じられる舞台で好印象でした。
希望のホシ2018
ものづくり計画
あうるすぽっと(東京都)
2018/06/13 (水) ~ 2018/06/17 (日)公演終了
満足度★★★★
フライヤーの印象から、シリアスなサスペンスだと思っていましたが、コメディー要素の多いハートフルストーリーでした(サスペンス的要素もありましたが)。
登場人物のキャラが面白く、役者さん達は皆、それぞれの個性を好演していました。
ラストは涙腺が緩み、温かな気持ちと共に、切なくなりました。
欲を言えば、刑事物なので、アクションシーンが欲しかったですが、心温まる素敵な舞台でした。
POP −Piece of Paper−
Theatrical Magic Project
上野ストアハウス(東京都)
2018/06/12 (火) ~ 2018/06/17 (日)公演終了
満足度★★★★★
マジック、即興、演劇をトータルで楽しめる作品でした。紙で出来たセットは、温かみがあり素敵でした。お客さんを交えてのマジックや即興芝居は、とても見応えがあり、驚きの連続でした!すごく面白かったです。夢のあるとても楽しい時間を過ごせ、大満足でした!
時代絵巻AsH 其ノ拾弐『白煉〜びゃくれん〜』
時代絵巻 AsH
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2018/06/06 (水) ~ 2018/06/11 (月)公演終了
満足度★★★★★
胸が熱くなる舞台でした。混乱の時代を生きる男達の想いや、主従関係、友情・・感動や切なさ、色々な事が詰め込まれていて観応えがありました。一筋縄ではいかないストーリー展開も良く、役者さん達の演技も良く、どんどん惹き込まれました。涙腺の緩む感動の作品で、大満足でした!
レイニーレディー
ことのはbox
シアター風姿花伝(東京都)
2018/06/06 (水) ~ 2018/06/12 (火)公演終了
満足度★★★★
Team箱を観劇しました。加害者・被害者、それぞれの立場がリアルに描かれている気がしました。被害者の酷い言動も、自分が同じ立場になったら理解できる気もしました。意外性もあり(少し無理矢理感はありましたが)考えさせられ楽しめる作品でした。役者さん達は皆好演していて、特に玲子を演じた、神馬ゆかりさんの嫌な女性っぷりに怒りすら覚えました(褒めてます!)面白かったです。
連鎖の教室
甲斐ファクトリー
OFF OFFシアター(東京都)
2018/05/30 (水) ~ 2018/06/03 (日)公演終了
満足度★★★★
苛めの姿を描いた作品で、ネットや報道で、誰かを徹底的に苛め抜く現状を彷彿させられました。教室にいた天使は何だったのか?というモヤモヤ感が残りましたが、考えさせられる良い舞台でした。
2018「月いち座布団劇場六月篇」
占子の兎
阿佐ヶ谷アートスペース・プロット(東京都)
2018/06/01 (金) ~ 2018/06/02 (土)公演終了
満足度★★★★
落語を基本に、少し芝居のアレンジを加えた感じで、観易かったです。3つの噺でしたが、それぞれが違ったオチで面白かったです。落語が基本なので、大きな動きはないのですが、役者さん達の表情や話し方で、すごく伝わってきました。肩肘張らず楽しめました!
あなたの名前を呼んだ日
ふれいやプロジェクト
シアター711(東京都)
2018/05/29 (火) ~ 2018/06/03 (日)公演終了
満足度★★★★
笑いあり涙ありで、大事な事が沢山詰まった良い舞台でした。ラスト間近~ラストは、涙腺が緩んで泣きそうでした(泣いてる方も多数いました)ストーリーも、役者さん達の演技も良かったのですが、所々に騒がし過ぎる人物の登場があり、個人的には好みではありませんでした。
家族の有難さを感じる、心の温まる舞台でした。