満足度★★★★★
すんばらしい!!
よくもまあ、いろんなことが起こって最高でした!
ネタバレBOX
いかにも嘘ついて生きてますといった目付きの主役の男が堪らない!!
全員が個性的で、適度に関係性があって、あんなにたくさんごちゃごちゃさせて最高でした!
ナイフ女のぶっ飛んだ表情も良かったです!
新しい彼女があれだってことは何となく分かり、彼女の兄に兄貴ーって叫んだところで確信しましたが、彼女が打ち明けた時には客席内でどよめきが起こり、してやったりだったでしょうね。
ところで、もてないアフロ髪の友人が、髪のことには触れないでほしいと切れていましたが、その後そのことで特別発展したわけでもなく、あれはいったいなんだったんだろうと思いました。
満足度★★★★
思いっきり
言いたいこと言ってスッキリしましょう。
ネタバレBOX
そうしたら、夫のことが結婚する前から好きじゃなかったことに気付いて…、
会話の無い夫婦が話し合って離婚の危機を回避したというお芝居もありますが、元々好きじゃなかったのなら離婚も仕方ないか。
若い女性が自分に自信が持てず、相手の勢いに押されたり、先輩のアドバイスに従ったりすることもありますが、彼らが的外れということも多く、結局は自分の感性を大切にして生きた方が楽しいよってことでした。
ただ実際は、こんな女性は珍しく、自信が持てないのは男性の方が多いかもしれません。
妻の妄想シーン、良かったです!
満足度★★★
現代風にアレンジされていて、
源氏物語に登場する女性たちと光源氏との関係が良く理解できました。
意外と女性たちの名前知っていたんだなと思いました。
ネタバレBOX
父親はみかど銀行頭取という設定に、プッ。いい加減な源氏が左遷させられて子会社の須磨支店に行くなんて、三井住友銀行とみなと銀行の関係かなあと思ったりしました。(正しくは、みなと銀行は須磨ニュータウン支店ですね。)
中澤裕子さんの痩せた姿を見るにつけ、華原朋美さんが出ていたユーミンミュージカル『ガールフレンズ』を思い出しました。朋ちゃん可愛かったなあ、今何しているのかなあ?!
個人的にはなじみのあるユーミンの曲か竹内まりやの曲でやってほしいというのが本音でした。
大柄で丸顔の紫吹淳さんを見るにつけ、シズちゃんを思い出していました。
満足度★★★
肝心なことは舞台の袖で起きている!!
前作の『憂鬱な午後』と今回の『フローズン サマー』を観て、作風が分かってきました。
ネタバレBOX
発注者の意にそぐわないクローンは返品されて処分されてしまい、また新しいクローンを作って記憶を注入してお届けするという近未来世界の非人間性を訴える作品ではありますが…、
凶行や肝心なことは舞台の外で行われていて、お客さんの想像にお任せしますっていうスタイルですね。
今回はカナブンと呼ばれた男クローンが血の付いた鎌などを持っていたので何が起きたのかは理解できましたが、それでもいきなりの結論だけです。
まあ、まさか女性たちも別のクローン製造会社の社員とは思っていませんでしたが、カナブンに対してあんなにキモイと言っていたのに、翌日には女性がくっついていて何か変だ、四六時中監視しているようだなとは思っていました。
カナブンの元になった男性も急に切れたりしていたのでしょうか。それにしても、カナブンが別のグループである女クローンやその男性技術者たちをどんなきっかけで殺すことになったのか、あるいはカナブン自身がクローンということに気付いて自暴自棄になったのでしょうか。
作風と言ってしまえばそれまでですが、そして私も想像たくましく色々考えましたが、やはり省略し過ぎのような気がします。舞台の袖で起きていることを描いてほしいと思います!
ところで、カナブンはこの後女性たちをも殺戮してしまうのでしょうか。ま、後のことは観客それぞれが想像すればいいことですね。
満足度★★★★
おおコワ!!
言葉で伝えることも、言葉を理解することも、本当に難しいことです。
ネタバレBOX
死にたくないと言っているのに深読みされて、ホントにホントと念を押してもどこまで理解してもらえやら…、
虎だの、ライオンだの、熊だの、尻尾が無いのがライオンだとか、銘々が人間を傷つけたり殺したりした生き物のことを好き勝手に言っていて…、
言葉とは何て曖昧で他人に伝えることは何と難しいことか!!
