鈴木雄太のもらったコメント

21-39件 / 39件中
from もらったコメント
きゃる きゃる 鈴木雄太さま 原田役の飛山さん、印象に残る 俳優さんです。作・演出もなさるんですね。
2010/05/21 23:10
KAE KAE 雄太さんのぺニノ評、大変興味深いです。吉と出るか、凶と出るか? どうなんだろう? 観たら、即、観てきたコメント書いて下さいね。 とりあえず、セットの凄さには驚愕されるとは思いますが…。
2010/05/19 01:58
きゃる きゃる 鈴木雄太さま あ、同じころに観てるのかな。前名のインサイドバザールでしたっけ?森山さんも早稲田なんですってね。お知り合いなんですか?東大の劇団の殺陣を担当されてたので、最初、東大の人かと思いました。実は受付に「8割世界」さんからのお祝い酒があって、「これって私へのサブリミナル攻撃?」って思っちゃった。いやいや冗談(笑)。
2010/05/18 19:58
きゃる きゃる 鈴木雄太様 >どうしてもシチュエーションコメディ観る場合は僕、‘三谷幸喜’さんと比べてしまいます。その時点で既に作品に対するハードルが高すぎるのかも…。 あ、わたしもまったく同じです。はじめて、サンシャインボーイズを舞台と客席がくっつきそうなちっちゃな劇場で観たとき、観る前は、「名前知ってる俳優がひとりもいなくて、楽しめるのかな」と不安だったけど、観始めたら、ギャーッと叫びたい感動でした。何よりお客さんが喜んでたのが印象的。あれを超える劇団はなかなか出ないです。クロカミの野坂さんはサンシャインボーズより三宅裕司のSETに近い雰囲気でしょうか。今回、かなり筋が複雑で、イマイチ乗り切れないお客さんがいたことは今後の課題かも。でも、好きな劇団です。旧作はかなり面白いみたいですが、映像で鑑賞するのが好きじゃないので観てません。だから再演してほしいです。三谷さんのも、映像で観るより、脚本で読むほうが面白いもの。昔、電車で読んでて笑うの我慢してたらおなか痛くなって脚本閉じたことある(笑)。 三谷さんを思わせる才能ある作家に、学生演劇で出会ったこともあるのですが、残念ながら、彼らは劇作の道には進まなかったのです。それだけ自分に厳しかったのかも。 三谷幸喜と比較されるだけの実力の持ち主、8割世界さんはますます注目ですなー。万一本公演のコメディー観て、点が辛くても激怒しないでねン(笑)。
2010/05/15 12:50
きゃる きゃる 鈴木雄太様 クロカミショウネン18は私のイチ押しです。劇団へは「チケプレ実施のお願い」をアンケートに書き続け、CoRichでは「オススメです」と訴え続けたので、今回の「観たい!」の人数には嬉しいと同時に、みなさんの評価がとても気になり、ドキドキでした。そしたら、雄太様が☆3つで・・・意外に点が辛かったですね(笑)。まぁ、作り手のかたは私のようなお気楽な観客と違い、観かたもシビアなんでしょうね。SETの台本も手がけてる野坂さんにして、この評価ってことは、8割世界さんのお芝居はかなりレベルが高いんでしょうね。わたしの中で、思い切りハードル上がりましたよー。ホント。公演が楽しみ(笑)。
2010/05/14 23:28
saeko saeko 「観たい!」にコメントありがとうございます。チラシは二つ折りになってまして、とてもすてきな仕上がりです。劇場でお手に取っていただけましたらうれしいです。
2010/05/06 10:41
きゃる きゃる 鈴木雄太様 >僕は「笑の大学」(再演)をパルコ劇場で観たのが、今の演劇人生の大きなきっかけです。好きなドラマはもちろん「王様のレストラン」です(笑) 「笑の大学」を初演のとき観た人に、勧められたのですが、再演は見逃しました。初演をTVで観たのですが、最初が長くて挫折してしまい「がまんしてたら中盤から面白くなるんです」と言われて(笑)。 映画版を観に行ったときも最後のほうで少し寝てしまい(笑)、DVDで見直しました。 「王様のレストラン」は秀作ですね。何度観ても大好きです。あのときの幸四郎さんは素晴らしい。 以前、わたしに小劇場の情報をくれてた人が早稲田の学生さんでした。失恋して関西に帰って就職すると言ってましたが、その後、音信不通に。 早稲田系ではマグズサムズのファンです。良質のコメディーで、学生劇団のと初めて観て、夫が「三谷さんの芝居を思わせる」と言ってました。
