バートの観てきた!クチコミ一覧

2041-2060件 / 2443件中
明烏 -Akegarasu-

明烏 -Akegarasu-

ブラボーカンパニー

恵比寿・エコー劇場(東京都)

2011/09/14 (水) ~ 2011/09/19 (月)公演終了

満足度★★★★

楽しかったです
落語ネタをパロったシチュエーションコメディ実に楽しかったです。役者さん達結構噛みまくっていましたが、それも気にならないくらいに。紅一点の上地春奈さんすごくハマっていました。彼女のダメだしもよかった。

青い夏、エピローグ

青い夏、エピローグ

けったマシーン

タイニイアリス(東京都)

2011/09/07 (水) ~ 2011/09/12 (月)公演終了

満足度★★★★

ちょっと意外でした
高校生達のありきたりの青春群像劇かと思いきや、話はちょっと意外な方向へ。謎が残りますが、比較的短い時間でコンパクトにおさまっていて、すっきりと楽しめました。

riverbed sleepless summer

riverbed sleepless summer

白米少女

プロト・シアター(東京都)

2011/09/02 (金) ~ 2011/09/04 (日)公演終了

満足度★★★★

期待以上の面白さ
音信不通の姉を探して、川沿いの廃屋を化した建物を訪れる妹。期待以上の面白さでした。トラウマを抱えた人達とのやり取りが実にいい。映像とともに挿入されるヴァイオリンとギターの生演奏も効果的(ヴァイオリンのお姉さん美人でした)。蝉の鳴き声や川の音も印象的でした。次回作が楽しみです。

ジャンヌ・ダルク―ジャンヌと炎

ジャンヌ・ダルク―ジャンヌと炎

東京演劇集団風

レパートリーシアターKAZE(東京都)

2011/09/01 (木) ~ 2011/09/05 (月)公演終了

満足度★★★★★

素晴らしい
素晴らしいのひとこと。ジャンヌの生涯を時系列に沿って描いて、分かりやすいのですが、ダレることのない完成度の高い芝居にすっかり魅了されました。いろんな仕掛けが豊富で、エンターテイメントとしても大いに楽しませてもらいました。

全部ホントで全部ウソ

全部ホントで全部ウソ

MacGuffins

pit北/区域(東京都)

2011/09/07 (水) ~ 2011/09/11 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しませてもらいました
今回もハイテンションで、ロングコントのようなお芝居。テンポがよくて、全然飽きません。大入りで、2階席からの観劇となり、ちょっと見づらかったけど、相変わらず楽しませてもらいました。

「やさしい機械」・「激突」

「やさしい機械」・「激突」

Ten*Project

アトリエファンファーレ東池袋(東京都)

2011/09/02 (金) ~ 2011/09/04 (日)公演終了

満足度★★★

う~ん
「やさしい機械」はロボット姉妹のコミカルだけどちょっと切ない会話劇。これが永遠に繰り返されると思うと、なんとなくむなしい。妹ちゃんのコケティシュなキャラがよかったです。「激突」は部分的には面白かったのですが、全体的にはわかりにくいものでした。

ラブ☆ガチャVol.3

ラブ☆ガチャVol.3

茶柱日和

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/09/06 (火) ~ 2011/09/11 (日)公演終了

満足度★★★★

よかったです
短編ラブコメオムニバス、どれもがポップでちょっと切なく、リラックスして楽しめました。個人的には「貯金箱」が一番かな。ガチャポンのサービスよかったです。

仕込んでいこう!~新宿編~

仕込んでいこう!~新宿編~

円盤ライダー

SPACE107(東京都)

2011/09/06 (火) ~ 2011/09/11 (日)公演終了

満足度★★★

楽しめました
以前池袋で別の劇団での公演を観ましたが、内容がわかっていても、変わらず楽しめるシチュエーションコメディですね。演劇人の決意表明もいい。

女がつらいよ

女がつらいよ

MCR

王子小劇場(東京都)

2011/09/07 (水) ~ 2011/09/11 (日)公演終了

満足度★★★★★

のっけから引きずり込まれました
冒頭から驚愕の展開。1時間30分の間ずっとハイテンションで恐怖と笑いが絶えません。もう大満足。これってハッピーエンドなのかな?

