バートの観てきた!クチコミ一覧

2141-2160件 / 2443件中
帝国

帝国

劇26.25団

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/06/01 (水) ~ 2011/06/05 (日)公演終了

満足度★★★★

妙に笑えます
なんともヘンテコで、ちょっとヒネた雰囲気イイですねー。ミステリーなのでしょうが、シリアスなのかコメディなのか、マジメなのかフザケているのか、妙に笑えます。ドミンゴさん素敵です。もっと露出して欲しかった。

神様の言うとおり

神様の言うとおり

NICE STALKER

池袋GEKIBA(東京都)

2011/05/27 (金) ~ 2011/05/31 (火)公演終了

満足度★★★★

投票抜きでも面白い
マルチエンディングといっても、観客投票型では、かなりうまく誘導しないと、結果は偏ってしまっちゃうんじゃないかなー。自分はオチ前の回で観たけど、ここまでBAD ENDしか出ていないそうな。でも観客投票を抜きにしても、妄想オタクの話は十分面白いし、満足できました。かえって、投票の度に芝居が止まってしまうことやディスプレイの表示をミスってしまうことの方が気になりましたが。

ハコ舟センチメンタリズム

ハコ舟センチメンタリズム

ゲンパビ

新井薬師 SPECIAL COLORS(東京都)

2011/05/28 (土) ~ 2011/05/29 (日)公演終了

満足度★★★★★

参りました
表面的にはサラリとした爽やかな感じなのに、家族のダークな部分を描いていて、ズッシリときます。凝縮された60分。のめり込んでしまいました。

ビタースイート

ビタースイート

studio salt

Space早稲田(東京都)

2011/05/25 (水) ~ 2011/05/29 (日)公演終了

満足度★★★★

タイトル通り
タイトル通りの短編オムニバス集。ほろ苦く、甘酸っぱく、切なく、それでいて毒気もあって、意地悪さもある。上演時間も丁度よく、ホントすっきりと楽しませてもらいました。

紫桜舞い散る時

紫桜舞い散る時

オフィス櫻華

高田馬場ラビネスト(東京都)

2011/05/26 (木) ~ 2011/05/29 (日)公演終了

満足度★★

長すぎて疲れちゃいました
SFファンタジーとしてはよくある設定。でもここまで引っ張る必要があるのかな。恋話なら恋話に焦点を当てて、もっとタイトに話をつくった方がいいのでは。いろいろ盛り込みたい気持ちは分かるけど、だらだらと長くなって、疲れちゃいました。

起きろよ、 はる子

起きろよ、 はる子

立体再生ロロネッツ

参宮橋TRANCE MISSION(東京都)

2011/05/27 (金) ~ 2011/05/29 (日)公演終了

満足度★★★

楽しかったです
悪夢のコント二連発。夢オチでよかったね、はる子さん。笑わせてもらいました。

髪結う時 【無事終演致しました!ありがとうございました!】

髪結う時 【無事終演致しました!ありがとうございました!】

TOKYOハンバーグ

千本桜ホール(東京都)

2011/05/25 (水) ~ 2011/05/31 (火)公演終了

満足度★★★★

家族愛
昨年観た公演と同じく、今回の作品も家族愛を描いていて身に沁みます。ある程度年をとると、介護問題はとても他人ごととは思えない。確かに心の滋養になりました。多くの人に観てもらいたい芝居です。しかし子役さんの健闘が光りますね。

裏窓

裏窓

スポンジ

OFF OFFシアター(東京都)

2011/05/25 (水) ~ 2011/05/29 (日)公演終了

満足度★★★★

悲しきスプーン曲げ少年
タイトルやチラシから、サスペンス?ミステリー?と勝手に想像していたのだが、こんな話だったとは。ユリ・ゲラーのマネしてスプーン曲げを試みた世代としては、なんとも感慨深いです。当時はスプーン曲げ少年がタケノコのように大量発生していたよなー。持ち上げられて、突き落とされて、大変だったと思います。宴会芸のネタ程度でしかない超能力に振り回された人達を、役者さん達が実に好演。ドキュメンタリー風の映像も効果的だし、唐突な幕切れも印象的。のめり込んでしまいました。

カレーライフ

カレーライフ

日本テレビ

天王洲 銀河劇場(東京都)

2011/05/14 (土) ~ 2011/05/22 (日)公演終了

満足度★★★

カレーが食べたくなる話
生カナちゃん見たさに行ってきましたが、結構楽しめました。やっぱりカレーは最高。そう思える芝居でした。

お願いだから殴らないで

お願いだから殴らないで

MacGuffins

pit北/区域(東京都)

2011/05/19 (木) ~ 2011/05/22 (日)公演終了

満足度★★★

ちっと切ないイイ話
ドメスティックで、笑えて、ちょっと切ないイイ話。アホなオヤジでも、大抵は家族のために頑張っています。身にしみました。

私を月までつれてって

私を月までつれてって

劇団こんぺいとう

高田馬場ラビネスト(東京都)

