花と魚(第17回劇作家協会新人戯曲賞受賞作品)
十七戦地
王子小劇場(東京都)
2013/09/12 (木) ~ 2013/09/17 (火)公演終了
かっぽれ!〜夏〜
green flowers
あうるすぽっと(東京都)
2013/09/06 (金) ~ 2013/09/08 (日)公演終了
満足度★★★★★
くぅ~たまらん!
落語家一門の人情劇コメディ、3作目だけど、パワーダウンなんかなくて相変わらず素晴らしい。役者さん達はみんな芸達者で生き生きしてるし、劇中落語芝居ももう最高。見納めなんて言わないでね。このシリーズまだまだ観たいです。
フルカラーの夏
劇団フルタ丸
キッド・アイラック・アート・ホール(東京都)
2013/08/31 (土) ~ 2013/09/01 (日)公演終了
OUR TOWN
劇団フライングステージ
OFF OFFシアター(東京都)
2013/08/27 (火) ~ 2013/09/08 (日)公演終了
宇宙の旅、セミが鳴いて
梅パン
Route Theater/ルートシアター(東京都)
2013/08/29 (木) ~ 2013/09/01 (日)公演終了
DULL-COLORED POP夏期講習『絶対合格人生講座』
DULL-COLORED POP
スタジオ空洞(東京都)
2013/08/23 (金) ~ 2013/08/25 (日)公演終了
満足度★★★★
勉強になりました
最終日に女性講師陣の講習を集中受講。道徳の百花亜希先生は浴衣姿でとってもキュート。授業はなんとなく座談会のようなものになりましたが、小劇場の諸問題について色々聞けてよかったです。質問に丁寧に受け応えする百花先生は好印象。音楽の堀奈津美先生はなぜかナース姿で登場。サービスなのかな。授業は堀先生のキーボード伴奏に合わせて、「気球に乗ってどこまでも」「君をのせて」「グリーン グリーン」の大合唱。缶チューハイを飲みながら。恥ずかしくも、妙に高揚感がありました。体育の中村梨那先生はツインテールにポロシャツにジャージ。ロリ系体育教師風です。ラジオ体操第一を徹底指導。ちょっと疲れましたね。体操して健康でいて夢を叶えようということらしいです。主宰谷氏はどの授業にも終始お茶目なツッコミを入れてました。なかなかに勉強になりました。冬期講習もあるのかな。
サークル
劇団光希
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2013/08/21 (水) ~ 2013/08/25 (日)公演終了
満足度★★★★
いいぞーっ
かなり乱暴で、ストレートな人情劇かつ恋愛劇。レトロ感覚の人情劇が得意な劇団であるが、昭和30年代の炭鉱町を舞台にした今回の作品は実にハマりまくっている。涙をこらえつつ、グッときましたね。
チュパカプ等2~Vampire and Unlucky man.~
劇団ICHIGEKI☆必殺
シアターブラッツ(東京都)
2013/08/15 (木) ~ 2013/08/18 (日)公演終了
満足度★★★
面白かったですけど、
B級ホラーコメディかと思いきや、少しシリアスになって、最後は大殺戮・・・。いろいろてんこ盛りで面白かったですけど、ちょっと後味悪いなー。ハンターのお姐さん、艶っぽくてよかったです。
クロスワールド
夏色プリズム
北池袋 新生館シアター(東京都)
2013/08/14 (水) ~ 2013/08/18 (日)公演終了
満足度★★★
楽しめました
SFタッチのダーク・ファンタジー、ちょっと説明不足で、強引な設定もあるけれど、なかなかに楽しめました。神の領域はもうとっくに越えちゃっているんで、新しい価値観が必要ですね。
隣で浮気?
傑作を遊ぼう。rorian55?
