バートの観てきた!クチコミ一覧

1361-1380件 / 2441件中
メフィストフェレスにさえそっぽを向かれた男たちのハナシ

メフィストフェレスにさえそっぽを向かれた男たちのハナシ

スケアクロウズ

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2015/01/28 (水) ~ 2015/02/08 (日)公演終了

満足度★★★★

圧倒されました
イカレたオヤジたちのヘヴィーな会話劇。自分勝手な苛立ちを爆発させることには共感できないけど、好き嫌いをこえて圧倒されますね。しかし役者さん達皆濃いなー。

誘拐

誘拐

劇団だるま座

アトリエだるま座(東京都)

2015/01/19 (月) ~ 2015/01/25 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
50年前の戯曲。最近の作品とは感覚が違い、多少のユルさが少し気になりましたが、このレトロ感がだるま座のイメージにとてもマッチして、なかなかに楽しめました。

This is 30

This is 30

シンクロ少女

スタジオ空洞(東京都)

2015/01/23 (金) ~ 2015/02/01 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
3兄弟のロードムービー的会話劇。等身大プラスアルファの内容で、少し身につまされて、大いに笑える。今までに観たシンクロ少女とはちょっと毛色が違うけど、こんな作風好きだなー。

鬼のぬけがら

鬼のぬけがら

ナイスコンプレックス

OFF OFFシアター(東京都)

2015/01/21 (水) ~ 2015/01/26 (月)公演終了

満足度★★★★

人の心の中に棲む鬼
いかにもナイスコンプレックスらしい作品で、今まで観た中では最良のひとつだと思います。被災者のエゴ、ジャーナリストのエゴ、寓話を織り交ぜながら、ズッシリと重く響いてきました。

マナナン・マクリルの羅針盤 再演 2015

マナナン・マクリルの羅針盤 再演 2015

劇団ショウダウン

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2015/01/15 (木) ~ 2015/01/18 (日)公演終了

満足度★★★★

ウィーダ号でウイダーinゼリー?
いや~評判通りの素晴らしさ。ズルズルと引きずり込まれていましました。いいもの観れてよかった。一人で演じきった林遊民さんには大拍手!ご苦労様です。惚れちゃいました。ナツメクニオ氏と内堀優一氏のアフタートークはグダグダでしたが、観客を楽しませようという姿勢には感服。

タコの娘

タコの娘

ハイブリッド渾沌

新宿ゴールデン街劇場(東京都)

2015/01/09 (金) ~ 2015/01/12 (月)公演終了

満足度★★★★

人生悲喜劇
かなり無理めのシュールな設定だけど、結構泣かせる人生悲喜劇ですね。いかにもゴールデン街にふさわしい話で、出演者さん達の雰囲気もいい。自分好みの内容でした。

「だいなし」/「本日昔噺」

「だいなし」/「本日昔噺」

劇団ウミダ

王子小劇場(東京都)

2015/01/08 (木) ~ 2015/01/12 (月)公演終了

満足度★★

「だいなし」観ました
正直言って、トホホ・・・。本気なのか、時間切れの苦肉の策なのか、これやっちゃうとはね。満を持しての第一回公演ではないのかな。まあこの手は一回きりしか使えないので、次回公演期待します。

地下のアンダーグラウンド・ラボラトリー

地下のアンダーグラウンド・ラボラトリー

柴犬ムツコ

キッド・アイラック・アート・ホール(東京都)

2014/12/26 (金) ~ 2014/12/28 (日)公演終了

満足度★★

難しい・・・
ハナっからのネタバラシ。潔いのか、開き直りなのか。やっぱり、ナンセンスや不条理劇は難しい。笑いのツボとか楽しみどころが解んない。前作はまだ楽しめましたけど、今回は辛かったです。

「あいのおはなし」

「あいのおはなし」

Succeed Project

博品館劇場(東京都)

2014/12/27 (土) ~ 2014/12/30 (火)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
結構シリアスなあらすじだったので、どんなんだろうと思っていましたが、とてもポップで華やかなミュージカル。細かなことはさておいて、大いに楽しめました。

シカク

シカク

企画演劇集団ボクラ団義

サンモールスタジオ(東京都)

2014/12/18 (木) ~ 2014/12/28 (日)公演終了

満足度★★★★

衝撃的会話劇
2時間を超える上演時間ですが、のめり込んでしまって、全く飽きませんでした。衝撃的展開のサスペンス、お見事!としか言い様ありません。

体夢-TIME

体夢-TIME

劇団桟敷童子

すみだパークスタジオ倉(そう) | THEATER-SO(東京都)

