2月公演 『踊女』
狂夏の市場
尼崎三和市場内 イベントスペース 「とらのあな」(兵庫県)
2018/02/23 (金) ~ 2018/02/24 (土)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
狂夏の市場 2 月公演『踊女』~只今、開演「くるみ割り人形」第1幕、第2幕~ 構成・演出 岩切千穂
日時2 月 23 日(金)・24 日(土)共に 19:30
踊女 くるみ割り人形 おもちゃの兵隊とねずみの王様の軍隊の戦争 お菓子の国の女王 どんな夢でしょう。
「わ。〜死にますか、生きますか、それとも呑みにいきますか。〜」
十三クラブ
天満天六・音太小屋(大阪府)
2018/02/02 (金) ~ 2018/02/04 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
十三クラブ 「わ。〜死にますか、生きますか、それとも呑みにいきますか。〜」
音太小屋(大阪府)2018/2/2 (金) ~4 (日)
“自殺「わ」になったロープ 邪魔するものは何 社会派パラダイムシフトコメディ!!” どんな芝居だろうか、 呑みに行きますか。 面白そう。
めいめい
ステージタイガー
近鉄アート館(大阪府)
2018/02/03 (土) ~ 2018/02/04 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
SHASEN×ステージタイガー めいめい 近鉄アート館(大阪府)
2018/02/03 (土) ~ 04 (日)
みんなの悩みが重なりあう家族と⻘春のストーリー 面白そうです。
薄暮の静寂に叫べば
劇団 白の鸚鵡
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2018/03/30 (金) ~ 2018/04/01 (日)公演終了
さらば、わがまち
南船北馬
ウイングフィールド(大阪府)
2018/03/02 (金) ~ 2018/03/04 (日)公演終了
ことり、ひとり、
スアシ倶楽部
アトリエ「空白」(大阪府)
2018/02/14 (水) ~ 2018/02/17 (土)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
スアシ倶楽部No.19 ことり、ひとり、
アトリエ「空白」(大阪府)
2018/02/14 (水) ~ 17 (土)
小川洋子著「ことり」を題材に、ひとりの男の個人的な物語を妄想
大好きなスアシ倶楽部 1年8ヶ月ぶり 楽しみ。
楽屋-流れ去るものはやがてなつかしき-
演劇ユニット 女生徒
OVAL THEATER & GALLERY (旧・ロクソドンタブラック)(大阪府)
2018/03/02 (金) ~ 2018/03/04 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
演劇ユニット 女生徒 楽屋-流れ去るものはやがてなつかしき-
若い人達が作る楽屋を観てみたい。
舞台に囚われた心、凄まじいまでの女優の業。
楽屋の鏡に映っていた、ある女優たちの物語。
福喜多さんちの三兄弟11 ~椿の頃~
劇団925
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2018/02/03 (土) ~ 2018/02/04 (日)公演終了
おたまじゃくし【15日より大阪公演開幕、チケット好評発売中!】
劇団鹿殺し
ABCホール (大阪府)
2018/02/15 (木) ~ 2018/02/18 (日)公演終了
ひとり語り芝居『土神ときつね』
お茶祭り企画
Cafe Slow Osaka(大阪府)
2018/02/09 (金) ~ 2018/02/11 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
ヨル♪宮沢賢治'18 お茶祭り企画 ひとり語り芝居『土神ときつね』
Cafe Slow Osaka(大阪府) 2/09 (金) ~11 (日)
4年ぶり
川島むーさん 作家の言葉をそのまま使う 言葉と身体で演じる “ひとり語り芝居”。
楽士のオリジナル音楽とのコラボ
宮沢賢治『土神ときつね』人と人との思いのすれ違いの物語 男女の恋のもつれ。
お喋り 宮沢賢治 理系青年。
面白そうです。
グリーフタイム×演劇×仏教
満月動物園
浄土宗應典院 本堂(大阪府)
2018/01/21 (日) ~ 2018/01/21 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
コモンズフェスタ2018参加
グリーフタイム×演劇×仏教
一日 ゆっくりと、気づきの日が有っても良いと思う。
グリーフタイムとは
◆グリーフを大切にするということ
グリーフとは、大切な人やモノを失うことによる反応やその過程のことを言います。大切な人やモノを失うことによって、人は様々な気持ちを抱きます。悲しみや怒り、罪悪感や無力感、時には安堵感を抱いたり・・・それらは人によって本当に様々で、一人ひとり違います。その気持ちには間違っていたりおかしかったりするものはなく、そのひとつひとつが大切なものです。ずっと続く気持ちもあれば、時と共に落ち着いてくる気持ちもあるでしょうし、何かをきっかけに強く出てくる気持ちもあります。また、生活や価値観にも変化があるかもしれません。失った後の人生を歩んでいく過程もまた一人ひとり違い、そのすべてが大切なものです。
blue film
PLANT M
AI・HALL(兵庫県)
2018/01/17 (水) ~ 2018/01/17 (水)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
面白そうです。
Plant Mの『blue film』
深津篤史氏の『blue film』は「被災」をキーワードに描いたファンタジー作品。
主人公かがりは生と死や大人と子どもなど、対の世界を行き交いながら、生きることと向き合ってゆく。
今はもう肉体こそここにはない深津氏と、これからも存在し続ける深津氏の言葉が、作品の向こう側に見えるように取り組むのがPlant M的blue film。
そらにふれる
ぽんこつチョップ
OVAL THEATER & GALLERY (旧・ロクソドンタブラック)(大阪府)
2018/02/09 (金) ~ 2018/02/12 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
ぽんこつチョップ 「そらにふれる」 OVAL THEATER & GALLERY 2018/02/09 (金) ~ 12 (月)
天気屋さんシリーズを知らないですが、本公演 面白そう 観てみたい。
ぽんこつチョップが送る、本公演1作品目 天気屋さんシリーズの総集編!全ての歴史が明かされる!
