幻夜
観覧舎
OFF OFFシアター(東京都)
2014/01/10 (金) ~ 2014/01/13 (月)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
全体としては、現実なのか、妄想(夢)なのか、なんとも判然としないフワフワした話でしたが、個々のエピソードはなかなかにリアルで面白く、わからないなりにも楽しめました。
いなづま
梅パン
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2013/12/20 (金) ~ 2013/12/23 (月)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
話の筋がみえてくるまではとどまいましたが、中盤あたりから面白くなってきましたね。ちょっと盛りだくさんの気もしますが、サイコな愛憎劇楽しめました。
ワーディゲートパークの沈黙
メガバックスコレクション
ART THEATER かもめ座(東京都)
2013/12/20 (金) ~ 2013/12/23 (月)公演終了
満足度★★★★
お見事!
いつもメガバの芝居には唸らされるけど、今回は(も?)すっかり騙されてしましました。ストーリーは二転三転、終盤での感涙も束の間、驚愕のラスト。確かにサイコでしたね。
輪舞 ラ・ロンド
シアターオルト Theatre Ort
スタジオ空洞(東京都)
2013/12/26 (木) ~ 2013/12/30 (月)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
演出の倉迫氏の前説によると、2時間かかる芝居を70分にまとめたとのこと。確かにダイジェスト感はあるけれど、オリジナル未見なのであまり気にならない。かえってこれくらいのテンポの方が飽きずに楽しめます。力量のある役者さん二人の会話劇はお見事!の一言。しかし女優さん実に艶っぽい。
『どこか遠くへ行く日』 たくさんの御来場ありがとうございました!!! 次回は4月中旬★
シアターノーチラス
RAFT(東京都)
2013/12/07 (土) ~ 2013/12/09 (月)公演終了
満足度★★★★
よかったです
この劇団を最初に観た時も短編集でした。長編の作品ではこれはちょっと、と思わせるものもありましたが、このフォーマットだとスッキリとキレがよく、中だるみせずに楽しめました。
銀色の蛸は五番目の手で握手する
ポップンマッシュルームチキン野郎
シアターサンモール(東京都)
2013/12/27 (金) ~ 2013/12/30 (月)公演終了
銀色の蛸は五番目の手で握手する
ポップンマッシュルームチキン野郎
シアターサンモール(東京都)
2013/12/27 (金) ~ 2013/12/30 (月)公演終了
それなりにハッピー
9-States
OFF OFFシアター(東京都)
2013/12/25 (水) ~ 2013/12/29 (日)公演終了
人生快速
ネコ脱出
「劇」小劇場(東京都)
2013/12/18 (水) ~ 2013/12/23 (月)公演終了
満足度★★★★
ハードな人情劇
いやーハードな人情劇。さすがにこれはありえねーという設定もなんのその、力技で押し切ってしまいます。それでもグッとくる感じはなんだ。ある種のマジックですな。
マグノリアの花たち
公益社団法人日本劇団協議会
恵比寿・エコー劇場(東京都)
2013/12/18 (水) ~ 2013/12/22 (日)公演終了
満足度★★★★★
確かに不朽の名作でした
不勉強で全く知らない作品だったのですが、実力のある女優さん達やスタッフによる生き生きとした会話劇堪能させてもらいました。
「りばーしぶる/ばたふらい」
ソラリネ。
ギャラリーサイズ(東京都)
2013/12/04 (水) ~ 2013/12/08 (日)公演終了
満足度★★★★
「りばーしぶる くりすますえでぃしょん」観ました
同じ会場で行われた「りばーしぶる」前作も楽しめましたが、今回も生き生きとした芝居に魅せられましたね。
ボンボン
みどり人
北品川フリースペース楽間(東京都)
2013/12/05 (木) ~ 2013/12/10 (火)公演終了
星降る闇にピノキオは、青い天幕(サーカス)の夢を見る
天幕旅団
【閉館】SPACE 雑遊(東京都)
2013/12/05 (木) ~ 2013/12/08 (日)公演終了
ホチキス最新作「天才高校〜デスペラード〜」
ホチキス
サンモールスタジオ(東京都)
2013/11/23 (土) ~ 2013/12/04 (水)公演終了
満足度★★★★
いや~楽しいですね
ハイテンションな学園アクション巨編。これはマンガかアニメの舞台版の世界なのね。コスプレもキマッっているし、もう笑うしかない。
東京ノート
劇団俳協
TACCS1179(東京都)
2013/11/27 (水) ~ 2013/12/01 (日)公演終了
さめザわ
張ち切れパンダ
サンモールスタジオ(東京都)
2013/11/13 (水) ~ 2013/11/20 (水)公演終了
【沢山のご来場、誠にありがとうございました!】「面影橋で逢いましょう」「それではみなさん、さようなら」
ラフメーカー
JOY JOY THEATRE(東京都)
2013/09/05 (木) ~ 2013/09/16 (月)公演終了
満足度★★★★
「面影橋で逢いましょう」観ました
以前短編で観た作品。その時も中長編化するとイイなーと思ってましたが、こんなに早く実現するとは。短編でのイメージを崩さずに、3人の女性たちの個々のエピソードを追加して、うまく話を膨らませている。楽しませてもらいました。
Parallel /パラレル
劇団フルタ丸
「劇」小劇場(東京都)
2013/11/07 (木) ~ 2013/11/11 (月)公演終了
満足度★★★★★
うまいっ!
赤と青のシンメトリックな舞台で、シンクロするパラレルワールド。選択によってストーリーは変わり、いつの間にか交錯する。このアイデアを実行するのは結構大変だったと思います。実に見事な芝居に仕上がっていて感服。
君がいく先に 光がさすように
演劇企画ハッピー圏外
TACCS1179(東京都)
2013/11/07 (木) ~ 2013/11/11 (月)公演終了
満足度★★★★
感涙
市井の女性の一代記、グッときましたね。何度も泣きそうになるのをガマンしてました。しかしこういう話にも、いつものハイテンションギャグは健在なのですね。
ビールのおじさん
cineman
ワーサルシアター(東京都)
2013/11/06 (水) ~ 2013/11/10 (日)公演終了
満足度★★★★★
堪能しました
地方出身で東京で暮す者にとって、なんとも生々しく、ズッシリとくる芝居でしたね。鹿児島の農村が舞台でしたが、宮崎出身の自分には一部共通する方言が懐かしかったです。しかし役者さん達みんなうまい!