2014/12/11 (木) ~ 2014/12/23 (火)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
今までの桟敷童子とはちょっと変わっているようで、かなりファンタジー色が強かったですね。それでも現代的アングラのアーシーな感覚はそのまま。違った側面を楽しめました。

スノードロップ

スノードロップ

みどり人

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2014/12/05 (金) ~ 2014/12/10 (水)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
後半戦観劇。オープニングに前半のダイジェスト寸劇があったりして実に親切。話の方は割と予想通りの結末でしたが、キャラがみんな個性的で、飽きずに楽しめました。

ボスがイエスマン

ボスがイエスマン

万能グローブ ガラパゴスダイナモス

王子小劇場(東京都)

2014/12/11 (木) ~ 2014/12/14 (日)公演終了

満足度★★★★

独立は大変だ
密室ドタバタコメディ。セットも結構凝っていますね。この劇団何回か観てますが、妙な間とノリが実に楽しい。しかし独立は大変だ。このあたりがちょっとリアルに感じられました。

花と魚(劇作家協会プログラム)

花と魚(劇作家協会プログラム)

十七戦地

座・高円寺1(東京都)

2014/12/12 (金) ~ 2014/12/14 (日)公演終了

満足度★★★★

繰り返し上演して欲しい作品
初演、再演に続いて3度目の観劇。やはり秀作は何度観てもいいですね。会場が広くなり、セット、照明、音響などいずれもグレードアップして、スケール感は増したけど、最後方から観るとちょっと間延びした感もありました。個人的には小さな会場で演る方が好みです。

春のズボンと秋のブラシ

春のズボンと秋のブラシ

TANGRAM

シアターKASSAI【閉館】(東京都)

2014/11/27 (木) ~ 2014/12/01 (月)公演終了

満足度★★★★

よかったです
山村の宿屋での群像劇。あらしの夜に気分はハイで、いろんな思いが交錯する。ごちゃごちゃしたセットのように、話も盛りだくさんでしたが、実によかったです。びしょ濡れショーツ丸見えはちょっと引きましたけど。

New Planet One

New Planet One

笛井事務所

明石スタジオ(東京都)

2014/11/27 (木) ~ 2014/11/30 (日)公演終了

満足度★★★★

よかったです
星新一のショート・ショートのアクション・リーディング、懐かしさも相まって、大いに楽しめました。読んだのは30年以上も前だけど、結構覚えているのものですね。シリーズ化して欲しいです。

海のてっぺん

海のてっぺん

ワンツーワークス

吉祥寺シアター(東京都)

2014/11/20 (木) ~ 2014/11/30 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
社会啓蒙的な作品が多い劇団ですが、今回は結婚とマイホームという身近で親しみやすいテーマを扱っていて、それが実にいい。いつも以上に楽しめました。しかし立派なセットで、餅まきでもやったら面白いでしょうね。

夜よ、水際に揺らぐノートルダムの夜よ

夜よ、水際に揺らぐノートルダムの夜よ

天幕旅団

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2014/11/28 (金) ~ 2014/12/01 (月)公演終了

満足度★★★★

よかったです
原作をよく知らないので、どの程度アレンジしたのかわかりませんが、とてもシンプルでストレートなダークファンタジーでした。舞台の構成も簡素で美しく、引き込まれましたね。

紙屋悦子の青春

紙屋悦子の青春

劇団俳協

TACCS1179(東京都)

2014/11/27 (木) ~ 2014/11/30 (日)公演終了

満足度★★★★

よかったです
Bキャストを観劇。好きな松田正隆氏の戯曲で、舞台も映画も未見だったので、観られてよかったです。やっぱり淡々としながらも味わい深い話ですね。若手の俳優さん達皆好演してました。

ハーフテールモニュメント

ハーフテールモニュメント

B.LET’S

小劇場 楽園(東京都)

2014/11/26 (水) ~ 2014/11/30 (日)公演終了

満足度★★★★

終始落ち着きませんでした
かなりの問題作ですかね。啓蒙的な社会派の作品も上演する劇団なのですが、今回はかなり政治的に突っ込んでいて、終始落ち着きませんでした。国家間の諍いを家族の話に置き換えている手腕が見事。いつか平行線が交わればいいんですけど。

このページのQRコードです。

拡大