ピラカタ・ノート
ニットキャップシアター
ザ・スズナリ(東京都)
2011/04/09 (土) ~ 2011/04/11 (月)公演終了
満足度★★★
混沌
ニュータウンの歴史と神話とがミックスした混沌とした世界。この妄想にはついていけるところと、ついていけないところがあります。面白いのですが、底無し沼にはまり込むような怖さも感じました。
アイロニーの丘
9-States
OFF OFFシアター(東京都)
2011/04/13 (水) ~ 2011/04/17 (日)公演終了
満足度★★★★
壁には愛
定時制高校が舞台で、斜に構えた9-Statesの芝居にはぴったりのタイトル。学校の話だけあって、今までに観た9-Statesの作品の中では一番取っ付き易かったです。楽しめましたが、ちょっと時間が長かったかな。
同じ場所なのに、静かな時間。
Oi-SCALE
明石スタジオ(東京都)
2011/04/06 (水) ~ 2011/04/11 (月)公演終了
満足度★★★★
お見事!
廃墟に集う人達の様々なエピソード。いつもながら林灰二氏の世界にはどっぷりとはまり込んでしまいます。何もない舞台なのに、見事な演出と演技に本当に廃墟にいるように感じました。満足です。
『いいえ、ヴィンテージです』
山田ジャパン
サンモールスタジオ(東京都)
2011/04/01 (金) ~ 2011/04/05 (火)公演終了
満足度★★★★
いや~面白い
初見の劇団でしたが、すっかりファンになってしましました。いや~面白い。セリフが絶妙。ちょっと説明過多で、説教臭いところもあるけどね。
8人の女
トレモロ
参宮橋TRANCE MISSION(東京都)
2011/04/07 (木) ~ 2011/04/10 (日)公演終了
満足度★★★★
満足です
過去に映画や舞台で観てきた作品ですが、今回の小劇場版は90分の枠にコンパクトにまとまっていて、正直うまいと思いました。スタッフや女優さんの熱意も感じられて、満足です。ちょっと変わったダンスもよかった。
群れ
東京のくも
APOCシアター(東京都)
2011/04/07 (木) ~ 2011/04/10 (日)公演終了
満足度★★★
難しかったです
前作は肩すかしをくらったような気持ちがしましたが、本作もあまり理解できませんでした。妙にイライラする断片的なシーンが積み重なって、ひとつのストーリーになっていくのでしょうが、難しかったです。いろいろと想像させられて、1時間の上演時間がかなり長く感じてしまいました。
毒見<全日程終了致しました。ありがとうございました!!〉
味わい堂々
OFF OFFシアター(東京都)
2011/04/05 (火) ~ 2011/04/10 (日)公演終了
満足度★★★★
どっぷり
愛憎ドロドロで、相互依存のディープなトモダチ関係。観ている方はすっかりヘコんでしまいますが、これがすごく面白い。いつもの味わい堂々とは全く違うテイスト。トライアングルな舞台の配置もとても効果的。どっぷりはまり込んでしまいました。
準備ヨシ!
東京AZARASHI団
ウエストエンドスタジオ(東京都)
2011/04/05 (火) ~ 2011/04/10 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
とても手堅いコメディ。オーソドックスなストーリーなのですが、登場人物たちはみなキャラが立っていて、飽きずに楽しめました。オチも実にイイ。
ずんばらりん
ふくふくや
駅前劇場(東京都)
2011/03/30 (水) ~ 2011/04/06 (水)公演終了
おかえりなさい
うさぎストライプ
アトリエ春風舎(東京都)
2011/04/02 (土) ~ 2011/04/03 (日)公演終了
満足度★★
なんじゃこりゃ!