『出口なし』
「出口なし」プロジェクト
座・九条(大阪府)
2018/02/24 (土) ~ 2018/02/25 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
出口なし」プロジェクト 『出口なし』 ~ジャン・ポール・サルトル~
案内人と3人は どんな話をして、どんな話になっていくのでしょう。サルトルの無神論的実存主義とかよく解りませんが、面白そうです。
異なる3人(男・女・同性愛者の女)が、地獄に来てしまった。
窓もなく、ドアは開かない。部屋の明かりは消えない。3人は眠気も起きず、お互いを見続けながら、見られ続けながら、永遠にこの部屋に共にくらさねばならない。
戯曲男
InorU
IRORIMURA・プチホール(大阪府)
2018/01/13 (土) ~ 2018/01/15 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
ぎきょく 【戯曲】日常生活からの逃げ場、妄想の具象化等にも利用されるケースもある。
おとこ 【男】人間の性別の一つで、女ではない方。男子。男性。 この作品では、小林夢祈のことを指す。
上演時間45分の物語 どんなものを観れるのでしょうか。楽しみ。
おろしたての魚群
劇団しようよ
KAIKA(京都府)
2018/01/14 (日) ~ 2018/01/21 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
劇団しようよ おろしたての魚群 KAIKA(京都府)
2018/01/14 (日) ~21 (日) 休演日1月15日〜19日
最近の学校 親 子供 ありがちな状況。 話はどうの様になるのでしょうか。 面白そうですね。
「どうしてうちの子がスイミーではないのですか?」不登校になる児童。 抗議に、休職に追い込まれる担任。『スイミー』の稽古場で、いったいなにがあったのか。
宙(そら)から演劇の精霊が舞い降りる…
No Surprises
劇団冷凍うさぎ
ウイングフィールド(大阪府)
2018/02/23 (金) ~ 2018/02/25 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
面白そうです。 劇団冷凍うさぎ No Surprises 2018/02/23 (金) ~25 (日)
退屈だとか言ってられる状況にはいないのに 退屈だと言っている
雷に打たれた人がいた その人は今目の前で退屈そうにしている
不思議だと思う 退屈だと思う
ハイヤーズ・ハイ
劇団ガバメンツ
HEP HALL(大阪府)
2018/01/12 (金) ~ 2018/01/14 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
劇団ガバメンツ「ハイヤーズ・ハイ」
2011/10に娘と妻と初めて3人で観劇した芝居。
落ち込んだ女を励まそうと、男はとっておきの物語を描いた。
そして、男も落ち込んだ。励ましたのは、1人の運転手。
ハイヤーの中 家路につく、真夜中まで。
面白い芝居。
花の栞
彗星マジック
浄土宗應典院 本堂(大阪府)
2018/01/12 (金) ~ 2018/01/14 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
彗星マジック19景 花の栞
彗星マジックらしい 魅かれる物語 出演の幅が広い 面白そう。
一冊の本に纏わる話。遠い昔に書かれた本で消えた文明の賜物、その文字は踊っているようで、礼儀正しくも見えて、瑞々しく芳しくお喋りな、花の栞が挟まっていました。
【大阪公演】三の糸
ゴツプロ!
近鉄アート館(大阪府)
2018/01/19 (金) ~ 2018/01/21 (日)公演終了