第6回西谷国登ヴァイオリン・リサイタル
西谷国登リサイタル
浜離宮朝日ホール(東京都)
2016/05/07 (土) ~ 2016/05/07 (土)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
定番ヴァイオリン・ソナタと筝とのデュオ曲の演奏会。フランクのソナタは芝居で言えば清水邦夫の「楽屋」みたいなものでしょうか、西谷さんのダイナミックな演奏は大いに楽しめました。筝とのデュオ曲では「春の海」がすごく盛り上がっていましたね。西谷さんが言われたように、一挙に正月モード突入でした。
ガイラスと6人の死人
メガバックスコレクション
阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)
2016/04/29 (金) ~ 2016/05/08 (日)公演終了
満足度★★★★
メガバのコメディ
4作品同時公演の4作品めの観劇。メガバのコメディもいいもんですね。ブラックが効いていて、笑えるような、笑えないような、妙に引きつった感じが何とも。ともかくこれで全4作品、全て違う日で観劇。またこんな企画やって欲しいものです。
慙愧
643ノゲッツー
OFF OFFシアター(東京都)
2016/04/26 (火) ~ 2016/05/02 (月)公演終了
楽屋~流れ去るものはやがてなつかしき~
道頓堀セレブ
梅ヶ丘BOX(東京都)
2016/05/02 (月) ~ 2016/05/03 (火)公演終了
満足度★★★★
いいねー
年に1回は観る超定番作ですが、これくらい笑えたヴァージョンはなかったかな。開演前から盛り上がるのはいかにも関西のユニットらしくて実にいい。メンヘラなキーコがパンキーでヤンキーなのが印象的。本編も関西弁でやってもいいんでは。
オプティーマへようこそ
A.R.P
小劇場B1(東京都)
2016/04/30 (土) ~ 2016/05/01 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
至近距離で繰り広げられるvividなダンス、いいですねー。芝居の方はベタベタな展開だけど、笑いが多くて、好感度良好。理屈抜きに楽しめました。
AQUA
メガバックスコレクション
阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)
2016/04/29 (金) ~ 2016/05/08 (日)公演終了
満足度★★★★★
おおお・・・
4作品同時公演の3作品めの観劇。なんとも凄惨で猟奇的な愛憎劇ですが、これまで観た3作品の中では一番のお薦め。スプラッターは苦手な小心者なので、心も体も(心因性反応です)痛いです。しかし3作品に出ずっぱりのキリマンジャロ伊藤さんのタフガイぶりには感服。
Hit or Miss
メガバックスコレクション
阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)
2016/04/29 (金) ~ 2016/05/08 (日)公演終了
満足度★★★★
これはグッサリと重い
4作品同時公演2作品めの観劇。社会啓蒙的サスペンス?理想を現実化させるのは本当に難しい。そのためには何でもやる、となったら、テロリストや独裁者と同じになっちゃうし。ぐるぐる回って、ジレンマ、ジレンマで、ぐったりですね。
シュワロヴィッツの魔法使い2
メガバックスコレクション
阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)
2016/04/29 (金) ~ 2016/05/08 (日)公演終了
満足度★★★★
まずは1作品めの観劇
4作品同時公演の1作品めの観劇。命のリレー(?)のダークファンタジー。話の展開には個人的に納得いかないところも多いのですが、流石のメガバで、グイグイと引き込まれます。ヘヴィーな1時間半。4作品を1日で観るひとは大変だろうな。役者さんはもっと大変でしょうけど。
ヴァルプルギスの夜
Be With
シアターサンモール(東京都)
2016/04/17 (日) ~ 2016/04/24 (日)公演終了
満足度★★★
楽しめました
キャストが皆男性で、どうだろうと思って、あまり期待せずに観に行ったのですが、これが結構魅せてくれるダークファンタジー。セットや音響にこだわりを感じますね。客席が寂しかったのは残念でしたが。
BAR アルマ
劇団光希
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2016/04/28 (木) ~ 2016/05/01 (日)公演終了