「芝居」を観に行ったつもりなので、正直なんじゃこりゃ!です。何度も繰り返されるセリフとそれとはあまり関係ないパントマイムを取り入れたパフォーマンス。こういった偏執的なもの好む方もいらっしゃると思いますが、自分にはちょっとね。短い時間で終わってよかった。腰を痛めそうなパフォーマンスもあったので、ぎっくり腰の持病を持つ自分としては、役者さん達が心配になりました。
我儘な死体
夢幻堂
タイニイアリス(東京都)
2011/04/01 (金) ~ 2011/04/03 (日)公演終了
満足度★★★
ちょっと中途半端かな
サスペンス・ホラーなのでしょうけど、かなりお笑い(エロネタ多し)が入っています。だらだらとした、ちょっと中途半端な展開ですが、そこそこ楽しめました。
ゾビンとミルルのグルグルしたハナシ【稽古動画vol.2配信中!】
劇団†勇壮淑女
ザ・ポケット(東京都)
2011/03/30 (水) ~ 2011/04/03 (日)公演終了
満足度★★
ちょっと残念
メルヘンでホラーなコメディ(?)。確かに女の子とゾンビがグルグル走り回っています。ありきたりの話で分かりやすいのはいいけど、正直つまらない。女優さん達の熱演が空回りしている感じがして、ちょっと残念です。
プライマルスクリーム 27日当日券あり ※公演UST配信実施
かもめマシーン
小劇場 楽園(東京都)
2011/03/23 (水) ~ 2011/03/27 (日)公演終了
満足度★★★
土の匂いがしました
舞台だけでなく、客席まで芝生を張り詰めたセットに驚き。いかにも分譲地ですね。土の匂いがしました。さて、芝居の方は自意識の塊のような登場人物たちが次々にしゃべりまくるというもので、もうウザくて、イライラしまくり。でも2時間近くこれが続くと、カタルシスも感じてしまいます。嫌悪感を覚えながらも、結構面白かったです。
母アンナの子連れ従軍記
サラダボール
アトリエ春風舎(東京都)
2011/03/19 (土) ~ 2011/03/27 (日)公演終了
満足度★★★★
やっぱり生きていかなくちゃ
コスプレまがいの衣装とポップでシュールな演出に楽しませてもらいましたが、テーマは重い。どんな状況になろうとも、人間やっぱり生きていかなくちゃ。
《全公演無事終了いたしました!ご来場ありがとうございました!!!》シコんでいこう!《初演映像UP!!》
アリー・エンターテイメント
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2011/03/22 (火) ~ 2011/03/27 (日)公演終了
満足度★★★
楽しめました
笑えて、ちょっと切ないシチュエーションコメディ。テンポがよくて楽しめましたけど、後半の種明かしのあたりは冗長な感じがしました。演劇人の決意表明はいいんですが、ちょっと説教臭かったです。
ローヤの休日
ゲキバカ
王子小劇場(東京都)
2011/03/16 (水) ~ 2011/03/27 (日)公演終了
満足度★★★★★
女囚バージョン観ました
冒頭のダンスから惹きつけられて、のめり込んでしまいました。高度なエンターテイメントなのに、実にシビアな問題も内在している。さすが劇団の代表作。これはオリジナルのゲキバカバージョンも観てみたい。
悦楽晩餐舞踏会
高襟〜HAIKARA〜
Dance Studio UNO(東京都)
2011/03/17 (木) ~ 2011/03/27 (日)公演終了
満足度★★★★
いやはや大忙し
食事しながら、映像を観て、ダンスパフォーマンスが加わり、最接近サービスもあり。いやはや大忙しの60分。どれに焦点を合わせてよいやら悩んで、ぐったりきましたけど、妙に満足です。生きていればこそ、メシはうまいし、エンターテイメントも楽しると実感。
七人の侍なんていらねえ
劇団演奏舞台
門仲天井ホール<アート・キッチン>(東京都)
2011/03/18 (金) ~ 2011/03/20 (日)公演終了
【ご来場・自宅での鑑賞 ありがとうございました】大空襲イヴ
Aga-risk Entertainment
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2011/03/18 (金) ~ 2011/03/21 (月)公演終了
満足度★★★★★
めちゃくちゃ楽しい
非常事態をおちょくって笑い飛ばすシチュエーションコメディ。めちゃくちゃ楽しいです。前作同様有って無いかような簡素なセットに、役者さん達の衣装は私服(と思います。おもいっきり現代のただの普段着)で役名入りたすき掛け(分かりやすい)。手抜きと紙一重ですが、脚本と演出が秀逸で、気にならないどころが、かえって面白い。暗~い歌舞伎町で、満足させてもらいました。
Around my world~私の中の斉天大聖《《全日程終了!ありがとうございました!》》
GAIA_crew
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2011/03/17 (木) ~ 2011/03/21 (月)公演終了
満足度★★★★★
こんな時こそ
時空を超えた西遊記のキャラが現代人に乗り移って巻き起こす、笑えて、ホロリとさせられる痛快エンターテイメント。こんな時こそ、これが一番。元気もらいました。