2011/05/20 (金) ~ 2011/05/22 (日)公演終了

満足度★★★

もう少し
よくあるSFダーク・ファンタジーでしたが、そこそこ楽しめました。旗揚げ公演なので仕方ないのですが、登場人物多すぎ。あまり詰め込んだり、脱線したりしないで、もっとシンプルにやってみた方がよかったのでは。タイトル曲はBart Howardの名曲とは同名異曲でしたが、結構よかったです。次回作に期待します。

「1989~風(かざ)家の三姉妹~」

「1989~風(かざ)家の三姉妹~」

カムカムミニキーナ

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2011/05/18 (水) ~ 2011/05/22 (日)公演終了

満足度★★★

やっぱりバブルはよかったなー
ちょっとシュールな話でしたが、バブリーだった頃の雰囲気を味わえました。懐かしいですね。楽屋オチネタなど笑える所も多くて、楽しめました。

ヘレン・ケラー~ひびき合うものたち

ヘレン・ケラー~ひびき合うものたち

東京演劇集団風

レパートリーシアターKAZE(東京都)

2011/05/12 (木) ~ 2011/05/16 (月)公演終了

満足度★★★★★

なんとも素晴らしい
ヘレン・ケラーの話だと、やっぱりアニー。今回のアニーはかなりヤンキーが入っていて、実に小気味良い。芝居自体もシンプルながらとても丁寧につくられていて、惹きこまれます。観れてよかった。

バッコスの花ざかり

バッコスの花ざかり

劇団バッコスの祭

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/05/17 (火) ~ 2011/05/22 (日)公演終了

満足度★★★★

ほろ酔い気分で楽しめました
盛りだくさんの企画ですが、ひとつひとつのレベルが高くてなんか得した感じ。芝居や映画は長編でも観たいと思います。ライブハウスにいるような感覚でした。

湯河原ドリフターズ 桜の間

湯河原ドリフターズ 桜の間

アリー・エンターテイメント

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/05/18 (水) ~ 2011/05/22 (日)公演終了

満足度★★★

楽しめました
ベタでバカなコメディだと思いきや、そこはやっぱり同窓会。結構シビアな話もありますわな。いろいろ妄想できて楽しめました。しかし「ドリフ」と銘打つならもっとハジケて欲しい。往年のドリフ.・ファンはそう思います。

わたしのゆめ

わたしのゆめ

ガラス玉遊戯

「劇」小劇場(東京都)

2011/05/11 (水) ~ 2011/05/15 (日)公演終了

満足度★★★★★

大満足
父兄会での対立。よくある話のパターンなのだけど、丁寧な脚本と役者さん達の熱演にのめり込んでしまいました。今まで父兄会といえば役員を回避することしか考えなかったですが、こんな面白い会ならぜひ参加してみたいと思います。う~ん大満足。観れてよかったです。

死に際を見極めろ!

死に際を見極めろ!

ライオン・パーマ

王子小劇場(東京都)

2011/05/12 (木) ~ 2011/05/15 (日)公演終了

満足度★★★★

ムチャクチャで楽しいなー
最高の殉職シーンのためならなんでもアリ。ムチャクチャな展開なのに、なぜか納得してしまいます。大いに笑わせてもらいました。

東京バンビ 『男子と女子と、ときどき鹿と』 決勝は、さらにパワーアップして旋風します!

東京バンビ 『男子と女子と、ときどき鹿と』 決勝は、さらにパワーアップして旋風します!

元東京バンビ

小劇場 楽園(東京都)

2011/05/11 (水) ~ 2011/05/14 (土)公演終了

満足度★★★★

うれしはずかし修学旅行
いや~なんとも楽しいラブコメ。イマドキの感覚とは違うレトロな味わい。オヤジはこういうのものに弱いです。前説と〆もよかった。

PerformenVI~Paradiso~

PerformenVI~Paradiso~

電動夏子安置システム

吉祥寺シアター(東京都)

2011/05/07 (土) ~ 2011/05/15 (日)公演終了

満足度★★★

盛りだくさんで疲れました
不条理SFファンタジーのような感じで始まった連作短編集ですが、何でもありの盛りだくさんで疲れました。意味不明の部分も多いなー。シバリのあるコントはアドリブっぽくて笑えました。

LDK【ご来場ありがとうございました】

LDK【ご来場ありがとうございました】

風雷紡

神楽坂セッションハウス(東京都)

2011/05/04 (水) ~ 2011/05/08 (日)公演終了

満足度★★★★

こんな疑似家族っていいなー
と思えるような内容でした。かなりシュールですが、婚姻や血縁に頼らない家族の在り方を考えさせられます。大人の芝居と、子役のたどたどしい朗読とが妙なコントラストになっていて面白かったです。

このページのQRコードです。

拡大