捕まった生き物、どうみても人間が袋に入れられて連れてこられ、周りの人間が蹴ったり殴ったり、そして袋から出そうということになり、通りすがりのセールスマンが売り物の料理バサミを持ってくると誰かがその生き物を刺すようなことを言ったりするものだから、袋から出た男が誰が何をしたかを知りたがり、仕返しをしないからと言質を取った上でセールスマンが教えると、男は蹴った奴のことは赦すと言ったけれど殴った奴のことは赦すとは言っていないと開き直って殴った花嫁を刺し殺す…、
言葉というか文法というか、正確に理解することは何て難しいのか!!
それに、通りすがりに過ぎなかったセールスマンが、蹴ったり殴ったりした人間を教えた上に、凶悪犯に凶器を提供したことになり、どっぷりと事件にはまり込んでしまう恐ろしさ!!
そりゃ、虎とかライオンの犯行だとか言ってその場をしのぎたくもなりますね。最初、虎だのライオンだのと曖昧にしていたのも良く分かってきます。
満足度★★★★
本当に狭い空間に、主宰の気持ちが一杯!
30人弱の客と4人の俳優。俳優たちは奇抜なメイクに奇抜な衣装でお接待。そして、お芝居へと進んで行きました。
ネタバレBOX
開演前からトークパフォーマンスが始まっていて、てらいのないところは路上パフォーマンスなどで鍛えた所以でしょうか。
25歳のある一日だけ船に乗って新天地へ出奔できるチャンスがあるという村の若者の話。条件は、村人の推薦と渡し(船)のブローカーに払うお金を持っていること。
若者は時々一人暮らしのおばあさんの世話をすることで村人の推薦を得ようとし、資金は村の資産家から出してもらうことによって外へ出ようと考えています。
おばあさんは少しぼけていて、亡くなった息子が年に一度赤いマントとかぼちゃのお面で訪ねてくることを楽しみにしています。若者は、点数稼ぎのために世話しているだけですから、そんなおばあさんを邪険に扱っています。
船が来る当日、資産家の家が盗賊に焼かれてしまい、資金を出してもらえなくなってしまったので、おばあさんの家に入って宝石を盗もうとします。そこへ幼なじみが現れ、自分が盗賊だと名乗ります。
争い、追いかけて洞窟へ行くと幼なじみは息絶えていて、そこには赤いマントとかぼちゃのお面がありました。幼なじみが毎年おばあさんを喜ばせていたことを知り、そんな人間が盗賊であるはずがないと悟り、代わりに衣装を付けておばあさんを喜ばせに戻って行きました。
無国籍な活劇話ですが、衣装や盗賊が出るところはアラビアンナイトのような、おばあさんを襲って金を盗もうとするところは自分を正当化する罪と罰のような感じでした。
狭い空間の中で可能な限りのアクションを取り入れていましたが、話の進行が少し説明っぽく、朗読劇にアクションを加えたような構成に思えました。
おばあさんは本当はぼけていませんでした。犯罪行為は許さないものの、打算からだろうが、真心からだろうが、若者との交流は心底嬉しかったようです。一枚上手です。
外へ出たいという若者気質は、将来シアターコクーンで芝居を打ちたいという主宰の気持ちに通じます。
利用できるものは何でも利用して成り上ろうとすることを、私は、あのおばあさんのような気持ちで見守りたいと思います。
満足度★★★★
どんどん変化していって…
サラリーマンは辛いよから、あまりの展開に口があんぐり、驚かせて頂きました!
ネタバレBOX
クレーマー対応でへとへとになったサラリーマンの二郎の許に死神みたいな男が現れて自殺を勧めるようで思い止めさせて。
ネットを通じて集まった若い女性3人がブスを悲観して自殺しようと車を走らせていると同じ男が現れて思い止めさせて。
ああ、そんな話なんだなと思っていましたが…、
リフレッシュのために実家に戻った二郎と海の家を守っている兄の一郎がお父さんの声に呼ばれて船出すると、斜め上に汚くて毛深いお尻だけのお父さんが現れて、おならをする度にケツの穴から噴き出た水が掛かるという、何ともバカバカしいくだらない展開に全員で大笑いさせてもらいました。
一郎には掛からず、二郎にばっかり水が掛かったのも可哀そうで面白かったです。
それにしても、受付には美人がいたのに舞台にはお化けのブスも加えてブスが4人も出演していたのが一番シュールでした!(冗談です)
満足度★★★★
色んな形があるけれど、
人間関係を築きたい人のお話。
ネタバレBOX
舞台には消火器が設置されていて、窓に「ク」「レ」の文字が反転して書かれていたのでクレジット会社の話かと思いましたが、出会い系の事務所に出入りする男女と店員の日常の話でした。
男性店員は他人の顔を覚えるのに数年掛かるくらいの社会性がありません。法すれすれの商売なのに、正社員かどうかも定かでないのに、福利厚生を充実してほしいとか言ってるところが面白くて哀しいところです。
そして、人間関係が上手く築けないのに、フツーの会社で上司とか部下に囲まれて仕事をすることに憧れていたり、人間関係を作りたいと思う反面、女性会員から迫られると深い関係を避ける気持ちが先立ってしまうところなど、ホントに切ない限りです。
一方、おやじはせこい!!
