遺産遊戯!
team☆G-VA
小劇場 楽園(東京都)
2015/04/01 (水) ~ 2015/04/05 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
かなりベタで強引なストーリーなのですが、テンポがよくて飽きずに観られましたね。結構考えさせられるコメディでした。やっぱり身の丈に合った生活が一番。
カテゴリーボックス
9-States
小劇場B1(東京都)
2015/03/26 (木) ~ 2015/03/29 (日)公演終了
満足度★★★★
引き込まれました
ちょっとハイブローなサイコの世界だけど、なんとなく爽やかな印象。納得いかないところもあるけれど、2時間の上演時間の間ずっと引き込まれました。これまでに観た9-Statesの中では最も感銘を受けた作品。
子供の時間
劇団俳小
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2015/03/18 (水) ~ 2015/03/22 (日)公演終了
はてしないものがたり
キシノカワモト
王子小劇場(東京都)
2015/03/18 (水) ~ 2015/03/22 (日)公演終了
満足度★★★★
お見事!
これは見事なコント短編集。おバカで、ブラックで、自虐的で、大いに笑えるけれど、結構リアルに考えさせられます。ファルコン登場で、タイトル名も納得。しかし食べ物を粗末に扱うのはいかがなものか。
レパートリーシアター
COoMOoNO
キッド・アイラック・アート・ホール(東京都)
2015/03/06 (金) ~ 2015/03/14 (土)公演終了
満足度★★★★
『ムーンライトシャドウ』観ました
原作は未読なので、どれくらい脚色されたかわかりませんが、抒情的なファンタジーに仕上がってましたね。往年の大林宣彦の映画を観ているような感覚でした。狭い会場の空間を生かした演出が見事です。
『一人づつ』ご来場ありがとうございました。
演劇ユニットG.com
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)
2015/02/27 (金) ~ 2015/03/01 (日)公演終了
満足度★★★★
お見事!
古典2作品とそれに呼応するオリジナル2作品の短編4本立て。どれもが素晴らしく、芸達者な役者さんたちの演技と相まって、充実した時間を過ごせました。
これから~2015version~
アンティークス
阿佐ヶ谷アートスペース・プロット(東京都)
2015/03/06 (金) ~ 2015/03/08 (日)公演終了
満足度★★★
個人的には蛇足かな
映画もそうなんですが、オリジナルの完成度が高いと、長編化は冗長に感じることが多いですね。今回のバージョンも決して悪くはないのですが、以前のようなシンプルな感動はありませんでした。
梅子と「ボクらの青春交響曲」
『熱きロマンを胸に、生きる勇気と希望を与えるべく突っ走り続ける奴ら。』
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2015/03/03 (火) ~ 2015/03/08 (日)公演終了
満足度★★★
楽しめました
こじれ系の青春やり直し。設定にはかなり無理がありますが、結構身につまされるところもあって、昔を思い出しながら楽しめました。ただちょっと冗長なところもあったので、もう少しコンパクトにならないかな。
土に寝ころぶ女たち【公演終わりました!ご来場、ご声援ありがとうございました!】
タテヨコ企画
【閉館】SPACE 雑遊(東京都)
2015/02/25 (水) ~ 2015/03/08 (日)公演終了
満足度★★★★
うまいっ!
