山の声-ある登山者の追想
カムヰヤッセン
ウイングフィールド(大阪府)
2015/06/13 (土) ~ 2015/06/15 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪
名作の復刻
くじら企画さんの『山の声』。
評判名高く、しかしわたしは観逃してしまっておりました。
今回、カムヰヤッセン公演ではありつつ、『山の声』観られるのがとても楽しみです。
もう、観逃さない!(笑)
文明ノ獣
劇団レトルト内閣
近鉄アート館(大阪府)
2015/06/05 (金) ~ 2015/06/07 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
今回も楽しみ☆
レトルト内閣さんの舞台は、いつも芸術的!期待を裏切らない!!
文学的で耽美的な・・・異空間。
舞台そのものが、ひとつの美術品のようなんですよね~。
今回もとっても楽しみです♪
VS魂
MousePiece-ree
HEP HALL(大阪府)
2015/05/29 (金) ~ 2015/05/31 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
HEP進出!!
まだ一回しか観たことがないマウスさん。
二回目が、よもやHEP進出公演になるとはっ(笑)
かっこいい大人が、全力でふざける姿が、これまたカッコイイ劇団さん。
今回も安心して笑いに行かせていただきます!
トウキョウの家族
Theatre劇団子
TORII HALL(大阪府)
2015/05/29 (金) ~ 2015/05/31 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
祝・復活!大阪へようこそ♪
大阪の観劇仲間の激推しの、東京の劇団さん。
DVDでしか観たことがなく、今回の復活公演を大阪でもしてくださるのが、とても嬉しいです☆
安定の上質ハートフル芝居、生で観られるのをとても楽しみにしてます!
楽園
南河内万歳一座
浄土宗應典院 本堂(大阪府)
2015/05/31 (日) ~ 2015/06/08 (月)公演終了
期待度♪♪♪
スペドラ2015、5団体目
いつも折込内で、目を引く素朴な懐かしい感じのするチラシデザイン。
記憶に残りつつも、いまだに公演を観たことはありませんでした。
未知の劇団さんを初観劇するには、なにかしらやはり背中を押される余程の何かがないと、なかなか・・・。
今回、スペドラによって、ついに初めて観られるのが楽しみです!
無名稿 あまがさ
無名劇団
浄土宗應典院 本堂(大阪府)
2015/05/22 (金) ~ 2015/05/25 (月)公演終了
期待度♪♪♪
スペドラ2015、4団体目
無名劇団さん、まったく観たことがありません。
スペドラ参戦のご縁に、初観劇できる機会を得ました。
文学的な、しっとりした公演なのかな?
まったく未知なので、まったく想像がつかないです。
ゆえに、期待!
悪い癖
匿名劇壇
AI・HALL(兵庫県)
2015/05/22 (金) ~ 2015/05/24 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
期待!!
匿名劇壇の公演は毎度楽しみ☆
なのに・・・中之島文化祭で、今回の公演のその一端を観てしまい・・・。
余計に楽しみになってしまいました(笑)
今日から開幕!この日が来るのが、待ち遠しかった~。
初日から観に行ってきます!
SHOW UP in 船場サザンシアター
劇団ショウダウン
船場サザンシアター(大阪府)
2015/05/10 (日) ~ 2015/05/10 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
いちにちこっきりの!
まだ内容未発表ながら・・・すでに行く気満々です(笑)
タイムスケジュールは発表されてるし♪
7月に先駆け、一日こっきりのスペシャルDAYを楽しみにしてます☆
Micro To Macro × トランスパンダ
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2015/04/28 (火) ~ 2015/04/28 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪
第二期 火曜日のゲキジョウ ラスト
わたし5月もあるもんだと思ってました、これがラスト火ゲキになるのですねぇ。
少し寂しい・・・。
奇しくも、トランスパンダも、これが今のところでは、ラストということに。
寂しいっ(涙)
ミクマク、トラパン、どちらも好きな団体さんでの対バンなので、これは贅沢だなぁという気分です!
「親愛なる凸と凹へ」
浪花グランドロマン
浄土宗應典院 本堂(大阪府)
2015/04/24 (金) ~ 2015/04/26 (日)公演終了
期待度♪♪♪
スペドラ2015開幕!
今年も應典院舞台芸術祭space×dramaの季節がやってまいりました。
今年の一団体目!
わたし・・・初だと思っていたのですが、以前に大阪城公園でのテント公演を観てました。
今回は劇場、どんな舞台かな?楽しみです☆
男前ファクトリー × ステージタイガー
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2015/04/21 (火) ~ 2015/04/21 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
めっちゃ楽しみっ★
ステージタイガーが火曜日のゲキジョウに帰ってきた!!