PRISON

PRISON

劇団伍季風 ~monsoon~

小劇場 楽園(東京都)

2011/09/02 (金) ~ 2011/09/11 (日)公演終了

満足度★★

女性バージョン観ました
ちょっと設定がズサン過ぎないか?コメディだから、リアリティ追求する必要なしといってしまえばそれまでだが。ガールズトークをちょっと楽しめたのみ。残念な感じ。

『線香宙』/『BLACK BOX GIRL』

『線香宙』/『BLACK BOX GIRL』

獣珍

ワーサルシアター(東京都)

2011/08/31 (水) ~ 2011/09/04 (日)公演終了

満足度★★★

2作品観ました
【BLACK BOX GIRL】はSFファンタジーバトルもの。敵同士のLOVEもあったりして、いかにも王道マンガ的な作品。話はテンポよく進んで飽きないし、ダンスやアクションも決まっている。えらく壮大なラストになってしまうけど、これもまたマンガ的と思えば気にならない。【線香宙】は母を亡くし心を閉ざしてしまった少女の内面世界。妙に解りにくいファンタジーで、なかなか入り込めない。こっちではダンスやアクションも違和感を感じます。しかしかなり毛色の違った2作品、いずれも楽しんで観ることができました。

秘祭

秘祭

ダモアエムシープロモーション 

こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)

2011/08/30 (火) ~ 2011/09/04 (日)公演終了

満足度★★★

まっいいか
あまりにもベタな展開で、もうひとひねりもふたひねりもして欲しいものです。魔窟のおどろおどろしたカンジも出てないし。なお美さんを見れただけで、まっいいか。

THE TRUTH IS OUT THERE

THE TRUTH IS OUT THERE

アフリカ座

Geki地下Liberty(東京都)

2011/09/01 (木) ~ 2011/09/04 (日)公演終了

満足度★★★

三度生物に遭遇
3話オムニバス楽しめました。前説や幕間寸劇も本編以上によかったです。三度生物に遭遇できたのも嬉しい。今回は毒舌がややパワーダウンしてましたが。美輪さんモノマネ最高!

HELLO!

HELLO!

表参道ベースメントシアター

表参道GROUND(東京都)

2011/09/02 (金) ~ 2011/09/04 (日)公演終了

満足度★★★★

絶妙な塩梅
上野氏の群像劇いつものように楽しめました。ちょっと物足りないかなーと思いつつ、これで最適のカルピスウォーターの濃度みたいな感じ。ザンさん実にいい味出ています。しかしこの劇場初めて行ったけど、客席がフラットで、後ろからだと観にくいな。

(59)6189990111

(59)6189990111

mimimal

新宿眼科画廊(東京都)

2011/08/26 (金) ~ 2011/08/31 (水)公演終了

満足度★★★★

意外とスゴイ
おちゃらけで、シュールなオタク話かなーと思いきや、結構フカミのある内容に驚き。身につまされながらも、なんか得した気分。しかし桟敷席は腰が痛い。次回作にも期待します。

LUCK BANK

LUCK BANK

プロデュースユニット四方八方

ザ・ポケット(東京都)

2011/08/31 (水) ~ 2011/09/04 (日)公演終了

満足度★★

なんか理屈っぽい・・・
LUCK BANKのシステムがいまひとつ理解できず、理屈っぽい話に終始しているカンジで、楽しめませんでした。個々のエピソードの中には面白いものもありましたが。正直ちょっと残念。

レジデント

レジデント

Gooday Co.

戸野廣浩司記念劇場(東京都)

2011/08/31 (水) ~ 2011/09/04 (日)公演終了

満足度★★★

楽しめました
オープニングでコメディタッチなのかなと思いきや、結構しみじみとした切ないコイバナでした。ファンタジーも入ってるし。みんな素直になれなくて、意地の張り合いだけど、最後に踏み出せてよかったね。楽しめました。

よつあしダディ 2011 【ご来場ありがとうございました】

よつあしダディ 2011 【ご来場ありがとうございました】

らちゃかん

シアターKASSAI【閉館】(東京都)

2011/08/26 (金) ~ 2011/08/28 (日)公演終了

満足度★★★★

家族っていいねー
何があっても家族は家族。そんな風に思わせるホームドラマ。ちょっとシュールだけど、笑えて、泣けます。満足です。

雨に唄えば

雨に唄えば

Seiren Musical Project

六行会ホール(東京都)

2011/08/25 (木) ~ 2011/08/28 (日)公演終了

満足度★★★

楽しめました
有名作初めて通しで観ました。主演男優さんもうちょっと頑張って欲しいとか、多少難ありですが、個人的には楽しめました。キャシー役の女優さん素敵です。テーマ曲ハミングしながら家路につきました。

シキサイ

シキサイ

裏庭巣箱

APOCシアター(東京都)

2011/08/25 (木) ~ 2011/08/28 (日)公演終了

満足度★★★

なるほどこんな話だったのね
白を基調にした舞台で、痴呆なのか精神疾患なのか施設に繋がれた女性の記憶の断片や心象風景がイメージされる。確かに実験作なのですが、割と話は頭に入ってきます。最初から最後まで辛い体位を強いられる主演女優さんに感服。その表情にも驚かされました。

このページのQRコードです。

拡大