2010/05/05 09:43
きゃる きゃる 鈴木雄太様 >高校教師が出る作品…なんだろ?ピンとこないな…ド忘れしてるだけかな?とりあえず僕は関わってなさそうでよかったです(笑) 作品名、もしわかったら教えて下さい。10年以内の作品であれば大体わかるハズですので! 当日パンフを収集している夫が家のどこかにしまってあるのでしょうけど、題名は失念しました。 高校生が学園祭で演劇を上演すると言うストーリーで、指導係の教師がとても熱心なのは、演劇を通して、彼女に自分を認めてもらいたいという下心からなんですね。で、どういうわけか感極まったらしく、上演当日観客の面前で彼女への想いを告白してしまうのだけど、彼女が客席から登場してはっきり「ノー!」を突きつけるという・・・(笑)。主役はあくまで上演準備をする生徒たち青春群像なのですが、学園ものの芝居が嫌いな私はそういう話は退屈で、この教師のほうが面白かった。学園物でも、ワイワイ系や少女マンガのような恋愛物がわたしは苦手なんですよ。 学園ものでは、東大の「ウワノソライフ」という題名の芝居が自分の中では例外的に面白かったですね。いま青年団にいる立蔵葉子さんが主要な役を演じてたけど、出演者の生徒役一人ひとりの性格描写がとてもうまく、シリアスとお笑いのバランスが絶妙で心に残っています。でも、作者はその後、演劇には進まなかったようで。なぜか学生演劇で抜群の才能だなーとわたしが感心した人ほど、演劇やめちゃうんですよね。この人面白くないなと思った人ほど、長く続けてる(笑)。わたしの観る目がおかしいのかもしれませんけどね。無名でお客さんの少ない頃によいなーと思ってその後メジャーになったというのは、三谷幸喜さんくらいかしら。わたしが観てたころは、ほかに人気劇団がたくさんあって、あまり話題にならず、三谷さんは焦りがあったとのちに語っていた時代のようです。ごく一部の常連客が支えていた。だからブレイクしたときは嬉しかったですね。三谷さんは当時も遅筆で、しょっちゅう公演が流れたらしく、「公演中止延期のお詫び」とか「今度こそ、公演します」のチラシを時々見かけたので、「何なの、この劇団(笑)」って注目しました。 「8割世界」さんに興味があるのは、わたしがコメディーが好きだからってこともありますが、まじめな芝居もできるかたが出ているという評判だからです。 番外と本公演、両方拝見したいと思っています。
2010/04/30 17:12
きゃる きゃる 鈴木雄太さま お返事いただき、ありがとうございました。 普通に嬉しい・・・って?リアクションに戸惑いますね(笑)。 実はわたしが大学に入って初めて観た公演が早稲田系の学生劇団で、名前は忘れましたが、同級生が早稲田生じゃないけどその劇団にいたので、そのときもチケットノルマがあるとかで買いました。そしたら、汗と唾がとんでくる、熱くてセリフが聞き取れない幼稚な芝居で「おれたち、青春してるぜ」みたいな感じの、もう、思いっきり引いてしまい、途中で出てきてしまいました。いまより満員で立ち見ぎっしりでディスコ状態。中座してもいっこう目立たなかったので(笑)。次の小劇場ブームで初めて偏見がなくなったというか。唾のとばない芝居も発見しました。 で、それから?十年たち、最近はどんな感じかと思ったら、「木霊」は伝統あるし、って夫が勧めたので期待して行ったんですよ。そしたら、当時は東大や明治の大人っぽい劇団ばかり観てたせいか、大学時代とおんなじような雰囲気の学園物青春芝居で、タイムスリップしたような?デジャヴ?のような・・・え?まだ、これやってた?みたいな(笑)。それに関しては同感と言う人もけっこういるんですよね。ただし、1人、高校教師役の人が面白くて、いまだに印象に残ってて、あの教師が主役のコメディーなら面白かったね、と思いました。あの教師役だけにお金払った気分です(笑)。 東京農大の芝居に一度だけ行ったら、キャンパスが廃墟ツアーのようで、目的の校舎になかなかたどり着けず、猛暑の日に階段で5階(笑)。会場が体育会の備品室で入り口で冷房用の凍ったペットボトルをタオルに包んで渡され、それを抱いて積まれた体操用マットの間で観劇。悪環境でも、学生さんたちの熱演には感動し、想い出に残っています。 ホールやスタジオのある大学は本当に恵まれてますよね。 実は、鈴木さまの劇団も心底拝見したいと思ってるので、次回は必ず伺いますね。 前回の公演、フライヤーの意味がよくわからず、「高校生限定対象の競馬シミュレーション芝居で、観客が仮想馬券を買うのかな」って思ってしまい、皆様のレビューを待ちました(笑)。 次回はまた違う雰囲気の企画のようで、期待しております。