☆一つ(一万円)で最後までいこうとする初老の男、☆を値切る中年のおやじなど、出入りする男性客のせこいこと、せこいこと。
腰かけの女性店員は冷めたところがある一方で、一万円では何もできないだろとアホ相手に真剣に激昂してまでこの道の鉄則を指南するなど、他人のためになるだろうと一生懸命になる優しさを持っていますが、それが報われない空しさを常に感じています。
そして元レースクイーンの女性会員白鳥、松本美奈子さんの何と美しかったこと。
やくざがみかじめ料を取りに来たり、怒った客が火を付けることも想定しているのかと思うとこの商売も結構大変です。
外が雨のシーンで男性店員の頭に水が少量垂れたのは??、まぁ、客席まで水が掛かってもいけないのでしょうが、笑いも取れず中途半端でした。
小松さんが殺したいほど速水もこみちファンだということは分かりましたが、マキノという男性客の過去の清算に速水もこみちを殺すことがどう関わっているのか??でした。無理やり同情してくれも分かりませんでした。
高橋さんという女性会員と花屋を潰した中年のおやじの昔の関係をどうしたいのか分かりませんでした。
満足度★★★★
安心して観られる良質コメディ
剣幸さんが美しかったです。
ネタバレBOX
場所はフランス。クリスマスパーティを前に、迷信深い妻が参加者が13人だと気付き、人数を調整しようとやっきになる話で、増えたり減ったりの一喜一憂の面白さに加えて、この家の主人が過去に南米で行った悪事のことや妻の浮気騒動を織り交ぜながら、最後は夫婦円満、大団円、しかしパーティは13人?!って感じで楽しませてもらいました。
そもそも13人でテーブルに付くと不吉だという西洋の迷信がどれだけ気にされているのか知りませんが、パーティに出席していた医者が、「迷信は主婦が信じる…、頭の弱い主婦が信じるもんだ。」という台詞があったので安心しました。
満足度★★★★★
思わぬ展開、
そしてさらに思わぬ展開に進み、迫真の演技には魅了されました。
ネタバレBOX
山荘の管理人の奥さんが逃走してきた過激派から少しばかりの共産主義化のオルグを受けて正に永山寛子になったかのように豹変したその後からが俄然面白くなりました。
ストックホルム症候群どころではないのですから。
参院選の総括なんてことがよく言われますが、私は少し怖い言葉だと常々感じていました。今回、改めて過激派が山岳逃走中に使った総括や自己批判といった言葉の意味を再確認すると本当に怖くなります。総括援助という言葉は聞き慣れていませんでしたが、総括(反省)を促すために殴ることとは何と不気味な言葉でしょう。
ラストシーンで死んだはずの二人も登場してきてインターナショナルを歌うのを見て、彼らは総括の過程で死んだり自殺したのではなく、全てが奥さんを洗脳するための大掛かりなお芝居だったのかと思いました。しかし、怪我を負った兄弟もラストシーンに出てきたところをみると、兄弟は奥さんが車に乗せて外出した訳ですから、あれはいわゆるイメージだったのですね。
それにしても、過激派の雰囲気が満ち満ちていました。お尻が痛くて座り直すときも緊張しながら座り直しました。
ただ、奥さんが公金横領して逃げているというのはどうなんでしょうか?もし本当なら夫が里帰りできるはずはないですよね。
満足度★★
で、何?!
転校にまつわる事柄が淡々と演じられました。
ネタバレBOX
お父さんの転勤で子供は転校する。転校は辛い。でもすぐ慣れる、忘れる。
新しいところではまず挨拶、そして身体的ものまねや音楽によるコミュニケーションによって親しくなる。
学級委員は嫌われたりいじめに遭っている人に転校を勧める(こともある)。嫌われたと思っていない人は転校せず、心配してもらって感動する。学級委員はそんな態度にいらつく。嫌われたと思っていない人は相手をいらつかせたことに反省する。学級委員はさらにいらつく。
友達付き合いもあまりにべたべたされると疲れる。
転校してきた子供はまた父親の転勤で転校する。残った子は悲しむがすぐ慣れる。
これをダンスパフォーマンスという程でもなく、淡々と演じていました。60分で良かったと思います。
最初、転校する子供の上着のファスナーとネックレスが床に擦れて少し嫌な音がしました。気を付けてほしいですね。ところで、子供がネックレス…も何だろね?!
