狂騒パレード
メッテルニッヒ
明石スタジオ(東京都)
2010/08/05 (木) ~ 2010/08/08 (日)公演終了
満足度★★★
何かもったいない
個々のキャラクターは面白いのに、ストーリーを詰め込み過ぎて、消化不良を起こしている感じです。浅く広くやっているようで、いまひとつつかみどころがない。何かもったいない気がします。
パーティーが始まる
TOKYO PLAYERS COLLECTION
王子小劇場(東京都)
2010/08/03 (火) ~ 2010/08/08 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
代表の自伝的芝居なのでしょうか。競泳水着とは違うテイストで楽しめました。開演前のヴァイオリン演奏(ヘタなのかヘタウマなのかわからない)はいいですね。聴き入ってしまいました。本編でもやってもらいたい。
蝉の穴
13号地
シアター・バビロンの流れのほとりにて(東京都)
2010/08/03 (火) ~ 2010/08/08 (日)公演終了
満足度★★★
終盤になってようやく
途中までは、これは不条理劇か?といった感じで、意味不明でしたが、終盤になってようやく謎が明かされ、かなり深い芝居とわかる。ただ予備知識なしに1回見るだけではかなりきついです。
新宿黄金狂詩曲
演劇ユニット・リッチ
新宿ゴールデン街劇場(東京都)
2010/07/29 (木) ~ 2010/08/01 (日)公演終了
バラシて終わりと思うなよ
劇団フルタ丸
「劇」小劇場(東京都)
2010/07/28 (水) ~ 2010/08/01 (日)公演終了
満足度★★★★
着想がいい
着想がいいですね。終演後の舞台を撤去しながら進む劇団の人間模様はおかしくも、切ないものでした。色々なマメ知識も教えてもらえました。
廃墟ブーム
サイバー∴サイコロジック
ギャラリーLE DECO(東京都)
2010/07/28 (水) ~ 2010/08/01 (日)公演終了
満足度★★★
ちょっと興醒め
狭い地下室を舞台にしたミステリーコメディー(?)にしては、かなり無理めなオチでちょっと興醒めですね。それなりに面白かったけど。90年代ホビーに関するアフタートークは本編並によかったです。
お肉体関係
ぬいぐるみハンター
王子小劇場(東京都)
2010/07/28 (水) ~ 2010/08/01 (日)公演終了
トーキョービッチ,アイラブユー
オーストラ・マコンドー
SAKuRA GALLERY(東京都)
2010/07/28 (水) ~ 2010/08/01 (日)公演終了
満足度★★★★
満足しました
細長い狭い会場で、観客は首を振り振りしたり、足を引っ込めたりと忙しく、俳優さんも色々と制約の多い芝居でしたが、密度の濃い内容に満足しました。ギターの語り弾きも効いてました。
ヒロコ
テラ・アーツ・ファクトリー
d-倉庫(東京都)
2010/07/22 (木) ~ 2010/07/25 (日)公演終了
満足度★★★
とてもスリリング
なにげない会話から、基地や安保問題にさりげなく移行する様はとてもスリリング。でも個人的にはシリアスな部分よりも、なんとなくおかしい井戸端会議的会話の方が好きなんですが。
私のSM [公演終了!御来場ありがとうございました!]
