ゴドーを待ちながらを待ちながら
トツゲキ倶楽部
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2013/10/04 (金) ~ 2013/10/07 (月)公演終了
満足度★★★★
実によかったです
単なるバックステージ・コメディにあらず。小劇団の内実が丁寧に描かれていて、とてもリアルに感じます。問題提起の意味もあるのかな。解決策はわかんないけど。登場人物たちも皆生き生きとして、楽しい時間を過ごせました。
【満員御礼】偽装結婚式
創像工房 in front of.
シアター風姿花伝(東京都)
2013/09/26 (木) ~ 2013/09/29 (日)公演終了
「伽羅倶璃」-カラクリ-
護送撃団方式
王子小劇場(東京都)
2013/09/26 (木) ~ 2013/09/30 (月)公演終了
満足度★★★★
期待以上によかったです
劇団初見。期待以上によかったです。大江戸幻夢奇譚の世界にどっぷりとはまり込んでしまいました。超満員の客席はちょっと狭かったのが難ですが。
森の石松外伝5~TOKIOから来た女~
劇団岸野組
本多劇場(東京都)
2013/09/29 (日) ~ 2013/10/06 (日)公演終了
3団体合同コント公演
モラトリアムパンツ×PLAT-formance×たすいち 3団体合同
新宿眼科画廊(東京都)
2013/09/25 (水) ~ 2013/09/28 (土)公演終了
SHABoooN!
TEAM 6g
上野ストアハウス(東京都)
2013/09/25 (水) ~ 2013/09/30 (月)公演終了
満足度★★★
楽しめましたけど・・・
ちょっとサスペンスで、ちょっとシリアスな劇団モノバックステージコメディ。決して悪くない芝居で、楽しめましたけど、ドタバタ感と間延び感が拭えないですね。ストーリーの展開上仕方のないことですが、場面転換が多く、しかも作業が丸見えで、どうも興醒めしてしまいます。女優さん達は皆魅力的でした。
歌いタイツ!
劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)
あうるすぽっと(東京都)
2013/09/25 (水) ~ 2013/09/29 (日)公演終了
満足度★★★
笑わせてもらいました
多少くどかったけど、ロングコント風コメディー大いに笑わせてもらいました。パロディ・ソングも実に楽しい。皆さん汗だくで大奮闘。個人的にはベルリオーズのアンダーレイテッドな扱いが気になりましたが。
ま・ん・だ・ら
劇団肋骨蜜柑同好会
王子小劇場(東京都)
2013/09/19 (木) ~ 2013/09/23 (月)公演終了
満足度★★★
そこそこ楽しめました
ちょっと長く感じた芝居でしたね。ストーリーはよくわからないとこともあったけど、結構テンポよく進んで飽きずに観ることができました。もう少し詰めてくれるといいのだけれど。
頭デッカチ
GENKI Produce
【閉館】SPACE 雑遊(東京都)
2013/09/20 (金) ~ 2013/09/29 (日)公演終了
満足度★★★
子役のお二人の奮闘に感激
ちょっとレトロな感じで、少し切ないファミリー・コメディ、なかなかに楽しめました。子役のお二人が芝居にタップに大奮闘。親目線で感激です。
これでも機嫌のいい顔です。
キトキト企画
シアター711(東京都)
2013/09/12 (木) ~ 2013/09/16 (月)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
劇団初見。【女】の話はやっぱりいい。楽しませてもらいました。一人の女性の脳内会話劇?なのかな。しかし色々痛い目にあっても、人間(女も男もですが)成長しないものですな。
破滅志向
小西耕一 ひとり芝居
RAFT(東京都)
2013/09/18 (水) ~ 2013/09/22 (日)公演終了
満足度★★★★★
充実の二人芝居
脚本・演出・演技とも充実の二人芝居、堪能させていただきました。開演前に当日パンフをじっくり読めたので、より楽しめました。誰もが加害者になる可能性があることが、本当に怖い。
SEA HORSE ADVENTURE(シーホースアドベンチャー)
マグズサムズ
南大塚ホール(東京都)
2013/09/20 (金) ~ 2013/09/22 (日)公演終了
満足度★★★
楽しめました
最近のマグズサムズとは一味違う「原点」の作品。ギャグネタにレトロ感ありましたが(やっはり5年は長い)、それはそれで結構楽しめました。
『起て、飢えたる者よ』ご来場ありがとうございました!
劇団チョコレートケーキ
サンモールスタジオ(東京都)
2013/09/19 (木) ~ 2013/09/23 (月)公演終了
満足度★★★★★
やはり凄い!
初演に続いで2度目の観劇。相変わらず緊張感に満ちた芝居なのですが、再演ということで、ディテールも注意深く観ることができました。かつて日本にこのような集団が存在していた事を伝えていくためにも、再演を繰り返して欲しい作品です。
最高傑作 Magnum Opus “post-human dreams”
劇団銀石
ギャラリーLE DECO(東京都)
2013/09/17 (火) ~ 2013/09/22 (日)公演終了
満足度★★★
既視感あり
芝居としては結構楽しめましたが、使い尽くされたテーマだけに、あまり新鮮さは感じませんでしたね。説明的なセリフが多く、冗長に思えるところも多々ありました。考えるかわりに、手塚治虫や石森章太郎、永井豪あたりの古いマンガやブレードランナーやA.I.などの映画を思い起こしながら観てました。
虎と。狼と。
多少婦人
ギャラリーLE DECO(東京都)
2013/09/03 (火) ~ 2013/09/08 (日)公演終了
満足度★★★★
【虎バージョン】観ました
ちょっとゴリ押しなものもあるけど、「虎」にちなんだ短編集、ブラックが効いてて実に面白い。子供の習い事の話は身につまされますね。
カンヌ・パリ結婚行進曲
キンケロシアタープロデュース
中目黒キンケロ・シアター(東京都)
2013/09/06 (金) ~ 2013/09/08 (日)公演終了
アーユーシェアリング!?
kanikuso
アドリブ小劇場(東京都)
2013/09/12 (木) ~ 2013/09/16 (月)公演終了
満足度★★★
そこそこ楽しめました
ドタバタコメディに、結構シリアスなトラウマ克服話。ちょっと無理目な内容でしたが、そこそこ楽しめました。女優さん達よかったです。
カルナバリート伯爵の約束 【池袋演劇祭‘優秀賞’受賞】
メガバックスコレクション
Route Theater/ルートシアター(東京都)
2013/09/13 (金) ~ 2013/09/16 (月)公演終了
プロタゴニスト
ハグハグ共和国
テアトルBONBON(東京都)
2013/09/11 (水) ~ 2013/09/15 (日)公演終了
満足度★★★
楽しめましたけど・・・
個々のエピソードは面白いのに(特に終末的SFの話は実にいい)、全体としての繋がりがいまひとつわからなかったです。理解力不足なのかな。しかし、りんさんの老けメークには驚愕!
「花野」「紙風船」
85000企画
ゆうど(東京都)
2013/09/10 (火) ~ 2013/09/16 (月)公演終了
満足度★★★★
よかったです
縁側のある古い木造家屋とちょっと荒れた庭園を使っての芝居。奇をてらわないナチュラルな演出・演技は好印象。ギターの生演奏も効果的。私が観た回は夕暮れ時で、とっても雰囲気よかったです。まだまだ暑い中でしたが、扇風機と自然風が心地よく、、麦茶や冷えピタ、虫除けスプレー、ムヒなどのサービスが提供され嬉しかったです。