まるてん
劇団龍門
しもきた空間リバティ(東京都)
2012/12/07 (金) ~ 2012/12/09 (日)公演終了
満足度★★★★★
久しぶりにいい芝居みた
ムダな間が全然ないから思わず見入ってしまう…。 作・演出共によかったです。役者さんごとのキャラが立っていました。濃密な稽古内容、そして座組に恵まれた本作品だったのではないでしょうか?
こい!ここぞというとき!(2012年サンモールスタジオ最優秀演出賞、受賞)
ポップンマッシュルームチキン野郎
サンモールスタジオ(東京都)
2012/10/18 (木) ~ 2012/10/29 (月)公演終了
満足度★★
厳しいね~
竹岡さんが出演されていないせいか、全体をひっぱれる役者さんがいなかったです。笑いの発想とか面白いけど、芝居における表現力が足らない気がします。下ネタで笑かすだけでは厳しい~
王女メディア
幹の会+リリック
世田谷パブリックシアター(東京都)
2012/04/11 (水) ~ 2012/04/15 (日)公演終了
アバレアン☆ナイト
LOVE&FAT FACTORY
しもきた空間リバティ(東京都)
2012/04/13 (金) ~ 2012/04/15 (日)公演終了
マスターベーション
同じ芝居を何回も見せられたりして苦痛。 フライヤーのナガゼリフの言葉が全く立ってない。 全体的に中途半端。下ネタ路線でいくならもっとやれよ。全裸で登場するぐらいすれば? っていうか解説の時点でセリフかんでるし。王様にデブって言ったりして、そんなレベルの低い王様?人物像が不明。2500円は高いです。作演出が全然ダメ。役者さんは素晴らしい方ばかりなのに…
83days
劇団天才ホテル
王子小劇場(東京都)
2012/03/23 (金) ~ 2012/03/26 (月)公演終了
太陽龍
劇団龍門
しもきた空間リバティ(東京都)
2011/11/04 (金) ~ 2011/11/06 (日)公演終了
満足度★★★
村手先生最高です!
村手先生のスナックのママという衝撃の出演。そして何より芝居を楽しそうにやっていらっしゃいました。台本もいいです。
ただ、セットが無いと臨場感にかけるかな?と思いました。
夏草~夜明けを待ちながら~
G&Gアクターズファクトリー
赤坂RED/THEATER(東京都)
2011/10/26 (水) ~ 2011/10/30 (日)公演終了
陛下に届け
ポップンマッシュルームチキン野郎
Geki地下Liberty(東京都)
2011/10/07 (金) ~ 2011/10/16 (日)公演終了
満足度★★★★★
吹原さんと飲んでみたい!!!
台本がすごく面白い!泣きそうになった! そして役者さんの演技力が高い高い!!
T陛下さん、イケメンでスタイル抜群、そして芝居も上手いし…参りました。
いま愛してます
T1project
ザ・ポケット(東京都)
2011/07/12 (火) ~ 2011/07/17 (日)公演終了
よく寝るな~
夢と現実で登場人物の設定が違うというのが最初はわからなかったけど後のほうからわかってきました。
座組も客層も若いかたが多かったですね。千秋楽までがんばってください。
PerformenVI~Paradiso~
電動夏子安置システム
吉祥寺シアター(東京都)
2011/05/07 (土) ~ 2011/05/15 (日)公演終了
よ~いドン!!死神くん
ポップンマッシュルームチキン野郎
吉祥寺シアター(東京都)
2011/04/29 (金) ~ 2011/05/02 (月)公演終了
満足度★★★★★
私も出演したい!
展開が全く先読みできませんでした。
数々の舞台を見てきたけど、役者さんが全裸で登場するのは初めてみました~(笑)
最後になって全部意味がわかりましたが…台本の完成度高いと思います。
歌もダンスもないのに100分間客を飽きさせることなく引っ張るのはすごい。チケット代金安い。いってよかった!
Call Me Hero!
大橋ひろえ
世田谷パブリックシアター(東京都)
2011/04/15 (金) ~ 2011/04/17 (日)公演終了
満足度★★★★★
面白かった!
言葉に勝る表現力で場の空気を引っ張っていました。
ダンス、歌のクオリティも高かった!
ヒロの友人達明るいキャラで楽しめた。
話もテンポもリズミカルで退屈しなかった。イラストを多様するなどの工夫も◎! 自由の女神最高でした。
手話ケンカのシーン緊張した空気が伝わってきました。
ただ上演時間が長かったかな…。過去シーンちょいカットしてもよかったかも。
陰陽師 ~Light and Shadow~
ドリームプラス株式会社
新国立劇場 中劇場(東京都)
2011/04/07 (木) ~ 2011/04/17 (日)公演終了
満足度★★★★★
歌が上手い!!
芝居、歌、ダンス役者個々のスキルが高く、完成されたエンターテイメントといっていいだろう。
若い出演者のエネルギッシュな魅了が満載。
特に義経&静。私の中ではこの二人が主人公のように見えました。
ウィキッド
劇団四季
大阪四季劇場(大阪府)
2009/10/11 (日) ~ 2011/02/13 (日)公演終了
Super Cool Beauty ! 美熱大戦
渡辺晃プロデュース
国立オリンピック記念青少年総合センター・小ホール(東京都)
2010/12/28 (火) ~ 2010/12/30 (木)公演終了
サーコさんに同意
はじめの照明やアクロバットはおもしろかった。ダンスもすごかった。でも全体的に話がよくわからなかった。話を盛り込もうと挑戦したが盛り込めてない感じ。「美」って何? もし間をうめれてない役者がいればカットや書き換えをしないと客は飽きてしまう。
あの若さで作・演出・プロデュース・主役をやりきる行動力はすごいなと思う。これからも研鑽してほしい。
ばいそんさんのトークすごくよかった。