バートの観てきた!クチコミ一覧

1201-1220件 / 2441件中
SQUARE AREA【ご来場ありがとうございました!】

SQUARE AREA【ご来場ありがとうございました!】

壱劇屋

王子小劇場(東京都)

2016/04/06 (水) ~ 2016/04/10 (日)公演終了

満足度★★★★★

お見事!!!
のっけからの重低音にすでに気分はハイ。ロープレ風ライトタッチSFファンタジーサスペンスとでも言えばいいのかな。とにかくスピーディーで目まぐるしい展開において行かれないように集中して観劇。いや~のめり込んでしまいましたね。ホントにお見事なエンターテイメント。東京公演はたまにしかないけど、必見の劇団です。

大博覧会

大博覧会

江古田のガールズ

新宿ゴールデン街劇場(東京都)

2016/04/02 (土) ~ 2016/05/01 (日)公演終了

満足度★★★★

【ご臨終】観ました
いつもの江古田のガールズとはちょっとテイストの違う家族ドラマ。笑いも多いけど、しっとりと身に沁みますね。通常の公演では狭い座席に満員の観客で多少窮屈なのですが、今回は座席のスペースが十分で好印象。死んだ父親のことを思い出しながら、ゆったり、まったりと観劇できました。

ぼくの好きな先生(再演)

ぼくの好きな先生(再演)

enji

OFF OFFシアター(東京都)

2016/04/01 (金) ~ 2016/04/10 (日)公演終了

満足度★★★★

やはり重い・・・
初演に続いて2度目の観劇。コメディタッチなのだけど、やはり重いです。小中学生の頃、いじめたり、いじめられたりした思い出が蘇ってきます。やはり忘れられないものですね。年を取るにつれて、ますます響いてくる作品。多くの人に観てもらいたい。

Gliese

Gliese

ピヨピヨレボリューション

シアターノルン(東京都)

2016/04/01 (金) ~ 2016/05/29 (日)公演終了

これは楽しい!
劇団初見。カラフルで、ポップで、ダンサブルで、ミュージカルなステージ堪能しました。テンポがよくて、グイグイ惹きつけられますね。結構リアルに感じられるところもいい。観れてよかったです。

if

if

TEAM 6g

d-倉庫(東京都)

2016/03/24 (木) ~ 2016/03/30 (水)公演終了

満足度★★★★★

衝撃作!
観るまではどんな内容か知らなかったけど、あの事件の話だったとは。清水潔氏の著作を読んでいたので、すぐにわかったのですが、舞台化されると、よりリアルに迫ってきますね。広く世間に知ってもらいたい事件。繰り返し上演して欲しいです。

アンジョルラス

アンジョルラス

劇団パラノワール(旧Voyantroupe)

サンモールスタジオ(東京都)

2016/03/16 (水) ~ 2016/03/21 (月)公演終了

満足度★★★★

スタイリッシュ!
いや~視覚的にも内容的にも凄く魅せるステージですね。こんなスタイリッシュなレヴォリューションがあるのかな。マシンガンのようなセリフの洪水も全共闘風(?)で、わかったようなわからんようなところが実にいい。

俺が妹(30)を好きになるはずがない

俺が妹(30)を好きになるはずがない

ソテツトンネル

新宿眼科画廊(東京都)

2016/03/19 (土) ~ 2016/03/21 (月)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
さりげなくシニカルで、ブラックの効いた会話劇。コミカルなんだけど、とっても怖い。困った身内をお持ちの方は身につまされます(自分はそうです)。1時間弱の上演時間、こってり楽しめました。

庭

ぷろじぇくと☆ぷらねっと

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2016/03/16 (水) ~ 2016/03/21 (月)公演終了

満足度★★★

悪くはないと思いますが・・・
近未来、砂漠化した大地の緑化再生的ファンタジー。メッセージ性のあるステージで、悪くはないと思いますが、どうにも長い。言いたいことがありすぎるのかな(どうでもいいギャグも?)。もっと絞ればいいのに。劇中歌はすごくよかったです。

マッチ売りの少女

マッチ売りの少女

天幕旅団

【閉館】SPACE 梟門(東京都)

2016/03/09 (水) ~ 2016/03/13 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
別役実氏の不条理劇をここまで楽しめたのは初めて。どのくらい理解したかと言われると、全く自信がないのですが、ファンタジーを得意とする天幕旅団の世界にすごくマッチしていて実によかったです。しかし、少年役のイメージが強い加藤晃子さんのおばさん役が見事にハマっていましたね(失礼!)。

どうぞ みつけて

どうぞ みつけて

ましかく企画

要町アトリエ第七秘密基地(東京都)

2016/03/03 (木) ~ 2016/03/07 (月)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
ライトウエイトのゆるめの作品なのかなーと思って観ていたら、これが結構身につまされるよい作品なのですね。1時間ちょっとの上演時間もいい塩梅。好みのテイストなので、この方向で深化して欲しいですね。