青ひげマシーン
神楽坂die pratze(ディ・プラッツ)(東京都)
2010/07/22 (木) ~ 2010/07/25 (日)公演終了
満足度★★★
そこそこ楽しめました
かなりギャグの入ったサスペンスで、そこそこ楽しめました。ただし肝腎の事件の真相が分かりにくく、不満が残ります。作・演出の方が書いているように夏公演は調子が悪いらしく、ちょっとさびしい客入りでしたが、評判のよい冬公演も観てみたいです。
僕の東京日記
劇団伊達組
ウエストエンドスタジオ(東京都)
2010/07/22 (木) ~ 2010/07/25 (日)公演終了
満足度★★★★
満足しました
秀逸な脚本と役者さん達の熱演。満員の劇場での緊密な芝居に疲れながらも、気持ちのよい時間を過ごすことができました。70年代初頭はこんな感じだったのでしょうか。疑似体験させてもらいました。
幸福な職場
劇団 東京フェスティバル
小劇場 楽園(東京都)
2010/07/21 (水) ~ 2010/07/25 (日)公演終了
満足度★★★★
良い芝居でした
知的障害者の雇用問題という難しいテーマを扱いながら、自然に入り込んでいける良い芝居でした。俳優さん達の丁寧な演技にも感服。皆様が書いているように多くの人に観てもらいたいものです。
「霞葬(かすみそう)」公演終了しました。
劇団印象-indian elephant-
吉祥寺シアター(東京都)
2010/07/16 (金) ~ 2010/07/19 (月)公演終了
満足度★★★
まさに霞のように
まさに霞のように、ふわっとしたファンタジーでした。そこそこ面白いんだけど、つかみどころがなくて、自分には中途半端な気がします。
ツイッター・ア・ゴーゴー!
マグズサムズ
アイピット目白(東京都)
2010/07/15 (木) ~ 2010/07/19 (月)公演終了
満足度★★★★
期待以上によかったです
初見の劇団でしたが、期待以上によかったです。ツイッターはやらないし、それ自体に興味もないのですが、芝居はコメディとして十分に楽しませてもらいました。
8割世界番外公演『欲の整理術』×『ガハハで顎を痛めた日』
8割世界【19日20日、愛媛公演!!】
ART THEATER かもめ座(東京都)
2010/07/07 (水) ~ 2010/07/11 (日)公演終了
満足度★★★
落差が激しい
エアコンが効いてないのか、かなり蒸し暑い中での観劇でした。2本立てで、1本目は豚に支配された近未来の日本でクーデターを起こすという不条理(?)劇。暑さのせいで多少ボーっとしていましたが、これが全然面白くない。実験作かもしれませんが、なんのこっちゃって感じです。残念な気持ちになって、2本目に突入。今度は社会人中学教師の赴任前日の講習会でのお話。1本目と打って変わって文句無しに面白い。教師達は皆個性的だし、ホームルームのロールプレイングゲームのやり取りも実にいい。同時進行で進む女子中学生2人組のエピソードも楽しい。実に落差が激しい2本立てでした。1本目☆、2本目☆☆☆☆☆で、平均☆☆☆。ところで、タイトルと内容の関係は何なんですか。
「精跡-SEISEKI-」
角角ストロガのフ
サンモールスタジオ(東京都)
2010/07/07 (水) ~ 2010/07/11 (日)公演終了
満足度★★
私にはつらいです。
初見でどんな芝居なのか全く知らなかったのですが、かなりエグイ内容で疲れてしまいました。これは好みが別れるでしょうね。私にはつらいです。
空いっぱい
アンティークス
OFF OFFシアター(東京都)
2010/07/01 (木) ~ 2010/07/05 (月)公演終了
満足度★★★
確かに不思議な話で、
確かに不思議な話で、どこから現実でどこから夢(あるいは妄想?)なのか、ちょっとうっかりすると、わかりづらかったです。ディテールよりも雰囲気を楽しむものなのですね。
鏡花水月
ハグハグ共和国
新宿シアターモリエール(東京都)
2010/07/01 (木) ~ 2010/07/04 (日)公演終了
『ミルキー』
みどり人
阿佐ヶ谷アートスペース・プロット(東京都)
2010/07/03 (土) ~ 2010/07/04 (日)公演終了
満足度★★★
結構楽しめました
35歳女性の生態をディープに描くと思いきや、劇団員とその周辺の人々の色恋沙汰中心の日常劇で、意外でしたが、淡々としたエピソードは結構楽しめました。また観に行きたいです。
カタルシス
GOKAN。
Route Theater/ルートシアター(東京都)
2010/06/30 (水) ~ 2010/07/04 (日)公演終了
満足度★★★
惹きこまれました
話題の派遣村を舞台にしたシリアスでハードボイルドな芝居で、役者さん達の熱演もあって、惹きこまれました。ただちょっと説教くさいのがなんとも。