『病的船団』をやってた頃は、わたしはまさしく観劇に出会ったばかりで、関西在住のくせに関西の劇団をまだ観たことがなかったという頃。
その後、月刊彗星マジック対バンの『灼熱二声』でステージタイガー観劇デビュー・・・そう、わたしの初ステージタイガーは本公演でも他でもなく、火曜日のゲキジョウだったのです(笑)
なので、ちょっぴり感慨深いものが・・・。
今回の作品は、先月実施されていたWSで作り上げられていた作品。
この火曜日のゲキジョウ版でも、WS参加者さんが出演されるそうな!?
劇団員からも精鋭揃いでの出陣で、もうとってもとっても楽しみですっ♪
また同じ作品を来月のGW、ABC中之島春の文化祭でも観られるのですが・・・そちらは20分の短縮バージョンな上、出演者も変わるので・・・これはガチここでしか観られない!必見!!
ゆうれいを踏んだ
突劇金魚
アトリエS-pace(大阪府)
2015/04/16 (木) ~ 2015/04/21 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪
ゆうれい
突劇金魚の新作公演♪
いつ観に行っても、いつも面白い!
不思議な空気感の、文学的情緒の溢れる舞台。
個人的には喧噪から遠ざかり日常から隔離された、比較的狭い空間で密に味わいたいのが突劇金魚。
今回の会場もまた少し外れたところにある、比較的小さめの会場で、嬉しいです(笑)
追伸
空の驛舎
AI・HALL(兵庫県)
2015/04/17 (金) ~ 2015/04/19 (日)公演終了
期待度♪♪♪
再演
前回の公演時は、あの大震災のちょうど一年後で、凄惨な情景の記憶もまだまだ生々しい時分でした。
あれから3年、3年も経ったのだとは思えない程に復興が進んでいないように感じる今、またこの芝居を観る。
正直、あまり詳細には覚えておらず、薄らぼんやりした記憶。
けっしてライトではない、なかなかに重たい芝居。
また、観に行きます。
チューリング・コード
シアターシンクタンク万化
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2015/03/27 (金) ~ 2015/03/29 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
まだ2回目
通算33回って・・・公演数すごい!!
美浜さんの脚本はあちらこちらでちらほら観させていただいているものの、でもわたしはこれがまだ二回目の万化さん本公演。
どうやらサスペンスサイドな??
豪勢なキャスト陣、こちらもまた楽しみです♪
珈琲が冷めるまでの戦争
futurismo
ACT cafe(大阪府)
2015/03/26 (木) ~ 2015/03/31 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪
個性的な
とても面白そうな座組み!
地下にあるカフェが場面設定な舞台を、そのまんま地下にあるカフェでする臨場感。
作演出が福谷くんでしょ?メタ的な要素もやっぱりあるのかな?なんて思わされる。
とっても楽しみです☆
ドロップキック・シスターズ
DOOR
中崎町 common cafe(大阪府)
2015/03/13 (金) ~ 2015/03/15 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
ぷ、ぷろれすらー…
ステージタイガーの剛さんといえば。
ほら、ゴリゴリの体育会系男子じゃあないですか?
意外と文系な面あるらしい?とはいえ、作家さんだとはいえ、イメージごりごりじゃあないですか?
なのに、結構な頻度で、女子な舞台のお仕事されはるんですよね。
今回も…と思ったら。
あらすじ、カフェに集まる三姉妹、ここまではいい。
続く言葉…ぷろれす(笑)
あぁ〜っとなんだかなんとなしの得心を経て、観劇楽しみにしてます☆
Sweet Dreams × 努力クラブ
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2015/03/10 (火) ~ 2015/03/10 (火)公演終了
期待度♪♪♪
ゆうりちゃん旗揚げ☆
何気に感慨深いです…あのゆうりちゃんがいよいよ自身でユニットを旗揚げするなんて。
スーパー高校生!関西小劇場界の綺羅星です!
うきうき祝福も込めて観に行きます♪
努力クラブさんは、まったく未知!だと思う…たぶん。
それでも出会える、それが火ゲキの魅力!
上田ダイゴ×亀井伸一郎(カメハウス)トークライブ
上田ダイゴトークライブ
デジタルカフェ(大阪府)
2015/03/11 (水) ~ 2015/03/11 (水)公演終了
期待度♪♪♪
やっとこさ2015年始動☆
月一トークライブ、一月二月とお休みして、やっとやっとの今年一発目!
相方は、カメハウスの亀井さん。
いったいどんなトーク内容になるのだろう??
しかし某即興ライブプレイヤーでもある亀井さんですので、いつもの即興コーナーはまぁそりゃ期待値のハードル上げててもダイジョウブでしょう(笑)
とりあえず心配なのは。
間違えてうっかり北加賀屋行ってしまいそうなこと…。
今回から裏なんば、味園ビルなのよ、間違えないようにしないとっ。
逃げる五右衛門
追撃☆ニトロ
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2015/03/13 (金) ~ 2015/03/15 (日)公演終了
オルタソフィア -憂国の革命因子-
劇団ZTON
京都府立文化芸術会館(京都府)
2015/03/12 (木) ~ 2015/03/14 (土)公演終了