2010/04/27 15:27
きゃる きゃる 鈴木雄太さま はじめまして。早稲田は現在、入場料制限されてるのですか?わたしが何年前かに木霊の芝居を観に行ったときは、学生300円でそれ以外は500円取ってましたよ。ほかの大学の劇団は入場無料のところがほとんどだったので、珍しいなと思ったほどです(ちなみにそのときの芝居は学芸会みたいで500円でもガッカリしました)。学生は入場無料カンパ制というところが多いですよね。独立行政法人になる前の東大は「会場が国立の施設ということで、お金がいただけないことになっています」とパンフに書いてあったのですが、その当時も「定額カンパ制」と称して例外的に一律1000円徴収してる劇団がひとつだけあり、他劇団の学生からは「あれは抜け道でズルイ、当局が知ったら問題になる」と聞きました。入場無料公演でも、学生がカンパ箱を持って立っているところや、カンパの封筒を配るところなど、いろいろですね。カンパ制だと、必ずお金を払うようにしていますが。
2010/04/27 04:27
まみ まみ 鈴木様 ありがとうございます。 ぜひまたご来場くださいませ! 最後まで全員で力を合わせて頑張ります!
2010/04/13 01:13
まみ まみ 「観てきた!」書き込み、ありがとうございます。 ババさん役の太田真由美です。 ご来場ありがとうございました。 率直なご意見、参考にさせていただきます。 「コメディ」の定義、とまでは言いませんが、笑いだけを追求するか物語も重視するか・・・判断は個人にゆだねる事しかできませんが、楽しんで頂けなかったのは残念です。 もっともっと精進していきたいと思います。 今後とも劇団6番シードをよろしくお願い致します。
2010/04/11 00:36
カズ カズ 是非、劇場でやられてくださいね!(笑) お待ちしています!
2010/03/24 23:51
たけ たけ コメントありがとうございます! 公演前から終演後までイベント盛りだくさんの公演。 是非楽しみにしていてください!!
2010/03/24 14:49
KAE KAE 鈴木雄太様 おっしゃる通りだと思います。 私も常々、養成所の演目選びや演出に大変疑問を感じています。 大人数が出演する演目を選ばなければならないことはわかりますが、どうして、まだ年端も行かない、演劇勉強中の若い人達に、あんな難しい演目を選ぶのか理解に苦しみます。 「美しきものの伝説」なんて、役者や文化人やイデオロギーを持った政治家とかの話なのだから、熟練役者さんが演じてこそ面白い舞台になるし、観る側も、長時間を感じず、舞台の世界を堪能できる演目なのにね。 青年座に限らず、養成所で上演する演目、名だたる小劇場の才気ある作家の作品にすればいいのにと思うくらいです。 いきなり、あんな難しい作品をやらされたら、演技の勉強にも成長にもならず、自分は役者には向いてないってコンプレックスばかり、皆さん、感じてしまわないかしら?
2010/02/20 21:19
ドグサレ一番星 ドグサレ一番星 わたしは実家が農家なのですが 農家、農村のえがきかたが すごくうそくさくかんじられました。 あんな農家ねーよ的な。
2010/02/08 17:38
KAE KAE 雄太様 それはそれは!下北駅前の「パパは犯罪者!?」は、面白かったですよ。 8割主宰としては、そちらにいらっしゃればずっとよかったのになあ!と、人事ながら、残念です。
2010/02/06 17:49
キク キク ご来場頂きありがとうございました! 観に来て頂いたお客さま側からの貴重なご意見ありがとうございます。 お客さま全てが楽しんで頂ける作品を目指して精進していく所存です。
2010/01/18 20:51
こばっち こばっち 鈴木雄太さん ご来場ありがとうございました。 評価も客席も割とはっきり分かれたように思います。 抵抗ある人にも楽しんで頂ける…そんな至上なベタな青臭さを追い求めたいと、そう思います。 ありがとうございました。
2010/01/15 00:36

このページのQRコードです。

拡大