王子小劇場(東京都)
2013/08/16 (金) ~ 2013/08/18 (日)公演終了
オレンジの迷信行動
ナイスコンプレックス
サンモールスタジオ(東京都)
2013/08/09 (金) ~ 2013/08/18 (日)公演終了
劇団だるま座本公演「笑って死んでくれ」
劇団だるま座
座・高円寺1(東京都)
2013/08/14 (水) ~ 2013/08/18 (日)公演終了
満足度★
残念・・・
正直言って、これまでに観ただるま座の中では最低の出来でした。序盤・中盤とダラダラと締まりのない芝居が続いて、観ているのが苦痛でしたね。終盤になってようやくらしさを取り戻したのが唯一の救い。一緒に観た人からも「ひどい」と言われ、「いつものだるま座はこんなものではないのですが・・・」と言い返すのが精一杯でした。次回作に期待します。
カルメン、オレじゃダメなのか…
シンクロナイズ・プロデュース
調布市せんがわ劇場(東京都)
2013/08/07 (水) ~ 2013/08/11 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
アナザー・ヴァージョンのカルメン、ちゃんとビゼーも入っているし、小ネタもいろいろてんこ盛りでなかなかに楽しめました。できればもっとハジけて欲しかったけど。
蝶を夢む
風雷紡
シアター711(東京都)
2013/08/11 (日) ~ 2013/08/18 (日)公演終了
満足度★★★★
よかったです
戦中・戦後のレトロな雰囲気が感じられるミステリー、大いに楽しませてもらいました。廊下を走る足音とシューベルトの歌曲が印象的でした。しかし探偵さん、何しに出てきたのかな。
砂漠の町のレイルボーイズ
とくお組
座・高円寺1(東京都)
2013/08/07 (水) ~ 2013/08/11 (日)公演終了
余生のはじまり
TOLTA
両国門天ホール(東京都)
2013/08/03 (土) ~ 2013/08/04 (日)公演終了
満足度★★★★
よかったです
初めての会場。ウッディな内装で雰囲気がいいです。関口さんはチラシの写真のイメージのまんまの方でした。気になっていたヤカンもちゃんとあってなんか嬉しい。問わず語り的な一人芝居は、ちょっとトラウマがあって、ちょっとこじれた(正直あまり深刻には思わなかったけど)30年史が淡々と語られていて、なかなかによかったです。本人も言われているように肝心な所をカットしているのは少し残念でしたが(修羅場的な色恋沙汰はなかったのかな?)。続きを期待します。
雲の影
スポンジ
サンモールスタジオ(東京都)
2013/07/24 (水) ~ 2013/07/31 (水)公演終了
満足度★★★★
よかったです
この劇団いつもどんな話だろ?とワクワクして観に行くのですが、今回も期待を裏切らないクオリティーの高さ。独特の話作りには毎回唸らされます。実にイイですねー。しかし、男の友情は身を滅ぼすのかな。
鮫に喰われた娘
INGEL
CBGKシブゲキ!!(東京都)
2013/07/31 (水) ~ 2013/08/04 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
いろいろとゼイタクな舞台でしたね。椅子の座り心地はいいし、話もシュールでブっ飛んでいて、実に面白い。役者さん達も個性的でしたし。無理を言えば、もうちょっと上演時間を短くして欲しかったです。
女の作るものなんてダメだね
みどり人
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)
2013/07/25 (木) ~ 2013/07/30 (火)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
シニカルでちょっと切ない群像劇、楽しめました。やはり女性が女性を描くと、おっ、と思うことがありますね。奥行きのあるフロアの使い方がよかったです。ところで主宰がワンドリンク制にドキドキするのは何故?芝居の最中に誰かがグラスを落っことしたりするかも、とかですかね。
嘘をついた下北沢
ひらさわひさよし&フルタジュン プロデュース
シアター711(東京都)
2013/07/24 (水) ~ 2013/07/28 (日)公演終了
楽しめました
アニメ的あるいはゲーム的と言っていいんでしょうか、ライトタッチのSFコメディーでしたね。それなりに楽しめましたが、ちょっと物足りない。ラストもとーとつであっさりしてました。