ふくすけ
MEHEM
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2014/02/01 (土) ~ 2014/02/02 (日)公演終了
期待度♪♪♪
MEHEMのブログ見て 面白そうですね
“薬剤被害を受けた親子をめぐり、「純愛のドラマ」が暴走していく!
死と再生!
リセットリプレイ!
エロスとタナトスに溺れたドラマは、どこへ向かうのか!
ーーあの歌はもう、思い出せない”
妖精チャックと迷子の太陽
劇団SE・TSU・NA
枚方公園青少年センター(大阪府)
2014/02/22 (土) ~ 2014/02/23 (日)公演終了
少女、おきにめすまま
劇団サニー
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2014/04/12 (土) ~ 2014/04/13 (日)公演終了
十二夜!?
劇団そとばこまち
劇団そとばこまちアトリエ 十三 BlackBoxx(大阪府)
2014/02/26 (水) ~ 2014/03/02 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
もうハチャメチャな面白そう!!
宇宙船が難破して音楽もダンスも禁じられたイリリア星に着陸した銀河系のトップアイドル・・・その王にひと目ぼれ!、王が愛する女の元へ王の心を伝えるお手伝い・・・ もうハチャメチャな面白そう!!
『剥製の猿/征服』
遊気舎
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2014/01/23 (木) ~ 2014/01/26 (日)公演終了
れみぜやん
ピースピット
ABCホール (大阪府)
2014/01/23 (木) ~ 2014/01/27 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
37年大阪
昭和37年大阪 『レ・ミゼラブル』の物語をなぞらえる、激動の時代を生きる人間たちの思惑が交錯していく。
この出演で、私の生まれた 37年 大阪 見てきた物と重なるでしょう、 面白そう。
よぶ
STAND FLOWER
浄土宗應典院 本堂(大阪府)
2014/01/17 (金) ~ 2014/01/19 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
観たいと思う。
観たいと思う。
http://yaplog.jp/usuketatsubana/archive/684
“僕は「よぶ」の企画書にこんな事を書きました。・・・・
・・・「人間」として、生きる事とは一体なんなのか。
登場人物なりの答えが出たとしても、誰もが納得する答えが出るとは思っていません。
しかし、心を痛めている人に少しでも寄り添える作品を作りたいと思っています。
そして、そんな作品になりました。
「よぶ」。”
Bar あの夜Ⅱ
真紅組
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2014/01/24 (金) ~ 2014/01/26 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
あの「Bar」が新装開店!ですか!!
この世とあの世の間にある「Bar あの夜」 仕事とか、社会とか、女心とか、 あんな女やこんな女の、おしゃべりを、聞き耳を立て観ましょう。
おしゃれで面白い話を再び。
大阪でひきこもり短編集
劇団ぎゃ。
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2014/02/15 (土) ~ 2014/02/16 (日)公演終了
新春大喜利大会
はちきれることのないブラウスの会
あるか→アるか・FREE STYLE STUDIO 金毘羅(大阪府)
2014/01/04 (土) ~ 2014/01/04 (土)公演終了
空の驛舎 第17回公演 ライトハウス
空の驛舎
AI・HALL(兵庫県)
2014/02/28 (金) ~ 2014/03/02 (日)公演終了
娘たちのうたわない歌
坂本企画
カフェ+ギャラリー can tutku(大阪府)
2014/01/25 (土) ~ 2014/01/26 (日)公演終了
オール
イッパイアンテナ
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2014/02/20 (木) ~ 2014/02/24 (月)公演終了
留鳥の根
伏兵コード
浄土宗應典院 本堂(大阪府)
2014/02/21 (金) ~ 2014/02/24 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪
キャストを一新 新たな作品として観ます
「留鳥の根」 (株)大阪ガス助成公演として再演
第19回OMS戯曲賞大賞受賞作
キャストを一新して新たな作品を作る。
面白そうです。
ash Melody
満月動物園
浄土宗應典院 本堂(大阪府)
2014/02/28 (金) ~ 2014/03/02 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
FMZのメンバーに加えてこのCAST最強
古代オリエントの様な架空の異国を舞台にした二人のウタウタイの物語
FMZのメンバーに加えてこのCASTは最強 楽しみです。
ここのところ
ベンチ
カフェ+ギャラリー can tutku(大阪府)
2014/02/09 (日) ~ 2014/02/10 (月)公演終了
こりす池のともぞう
コトリ会議
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2014/02/07 (金) ~ 2014/02/09 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
小鳥会議の昔話かな?
江戸時代の末ごろ。とある山奥
星の粒つぶがきれい。
村の人。紫の世界。優しい人。お月さんはどっちか。
手をのばせば、今にも・・・
面白そうです。
リーンカーネーション・ティーパーティー
浮遊許可証
OVAL THEATER & GALLERY (旧・ロクソドンタブラック)(大阪府)
2014/02/21 (金) ~ 2014/02/24 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
二人でめぐる、昭和12年、東京、秋。 面白そう!!
少年探偵(ほんとうは仔狐)と、
少女小説家(ほんとうはおばあちゃん)
二人でめぐる、昭和12年、東京、秋。
歴史的背景もあるのかな?
面白そう!!
協走組曲 -TOUR-
ステージタイガー
松原市文化会館(大阪府)
2014/01/18 (土) ~ 2014/01/18 (土)公演終了
姫首輪
チャイカ
自由表現空間 シアターカフェNyan(大阪府)
2014/01/31 (金) ~ 2014/02/02 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
まとめて見れる 嬉しい!!
穴子さんも、とても面白い、観たいのですが、この4作品を [ジャイアン] [少女地獄] [来訪者] [皮膚と心] 観ます 楽しみぃー!!