いつかの膿

いつかの膿

VAICE★

駅前劇場(東京都)

2016/03/01 (火) ~ 2016/03/06 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
やっぱり松本哲也氏の書く話は面白い。芸達者な役者さんたちがキッチリと演じる、笑いとシリアスが同居した舞台、大いに楽しめました。

赤い竜と土の旅人

赤い竜と土の旅人

舞台芸術集団 地下空港

すみだパークスタジオ倉(そう) | THEATER-SO(東京都)

2016/03/03 (木) ~ 2016/03/13 (日)公演終了

満足度★★★★

難しい問題
アーシーでシンプルな舞台だけど、メッセージ性が強いですね。セットの椅子の使い方が実に巧みです。やっぱり竜=原子力は人の手に負えないのかな。

キミが読む物語2016

キミが読む物語2016

ナイスコンプレックス

あうるすぽっと(東京都)

2016/02/24 (水) ~ 2016/02/29 (月)公演終了

満足度★★★★

よい作品だけにちょっと惜しいかも・・・
素晴らしいヒューマンドラマで感銘受けたけど、多少気になるところがありました。広い会場なので、後方の席にいると聞きづらいセリフがあります。しっかり聞こえる役者さんもいるから、これは力量の差でしょうか。2時間を超える上演時間もちょっと長い。冗長に感じるシーンもあるから、少し詰めてスッキリさせてもいいのではないのかな。あとこれが一番気になったのですが、患者がセカンドオピニオンを受けたいっていうのを拒む医者ってのがよくわかんない。患者と病気のことを誰よりも理解していて、セカンドオピニオンを受けることは患者のためにならないって、自分一人で判断する自己陶酔型の医者は極めて危険です。

Alcohol&Night

Alcohol&Night

劇団スクランブル

シアター711(東京都)

2016/02/24 (水) ~ 2016/02/28 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
バーとベッドルームが舞台の色っぽくて実に楽しいコメディ。小気味よい会話とテンポのいいストーリーにすっかりハマってしまいましたね。

星の果てまで7人で

星の果てまで7人で

トツゲキ倶楽部

「劇」小劇場(東京都)

2016/02/24 (水) ~ 2016/02/28 (日)公演終了

満足度★★★★

なるほど~そうだったのね
なんでみんなアレ持ってんの?と途中まで謎でしたが、ネタが分かってからはおおーっと感激してしまいましたね。大好きな宇宙開発モノのカタルシス!ラストのライトスタッフのテーマが泣かせるじゃん。

さよならRADIO

さよならRADIO

コルバタ

戸野廣浩司記念劇場(東京都)

2016/02/24 (水) ~ 2016/02/28 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
劇団初見。キレイどころが沢山出ているけど、ただのドタバタコメディで終わってしまうのかなーと思っていたら、終盤は俄然開き直ったかのように面白くなってきましたね。やっぱり何にせよスカッと終わるのは気持ちかイイ。

Stay of Execution

Stay of Execution

メガバックスコレクション

錦糸町SIM STUDIO 4F C-studio(東京都)

2016/02/20 (土) ~ 2016/02/28 (日)公演終了

満足度★★★★

Aチーム観ました
やっぱりメガバにハズレなし。久しぶりの活動再開とのことですが、クオリティはそのままで、生と死の間の濃密な人間ドラマを十分楽しむことができました。また今回の会場は座席にゆとりもあって、観劇環境もよかったです。

ことわりにむかい

ことわりにむかい

(裸)ミチコイスタンブール

明石スタジオ(東京都)

2016/02/18 (木) ~ 2016/02/21 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
いや~こんな内容だとは思わなんだ。ちょっとシュールで、少しグロくて、なんとなく切ないマッドサイエンスなカンジ、といっていいでしょうか。メインのお話はありがちなものですが、サイドのお話のどうでもいいような会話の部分がこの劇団らしくて妙に笑ってしまいます。

ソンナニイヤカ?

ソンナニイヤカ?

演劇ユニットどうかとおもう

パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)

2016/02/14 (日) ~ 2016/02/15 (月)公演終了

満足度★★★★

実にシニカル・・・
コント風の短編集だけど、実にシニカルで、身につまされます。リアルすぎて、笑えないないものもありました。でもどうかと思っても、どうしようもないのですね。何か解決策はないのでしょうか。

LOST‼︎

LOST‼︎

東京エスカルゴ。

小劇場 楽園(東京都)

2016/02/15 (月) ~ 2016/02/21 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
狭いステージににこれでもかという舞台セット。隅には3人のミュージシャンが鎮座して生演奏。少しゴッチャゴッチャだけど、なんとなくゴージャス。肝心のお話の方も、密度の濃いラブコメで、ちょっとだけしんみりとさせてくれます。とてもいい気分にさせてもらいました。

このページのQRコードです。

拡大