満足度★★★★
泣けました
バーが舞台の群像劇、グッときました。前半はドタバタごちゃごちゃしていて、アレっ?これはちょっと、と思いましたが、後半からは俄然面白くなってきましたね。終わってみれば光希らしい人情劇。登場人物が多くて説明に手間がかかったのかな。
座布団劇場八枚目ッ
占子の兎
阿佐ヶ谷アートスペース・プロット(東京都)
2016/04/07 (木) ~ 2016/04/10 (日)公演終了
満足度★★★
楽しめました
落語のネタを複数の役者さんがアクション・リーディングで演るというスタイル、なかなかに楽しめました。寄席っぽく、飲食可というのもいいですね。
ボーイズ オン ファイヤー
HYP39
ART THEATER かもめ座(東京都)
2016/04/13 (水) ~ 2016/04/17 (日)公演終了
満足度★★★
楽しめました
劇団初見。ハイパーでブッ飛んだ芝居なのかなーと思っていましたが、意外にオーソドックスな丁寧な作り。男の友情がちょっと身に沁みましたね。今度は女祭りで、女湯が舞台の芝居を観てみたいです。
イントレランスの祭
サードステージ
こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)
2016/04/09 (土) ~ 2016/04/17 (日)公演終了
イントレランスの祭
サードステージ
こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)
2016/04/09 (土) ~ 2016/04/17 (日)公演終了
スタートライン
遊々団★ヴェール
TACCS1179(東京都)
2016/04/20 (水) ~ 2016/04/24 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
実にハッピーな気持ちになれるコメディ。特に目新しいことをやっている訳ではないけど、ひとつひとつのエピソードを丁寧に扱っていて、好感が持てます。世の中がざわついている今は、こんな作品が安心して観ていられます。
―ハムレット― 愛、解れて絡まり殺しあう
剣舞プロジェクト
恵比寿・エコー劇場(東京都)
2016/04/14 (木) ~ 2016/04/17 (日)公演終了
満足度★★★
Bcast観ました
女優さんだけで演じるハムレット。ちょいとスタイリッシュで、悪くはないのですが、いまひとつ盛り上がりませんね。わかりやすく、丁寧な作りにはなっているのですが。
青い稲妻。 〜ゆるやかなパラノイア〜
中野坂上デーモンズ
荻窪小劇場(東京都)
2016/04/14 (木) ~ 2016/04/17 (日)公演終了
満足度★★★
楽しめました
劇団初見。ホンが書けなくて主宰失踪ってネタは他の劇団でも多数見ていて、ちょっと食傷気味でしたが、噂に聞くこの劇団のノリは楽しめました。思っていたほど、ムチャクチャではなかったですね。
愛、あるいは哀、それは相。
TOKYOハンバーグ
「劇」小劇場(東京都)
2016/03/30 (水) ~ 2016/04/10 (日)公演終了
満足度★★★★
答えのない問題を考え続ける
初演に続いての2度目の観劇。内容は全然色褪せてないですね。初演の時も唸らされましたが、震災から5年たった今の方がより一層考えさせられます。
「幕末!天命、投げ売りのクマさん」「ニコニコさんが泣いた日」
演劇企画ハッピー圏外
TACCS1179(東京都)
2016/04/01 (金) ~ 2016/04/14 (木)公演終了
満足度★★★★
「ニコニコさんが泣いた日」観ました
上野動物園での戦時猛獣処分に取材した作品。このことを題材にした作品は多いけど、動物を擬人化したファンタジーという点がとてもユニーク。コメディタッチで笑いも多いけど、終盤の展開には泣いてしまいます。話はわかっているんですけどね。しかし特高のセリフには考えさせられました。
SQUARE AREA【ご来場ありがとうございました!】
壱劇屋
王子小劇場(東京都)
2016/04/06 (水) ~ 2016/04/10 (日)公演終了
満足度★★★★★
お見事!!!
のっけからの重低音にすでに気分はハイ。ロープレ風ライトタッチSFファンタジーサスペンスとでも言えばいいのかな。とにかくスピーディーで目まぐるしい展開において行かれないように集中して観劇。いや~のめり込んでしまいましたね。ホントにお見事なエンターテイメント。東京公演はたまにしかないけど、必見の劇団です。