『黄金黎明伝 TSUNEKIYO X The Golden Dawn』
MICHInoX(旧・劇団 短距離男道ミサイル)
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2024/10/23 (水) ~ 2024/10/26 (土)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
黄金の楽土の前夜譚
藤原経清 蝦夷 安倍一族の隠し金山 東北暮らし、美しい景色
源頼義 野望があったのだった。 中央と地方、大和と蝦夷、忠義と愛。
「奥州十二年合戦」最期に目にした光景、
東北 蝦夷地 平泉の奥州藤原氏 四代の興と滅を思い観たい。
流れ星
劇団五期会
ABCホール (大阪府)
2024/10/04 (金) ~ 2024/10/06 (日)公演終了
任意後見人狂騒曲 ガーディアン・ラプソディ
劇団 ユニットWOW!!
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2024/10/11 (金) ~ 2024/11/30 (土)公演終了
第38回公演『バロウ~迷宮鉄道編~』
激団リジョロ
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2024/11/02 (土) ~ 2024/11/04 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
劇団リジョロ初めて観ます。
無意識 細胞の見せる悪夢 17世紀の島原の乱へと終結
どんな芝居だろう。
ハードコア 演劇に蹴り 灼熱“激”団! 観たいです。
ゆうまぐれ、龍のひげ
虚空旅団
ウイングフィールド(大阪府)
2024/09/13 (金) ~ 2024/09/16 (月)公演終了
無職の皆さん、ついに反撃を開始する
喜劇結社バキュン!ズ
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2024/10/05 (土) ~ 2024/10/06 (日)公演終了
カンポケ社
超人予備校
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2024/10/04 (金) ~ 2024/10/06 (日)公演終了
志アル者、海援隊ニ入ル。
いるかHotel
武庫川KCスタジオ(兵庫県)
2024/08/29 (木) ~ 2024/09/01 (日)公演終了
メビウス
シアターOM
シアターOM(大阪府)
2024/08/31 (土) ~ 2024/09/01 (日)公演終了
幸せになるために
“STRAYDOG”
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2024/08/24 (土) ~ 2024/08/25 (日)公演終了
短篇集『異能ヶ丘』
中野劇団
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2024/09/14 (土) ~ 2024/09/16 (月)公演終了
カーテンコールのあとに
南森町グラスホッパーズ
Cafe & Gallery KATACHI(大阪府)
2024/08/17 (土) ~ 2024/08/17 (土)公演終了
雨ざらし満月
演劇ユニット衝空観
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2024/08/23 (金) ~ 2024/08/25 (日)公演終了
百物語2004
ファントマ
扇町ミュージアムキューブ・CUBE01(大阪府)
2024/08/10 (土) ~ 2024/08/11 (日)公演終了
ヒロッパ
浪花グランドロマン
ウイングフィールド(大阪府)
2024/07/26 (金) ~ 2024/07/28 (日)公演終了
『劇役ユニット:サンリズムwithあたらよ × 別冊トランスパンダ』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2024/07/23 (火) ~ 2024/07/23 (火)公演終了
藤裏葉
演劇集団☆邂逅
布施PEベース(大阪府)
2024/07/06 (土) ~ 2024/07/07 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
「あちら側」から見た、もう1つの源氏物語。
頭中将、鞘当てに負け、政権争いに遅れを取る、主人公の引き立て役。でも藤原氏としての矜持
面白そうです。
暁光の魔女と明日の軌跡
少年ピカレスクロマン
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2024/07/19 (金) ~ 2024/07/21 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
どんなコメディを中心だろう 面白そう。
ラッパの音 当たり前だった世界が崩壊
研修医、彼の女 人間模様 幽霊騒動
悪魔が微笑み、パチンコ大好き院長、健全な売人、
天才外科医が人も縁も切る
魔女の呪い
誰もが自分を殺人犯だと言う
G-フォレスタ
新開地アートひろば(兵庫県)
2024/06/29 (土) ~ 2024/06/30 (日)公演終了
かえりみちの木
空の驛舎
ウイングフィールド(大阪府)
2024/06/14 (金) ~ 2024/06/16 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
空の驛舎 観始めたころは、肌に合わなかったんでけど
最近 すんなりと入ってくる
ヒトと社会の「光と闇」 この題名 「かえりみちの木」
楽しみです。