満足度★★★
結局、何!?
動かない生き物という象徴的なものに人々は悩むのですね。
ネタバレBOX
動かない生き物とは、生まれてすぐに死んだポニーの赤ちゃん、植物状態で入院している飼育員の妻、心が通い合わない年配飼育員の長男、目立たず最後に気付かれたお腹の中の三番目の赤ちゃん、心が通じない女性飼育員の長男、そして引きこもりの象さん。
動物の気持ちが分かるという少しオカルトめいた方向へ進みかけましたが、広い世界に出たいと言って逃走したハムスターが狭い溝にはまっていたことを知って、軌道修正にホッとしました。
動物の気持ちを聞くことができなくても、こちらが一生懸命相手のことを考えて行動すればいい…、動物に対してならそれでいいんじゃないかと思いました。
で、象の引きこもりの原因は何だったのでしょう。
コント的には、第三者がお腹の子が男か女かを知りたがるのは分かります。何人も何人もしつこく聞くからこそ面白いのは分かります。しかし、夫にまだ話していないからと聞かされてもまだ教えてもらおうとじーっと食い下がっている様子は、余りにも常識からかけ離れていていらいらしました。昔、東京の漫才師が頭の悪いことを売りにしていたのと同じです。
それと、夫が勝手に作った借金を妻が払わなければいけないという妻の発言には驚きました。連帯保証人でもないのに何で払わなければならないのですか。このケースではもうすぐ離婚が成立するようですから相続は関係ありませんが、もし夫婦関係が続いていた場合には、相続発生時に資産と負債を比較して、資産が多ければ相続し、負債が多ければ相続放棄すればいいだけの話です。
ところで、松本紀保さんのお芝居にはある人気落語家さんがよく来ていますね。
満足度★★★
プッハー、プププププー
いくつものどんでん返しが面白い!
ネタバレBOX
相続問題だけでなく、弁護士の不倫問題もあって、それぞれのどんでん返しが良かったです。
ビールが効果的でした!プッハー、プププププー、遺伝だとは。
コント的なギャグも面白く、困ったときの一連の癖を制する言葉、「(髪の毛を)いじらない、(シャツの裾をズボンの中に)全部入れない、(携帯でツイッターに)コクらない」には笑いました!
満足度★★★
地域演劇の話ではありましたが、
地域演劇の人々の話とは感じられませんでした。
ネタバレBOX
客席に入ったときに見覚えがあるセットだと思いました。それもそのはず、『夜のプラタナス』の練習をしている劇団の話だったのです。
劇団員には地方公務員とか学生がいて、そういう人が中心なのでしょう。定職を持たない演劇中心の人は携帯電話も止められるような極貧生活を已むなく送っているようです。それ以外は地域演劇の人々の生活について良く分かりませんでした。
題名の割には中途半端で、新聞記者なんて、いったいなんのためにいたのでしょうか。ガキの使いのようでした。
劇中の作家から、『夜のプラタナス』の再演に当たって登場する姉妹を詐欺師にする旨の話があり、ああ私が観たのは再演だったんだということが分かり、たった5行の台詞を変えるだけでそんなことができることに感心したり納得したりしました。
恐らく、「お姉ちゃん、今回は本気になりかけたでしょ」みたいな台詞の部分なんでしょうね。
『夜のプラタナス』を観たことがある人と無い人で、思いは異なるのかもしれませんが、『夜のプラタナス』をここまで完璧になぞる必要があったのかは疑問です。
一粒で二度おいしいという側面はありましたが、私としては、劇中劇は抑え目にして、どんな話なんだろう、今度観てみたいなという余韻を残すくらいが良かったのではないかと思います。
ところで、劇中の劇団主宰が、食事シーンが重要なこと、必ず本物を出して食するようにしている趣旨のことを言っていました。
さあ、それならばです。私は前回の『夜のプラタナス』の観てきた!にも書きました。食事をするときの箸の持ち方ですが、前回は、男は最高に素晴らしく、姉はあまり美しくなく、妹は全然ダメでした。
今回は、全員がなっていませんでした。全員が親指が突き出ていて、綺麗ではありませんでした。親指、人指し指、中指が一点に集まるような持ち方が美しい持ち方です。
食べることが重要だと言うならば、こうした所作への配慮も重要だと考えます!!!
満足度★★★
ストレス溜るー!