週末に農業サークルに集う人たちのお話。やはりこの手の群像劇をやらせたら横田修氏は滅法うまい。大いに楽しめました。盛土に板間のセットがとても印象的。
さよならダースヴェイダー
劇団Spookies
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2015/02/26 (木) ~ 2015/03/02 (月)公演終了
満足度★★★
楽しめました
シンプルな舞台で繰り広げられる、人生を熱く語る群像劇。ちょっと気恥ずくなってしまうほど直球勝負の作品ですが、レトロな趣もあってなかなかに楽しめました。しかしダースヴェイダーの必然性ってあるのかな。役者さんでは妊婦役のお姉さんが印象的でした。
独りぼっちのブルース・レッドフィールド
ポップンマッシュルームチキン野郎
シアターサンモール(東京都)
2015/02/22 (日) ~ 2015/03/01 (日)公演終了
満足度★★★★
悲しき復讐劇
いつもながらのPMC野郎の定番ストーリーには引き込まれますね。今回は往年のラガー刑事の参戦があり、さすがの存在感に、画面が大いに引き締まります。頭の中で、勝手に例の「たらちゃーん」のテーマを流しながら、大いに笑い、泣かせてもらいました。
必要とされている、と思う病気
箱庭円舞曲
駅前劇場(東京都)
2015/02/14 (土) ~ 2015/02/23 (月)公演終了
満足度★★★★★
秀逸な病院群像劇
会場入りすると、見事な病棟とナースステーションのセット。これだけでも大いに期待が高まります。話の方も、リアリティがあって、笑わせられて、しかも考えさせられて、実に素晴らしい社会啓蒙的エンターテインメント。大満足です。
回想電車999【ご来場ありがとうございました!次回公演は四月!】
壱劇屋
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2015/02/19 (木) ~ 2015/02/23 (月)公演終了
満足度★★★★
汗だくエンターテインメント
ちょっと緩めのオープニングでしたが、謎解きサスペンスみたいに後半俄然と盛り上がってきますね。走り回り動き回りのアクションに役者さんたちは汗びっしょり。大いに楽しませてもらいました。
恋桜
演劇ユニット 金の蜥蜴
ブディストホール(東京都)
2015/02/18 (水) ~ 2015/02/22 (日)公演終了
満足度★★★
和ファンタジー
能楽作品を原作にした平安ダークファンタジー。いろいろ盛りだくさんでそこそこ面白いのですが、ちょっと盛り上がりに欠けて、平坦な感じ。個人的にはもっとドロドロした情念やダイナミックさの露出が欲しかったですね。
わざと食べられる
ヒメタヌキモ
新宿眼科画廊(東京都)
2015/02/20 (金) ~ 2015/02/22 (日)公演終了
満足度★★★
それなりに楽しめました
女優さん4人の芝居なので、勝手に色っぽい話かなーと思ってましたが、高尾山を舞台にしたちょっとシュールでブラックなユルめの連作コント集でした。ツッコミどころ満載ですが、このノリは嫌いじゃないですね。
夏目漱石とねこ
DULL-COLORED POP
座・高円寺1(東京都)
2015/02/05 (木) ~ 2015/02/15 (日)公演終了
満足度★★★
淡々と静かに
前回の「河童」とはかなり趣が違うなー。会場は静まり返っていて、淡々とお話が進んでいきます。面白くない訳ではないけど、なんとなく違和感を感じちゃいました。後方の席からの観劇でしたが、とても静かなのに役者さんによってはセリフが聴きづらいのがちょっとストレスになりましたね。
コーヒー・ダイアリー
NICK-PRODUCE
南麻布セントレホール(東京都)
2015/01/31 (土) ~ 2015/01/31 (土)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
これは見事なピアノの生演奏と芝居のコラボ。ピアノの比重が高くて、ソロのパートではリサイタルのよう。芝居の方はOLさんのロードムービー的お仕事日記で、寸劇風ですが、なかなかに凝っていて、実に楽しい。コミカルだけど、ちょっとシリアスで、考えさせられますね。1時間ほどの上演時間でしたが、この続きが観てみたいなーと思うような佳作でした。
結婚プレイ
シアタージャパンプロダクションズ
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)
2015/02/04 (水) ~ 2015/02/07 (土)公演終了
満足度★★★
楽しめました
男女二人の朗読劇に、それにシンクロするようなパフォーマンスを行う男女二人組が加わって、なかなかに面白い構成。ストーリーの方は結婚22年目の自分にはちょっと身につまされるものでしたね。以前米米CLUBの武道館ライブでかなり後方から観ていたジェームス小野田さんを至近距離で観るのは感慨深かったです。
完熟リチャード三世
柿喰う客
吉祥寺シアター(東京都)
2015/02/05 (木) ~ 2015/02/17 (火)公演終了
満足度★★★★
見事な舞台ですね
シンプルでスタイリッシュな見事な舞台ですね。セクシーな女優さんに惹きつけられます。ストーリーの方もスピーディーにテンポよく進んで、この演目観るのは初めてでしたが、比較的わかりやすかったです。
Manhattan96 REVUE
Manhattan96
d-倉庫(東京都)
2015/02/04 (水) ~ 2015/02/08 (日)公演終了
満足度★★★★
これは楽しい
カフェを舞台にしたヴァラエティ溢れるエンターテインメント。オムニバスの芝居がメインだけど、ダンスあり、歌あり、マジックありと、全然飽きませんね。大いに楽しませてもらいました。しかし最前列で観ていたけど、マジックのタネわからなかったなー。