マンガタリLIVE第14号~タベル 3杯め~
マンガタリ編集部
天満天六・音太小屋(大阪府)
2017/06/18 (日) ~ 2017/06/18 (日)公演終了
lab.
THE ROB CARLTON
HEP HALL(大阪府)
2017/06/15 (木) ~ 2017/06/19 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
今回初めて観ます。
全く存じない未知な劇団さんだったのですが。
應典院で開催されてました baghdad cafe' 『ばぐといっしょ』の企画のひとつ、「それいけハシゴ観劇」参加時に、話題にのぼりまして、そしてとても面白いと聞きまして。
後日、中之島春の文化祭で観た短編が、ほんとに面白かったのです。
これは一度、本公演観に行こう!と、今回の初観劇。
とっても楽しみです☆
宮川サキのキャラクター大図鑑2017
宮川サキ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2017/05/29 (月) ~ 2017/05/31 (水)公演終了
今年もサキさんが生み出す様々なキャラクター達に会える☆
キャラクター大図鑑、タイトルまさしく(笑)
今回はどのキャラが観られるかな?新キャラもいたりするのかな!?
3日間のうち、2日間通います!楽しみ~♪
メビウス―201705―
リンクスプロデュース
船場サザンシアター(大阪府)
2017/05/25 (木) ~ 2017/06/04 (日)公演終了
非常の階段
アマヤドリ
AI・HALL(兵庫県)
2017/05/26 (金) ~ 2017/05/28 (日)公演終了
また関西に来てくださって、ありがとうございます!
届いたDMのデザインがとっても素敵でテンションが上がりました(笑)
とかく観る前にまずは太宰治の『斜陽』一読しておきたいかなと思います♪
あ、カッコンの竹
コトリ会議
浄土宗應典院 本堂(大阪府)
2017/05/26 (金) ~ 2017/05/29 (月)公演終了
コトリ会議の本公演、とっても久しぶり!
きっとまた、あらすじからは想像もつかないような、不思議~なお芝居が観られるんだろうなぁ(笑)
いつもイイ意味で予想を覆される、若干ナナメ上行くお芝居が観られるので、今回も油断なきようにおうかがいします♪
『凡タム × 劇団ハネオロシ』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2017/05/16 (火) ~ 2017/05/16 (火)公演終了
レモンキャンディ
匿名劇壇
浄土宗應典院 本堂(大阪府)
2017/05/18 (木) ~ 2017/05/22 (月)公演終了
えー!何それ!?
落下する飛行船!?その中でのお話!?
その状況だけで、もう尋常ではない。。。
そんな異常な状況下でどんな会話が繰り広げられるというのか?
そこは福谷くんだから、もう期待高まります!
飛行船は果たして落下するのか、しないのか!?どうなるのか!
嘘吐きウガツの冒険譚
羊とドラコ
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2017/05/18 (木) ~ 2017/05/21 (日)公演終了
前回公演、竜崎さんのオリジナルなファンタジー世界がとても良かったのです。
ファンタジーながら、そこに生きる人たちの息づかいが感じられる繊細なお芝居。
今回もとっても楽しみです♪
名探偵青島青子-劇場版-
片岡自動車工業
HEP HALL(大阪府)
2017/05/19 (金) ~ 2017/05/22 (月)公演終了
無名稿 出家とその弟子
無名劇団
浄土宗應典院 本堂(大阪府)
2017/05/12 (金) ~ 2017/05/14 (日)公演終了
大豆の丸みに心打たれて生きろ
テノヒラサイズ
HEP HALL(大阪府)
2017/03/31 (金) ~ 2017/04/02 (日)公演終了
このチラシ、好きやわぁ(笑)
裏表でひとつなぎ、オチがつくってゆうのもイイ☆
個人的に…今の季節は仕事が忙しく、とっても生ける屍化しているので。
テノヒラサイズで心の栄養摂取したいと思います♪
「エリーの晩餐祭」
エリーの晩餐会
IRORIMURA・プチホール(大阪府)
2017/04/01 (土) ~ 2017/04/02 (日)公演終了
これまでの公演を観てる人ならば、もうタイトルを見ただけで、ほんのり想像がつくという(笑)
今回は3作品の短編集。
あの濃ゆいキャラクター達が個々にスポットライトを当てられて、より一層変態浮彫に・・・。
おおいに肩の力を抜いて楽しみにまいります☆
僕のヘビ母さん
突劇金魚
突劇金魚アトリエ(大阪府)
2017/04/01 (土) ~ 2017/04/16 (日)公演終了
アマテラス
少年社中
紀伊國屋ホール(東京都)
2017/02/03 (金) ~ 2017/02/13 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
いよいよだ!いよいよ今夜が初日だ!!
少年社中の初期のような作風になってるということで。
長い少年社中の歴史の中でも、最近しか生では観ていないわたしにとっては、とてもワクワクします☆
ほんとなら今週も行きたかった~!観に行ける日が待ち遠しいです!!
Actor,Actress,and more
GPP
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2017/02/10 (金) ~ 2017/02/12 (日)公演終了
二朗松田さんと泉さんというゴールデンコンビ、間違いない。
だがしかし、この公演でスポットライトが当てられるべきは アクター及びアクトレス、なんだと思っている。
きっとあのお二人なら、このすんごい幅広く豪勢な役者さんたちを素晴らしく輝かせているに違いない。
愛と勇気だけが友達
劇団第一主義
STAGE+PLUS(大阪府)
2017/02/08 (水) ~ 2017/02/12 (日)公演終了
『劇団うんこなまず × 空宙空地』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2017/01/31 (火) ~ 2017/01/31 (火)公演終了
期待度♪♪♪
一人芝居ではない宇宙空地さんとしてのお芝居、初めて観るので興味津々。
うんこなまずさんの原作「猫の事務所」はつい最近読んだばかりで面白かったので、どうお芝居化されるのか興味津々。
とても興味津々な組み合わせ。
タトゥー
エレベーター企画/EVKK
自由表現空間 シアターカフェNyan(大阪府)
2017/01/28 (土) ~ 2017/01/29 (日)公演終了
呼吸
子の掌に月
SoapOperaClassics(大阪府)
2017/01/27 (金) ~ 2017/01/28 (土)公演終了