別に教訓があるというわけではありませんが、大人の寓話、イソップ物語のようなお話でした。
ネタバレBOX
8:2や2:8は善と腹黒ではなく、気弱でお人好しと本音の比率でした。
善なら金を持っている人をタダで診療するわけはありません。公平さや病院経営のことを考えるはずです。ということで、いらいらしながら見ていました。
案内役の紙芝居屋さんの進行で進みましたが、私の好みではありませんでした。
いちいち案内役が説明するために、性格が入れ替わる純粋に面白い話なのに、説教じみた話になってしまいました。
ハチニーとニハチがドアから登場したり退場したりするタイミングはぴったりでした!ニハチの顔の表情、腰を動かす身のこなしなど、良かったです!
満足度★★★★
面白かったあ!!
もう、すっかり騙されました!
ネタバレBOX
てっきり9世紀のジョアンナのことかと思っていました。『トップガールズ』にも出てくる女性なので、そのこともあって関心がありました。ただ伝記物になると、彼女の一生か半生かを勉強することはできるけれども、冗長になるのかなと心配していました。
食事をするために修道士の恰好をしたのを見て、駆け落ちのためじゃないんだと思い、そういう描き方をしているんだと、それでもまだ9世紀の話だと思い込んでいました。テンプル騎士団と言われてもいつのことか分かりませんし…。
ジョバンニ2世になるかもしれないという台詞を聞いて、初めてあのジョアンナとは違う話だと気付きました!
テンプル騎士団が壊滅させられた14世紀初頭の話でした(今調べて)!!
もうすっかり騙されて、半生記どころじゃなく、数週間から1、2ヶ月の話でした。冗長になるはずもなく、テンポ良く進み、あっという間に臨時教皇という裏ワザで教皇の座に上り詰める快挙に快哉快哉!!
教皇になるときに性別を判断する検査があることを知り、「でかっ!」のシーンに大笑い!
満足度★★★★★
淡々と静かに流れて
不思議な行動の謎が解けて、心が少し救われて。
ゼブラ以来の星野真理さん、さっぱりしていて良かったです。それにしても細い!!
ネタバレBOX
中央の舞台には薄緑と水色を混ぜたような色で塗られた町並み、部屋の中が螺旋状に配置されていました。
心の隙間を埋めるために色々差配する黒服の男、いったい何者なんでしょう。
なぜ野球選手の尾崎の家に空き巣に入ったのか?!産院で取り違えられた赤ちゃんのもう一方の家を見に行ったということですが、今月観た『ラストシャフル』と同じように、若者を立ち直らせるために何者かが導いたようでした。
赤ちゃん取り違えによって起こった心の空しさは子供にも母にもあるのですが、コンソメ味が好きだけど食べてみたら塩味も好きになったという母の言葉で救われた思いです。
尾崎がゲームに出られるようになったのも黒服の男の策謀で、最後、尾崎が球を遠くに飛ばして、いいじゃないか!
満足度★★★★
勉強になります。
今の中国の覇権主義を孫文さんはどう思っているのでしょうか。
ネタバレBOX
歴史を時系列的に丁寧になぞってくれるので大変勉強になります。
それだけに、役者さんや演技はとても素晴らしいのですが、突き抜ける感がありません。
満足度★★★★
独裁政治は嫌だけど…
自由奔放で赤いほっぺの水野美紀さんの女奴隷が素敵でした。
ネタバレBOX
共和制が良いとは思いますが、カエサルの魅力に惹かれます。
一方、独裁者を暗殺したものの、決まりに縛られ決断できなかったブルータス。小心者で中途半端、元老院を召集できずに結局はローマ帝国となり、共和制に戻せませんでした。
チラシにも書いてありましたが、日本の政治のことを考えてしまいました。迫力のあるカエサル小沢一郎に対し、キケロ仙谷由人の知恵に頼る小心者のブルータス菅直人。カエサルを暗殺したものの、ブルータスはおどおどしているばかりです。なんてピッタリあてはまるのでしょう!!
それにしても、もう一人の小沢さん、ブルータス役の小澤征悦さんは声が枯れていましたね。
満足度★★★★
タイムリーでサスペンス!
本来あまり何もないはずの市役所戸籍係で結構どろどろした事件が起きて、サスペンス的要素もあって面白かったです。
ネタバレBOX
175歳が見つかって困り果てた時に、大臣にパフォーマンスをやらせて解決しようとする災い転じて福となすのアイデアは凄いですね。
市町村合併に伴うシステム統合問題も解決するなど本当に感心しました。
ただ、臨時職員の履歴書の置き場所は、鍵のかかるところとか少し考えた方がいいのではと思いました。