出張診療所
劇団芝居屋
ザ・ポケット(東京都)
2016/11/30 (水) ~ 2016/12/04 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
僻地医療の問題点をわかりやすく描きながら、人情群像劇としてもうならせるエンターテイメントに仕上がっています。実にキッチリと手堅い芝居です。
灯トモシコロ
Fallen Angels
シアターシャイン(東京都)
2016/11/10 (木) ~ 2016/11/13 (日)公演終了
満足度★★★
楽しめました
テレビの2時間サスペンスドラマを舞台化したような感覚。細かな所は多少のツッコミがありますが、色々苦心されていると思います。オチはちょっと横溝風。そういえば伏線張っていたなー。
量子的な彼女
NICE STALKER
王子小劇場(東京都)
2016/11/19 (土) ~ 2016/11/23 (水)公演終了
ラズベリー
sleepwalk [スリープウォーク]
APOCシアター(東京都)
2016/11/08 (火) ~ 2016/11/14 (月)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
至近距離で見る美女の食べる酢いか(よっちゃん)は実に美味そうだった。ちょっとシリアスで、概ねコメディな30代男女の共同生活ののぞき、堪能しました。しかしラストはトホホ・・・ですね。
サバイバーズ・ギルト&シェイム
サードステージ
紀伊國屋ホール(東京都)
2016/11/11 (金) ~ 2016/12/04 (日)公演終了
満足度★★★★
お見事!
流石、鴻上氏。強い反戦メッセージを持ちながら、見事なエンターテインメント。しかしながら、人の目を気にせず生きられたらどんなにラクだろ。
旅立ちの人
アンティークス
OFF OFFシアター(東京都)
2016/11/16 (水) ~ 2016/11/20 (日)公演終了
満足度★★★★
悪くはないのですが・・・
ちょっとサスペンスで、ちょっとファンタジーがかった「君の友達」的なヒューマンドラマで決して悪くはないのですが、あまりにご都合主義的な設定は興ざめですね。力作だと思いますが。
稚拙で猥雑な本能寺の変
雀組ホエールズ
「劇」小劇場(東京都)
2016/11/09 (水) ~ 2016/11/20 (日)公演終了
満足度★★★
楽しめました
戦国時代にタイムスリップ!といっても、ほぼほぼコメディのノリなんですね。一応タイムパラドックスは気にしてましたが。ギャグ満載で、ちょいと人情話にホロリ。リラックスして楽しめました。しかしフロイスのザビエル頭がホンモノだとは。
月が大きく見えた日
The Stone Age ブライアント
サンモールスタジオ(東京都)
2016/11/08 (火) ~ 2016/11/13 (日)公演終了
満足度★★★★
お見事!
どうしてと言われても、わかんないことはわかんないし、どうしようもないことだってある。納得しないモンスター遺族の理不尽さは実にリアル。のめり込んでしまいましたね。
最終回のそのあと
獏天
Geki地下Liberty(東京都)
2016/11/02 (水) ~ 2016/11/09 (水)公演終了
満足度★★★
社会啓蒙的パロディ
パロディの軽薄さと実際の災害を思い起こさせるリアルさが入り混じって、どうにもややこしい。笑えるようで、笑えないもどかしさを感じましたね。
口紅
サンライズプロモーション東京
赤坂RED/THEATER(東京都)
2016/11/09 (水) ~ 2016/11/14 (月)公演終了
満足度★★★★
お見事!
イラつく、ムカつくの自己チューな人たちの噛み合わない会話劇なのだけど、実に面白くてのめり込んでしまいましたね。人の振り見て我が振り直せってカンジで、何となく自己反省。
パートタイムチィーチャー
遊々団★ヴェール
TACCS1179(東京都)
2016/11/02 (水) ~ 2016/11/06 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
定時制高校舞台にした学園コメディ。ベタなドタバタ展開ですが、結構シリアスなところもあって、なかなかに楽しめました。教師役の女優さんは声が明瞭でよく通って、いかにも先生ってカンジがいい。
フィーリアル
発条ロールシアター
阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)
2016/11/03 (木) ~ 2016/11/06 (日)公演終了
満足度★★★★
前前前世?
発条ロールシアター久しぶりの観劇。長方形の会場を対角線で舞台と客席に分けた配置が面白い。セットというか仕掛けも凝っているし。芝居自体は思っていた話とは違いましたが結構スゴいものでした。えらい因縁ですね。小ネタのギャグも実にいい。
ドラマ>リーディング『近・現代戯曲を読む』
Minami Produce
ルーサイト・ギャラリー(東京都)
2016/11/03 (木) ~ 2016/11/06 (日)公演終了
満足度★★★★
夜の部観ました
朗読劇そのものは、渡辺さんや吉水さん、もなみさん達の演技が魅力的で大いに楽しめたのですが、会場の古民家ギャラリーの環境がどうも・・・。総武線の電車の音(声が聞き取りにくい)や窓から見える外の景色(隅田川にはライトアップされた屋形船)がちょいちょい気になって、いまひとつ集中できませんでした(自己責任なのですが)。もっとも会場もただ散策にくるだけならよいところで、終演後ベランダから見たスカイツリーがとてもキレイでした。
プリモ・ピアット~おいしい関係~
演劇企画CRANQ
新宿シアターモリエール(東京都)
2016/11/02 (水) ~ 2016/11/06 (日)公演終了
満足度★★★★
ROSSO観ました
気分はもうクリスマス。基本コメディなのですが、ちょっと切なかったり、シリアスだったりして、とても雰囲気のいいアクション・リーディングでした。ギターの語り弾きもよかったです。
着メロはお気に召すまま!
CAPTAIN CHIMPANZEE
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2016/11/02 (水) ~ 2016/11/06 (日)公演終了
パール食堂のマリア
青☆組
吉祥寺シアター(東京都)
2016/11/01 (火) ~ 2016/11/07 (月)公演終了
ホテル・ミラクル4
feblaboプロデュース
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2016/10/28 (金) ~ 2016/11/07 (月)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
やはりこのシリーズにハズレなし。どの作品もレベル高いなー。作家も妙に気合が入るのかしらん。順番付け難いけど、個人的には、大いに笑えてそれで切ない登米裕一氏の作品が一押し。
ミス・サイゴン
東宝
帝国劇場(東京都)
2016/10/15 (土) ~ 2016/11/23 (水)公演終了
満足度★★★★
やっぱりいいねー
ミス・サイゴン、すごく久しぶりの観劇。日本初演時に入絵加奈子がキム役だったのを観て以来だから、20年以上前か。今回は笹本玲奈。記憶が不確かですが、演出がえらく変わってますね。華やかで、スピーディーな展開に魅せられます。ヘリコプター登場シーンは相変わらす実にカタルシス!
咲けぬ椿は落ちずに腐る
牡丹茶房
ザムザ阿佐谷(東京都)
2016/10/19 (水) ~ 2016/10/23 (日)公演終了
フェス
ゆうめい
スタジオ空洞(東京都)
2016/10/19 (水) ~ 2016/10/23 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
猟奇的でエグいのかなーと思っていましたが、結構真っ当で笑える話なんですね。ちょっと拍子抜けしましたが、楽しめました。映像の使い方がうまい。