実演鑑賞
満足度★★★★
結構観る人を選ぶかもしれない舞台かなーと感想
=1幕終了後に2~3人いなくなったりしたのが推察の理由デス)
音楽劇であり歌が色々と披露されるんですけど
字幕みたいに表示された方が歌詞とか理解し易いかしら
(と制作の苦労も置いといて勝手な事をいう奴・・)
舞台美術は机や椅子やロッカーとか
事務的なモノを積み上げたオブジェクト風な作りで
使い方も面白かったデス
雑誌記事風にすると
連続殺人事件のあらましと結果を並べた感じなんですが
一歩以上踏み込んだ状況の再現・回想なども交えて
複雑な感情の推移展開などをみせる作品でありました
2時間45分 2幕 10分休憩あり 全席指定
ネタバレBOX
赤いビニル紐の縄跳びが印象的に使われてて
思い繋がる赤い糸伝説を用いたり
刑の執行にとか・・・・・
垂れ幕の説明=雑誌あおり風コピーとか
凝った照明とかも評価高いっす
実演鑑賞
満足度★★★★
印象的な見た目な主人公=レオナール藤田は
再現しやすかったかなーと
なかなか画家というものを丁寧に描いてみせていた感のある
2時間10分の作品 自由席
コロナ下でもあり座席間隔は開いておるも
場内は満席状態であって関心度は高い舞台だったとも感想
アンケートは用紙でミニペン付き
50kgぐらいの上質紙みたいでしたわ
・・・今月はBUNKAMURで超有名画家の作品見たりと
絵画に関するコトに今作含めて縁があるかしらん(^-^)
なんか油絵描きたくなってきますね~♪
ネタバレBOX
開演前のBGMは波音で
中途アナウンスなどが入りました
第1次世界大戦前のフランスで
自分の画風の方向性を模索するあたりから
WW2終戦後の戦犯となるやも・・といったところまでを描いた
時間軸の長い話であった
自分の想像と現実の戦場では・・との再現での兵士の姿とか
藤田の画家としての小道具=絵筆とかキャンパスとか
自分好みの小道具の再現と拘りは大変好みでありました
号数は小さくも再現作品絵画も出てきたし
小道具=舞台美術さんに拍手デス
基本は素舞台にセットとなるベットや机等を配する舞台転換は
薄明かりの中で行われて作品に合っていたかなーとも
出入り口なども上手に用いて劇場を広く使った見せ方も好印象でした
モデル?愛人?として登場の女優さんは色気が~(^-^)でしたわ
ただ自分的にはラストはフランスに帰化するとこまでーとか思ってたので
割と中途で終幕となった感が強かったですかねぇ
友人の藤田偽物話とか
後半で戦争で亡霊化しての登場など
脇役さんがインパクト強かったなぁ~とも
実演鑑賞
満足度★★
割と雑味が多かったかなぁーっと
ブツブツとした独立短編でなく
ちょいちょいとくっついていた感じの90分の作品
ネタバレBOX
コンビニの話はオチがついてないよ~な気が・・・
ラストは混合した感じの話で
時間軸も結構行き来してたのかしら・・
いまひとつな感じを受けたですよ
実演鑑賞
満足度★★★
地域に根付いた感じの作品で
やはり1時間ほどで
小品だったけど温もりがあったなぁと
タブレットPCを
難なく使ってるお婆ちゃんの
キャラと行動がしたたかでコミカルで楽しめた(^ー^)
ネタバレBOX
カッパさんが爪のマニキュア緑にしてたが
手袋緑にして水かき再現した方が~とか思ったっす
狐さんはーどんキツネさんの方が
耳の再現上だったかなー
狸さんはGood!
・・・実際の狸さんは特に秀でた能力無くて
餌探しに絶えず努力が必要な方だそうですね=ガンバ!!
実演鑑賞
満足度★★★★
時間SFが
しっくりと馴染んで進行する作品でした
いろいろと人の繋がりを丁寧に見せるようした演出だったかなぁ
と感想です(^ー^)
ネタバレBOX
期待のクロノスジョウンターは・・・・
なんかスターゲイトみたくなってたかなぁ~と
個人的感想っす
まぁ時間で時計のイメージで円をモチーフかなーと思ったけどね
焼酎の使い方は良かったけど
ボクシングとかはテンポ的にカットしてもーとかも感じましたわ
実演鑑賞
満足度★★★
淡々としたシーンの積み重ねと
静かな会話での物語が進行する作品
ざっくり言うなら少年漫画というよりも
少女漫画みたいな感じを受ける作りです
ちょい単調な雰囲気が
観る人を選ぶ感じの作品かなぁと思えた
100分の作品
ネタバレBOX
バターサンドさま とか
ゲームオブスローンズ容認派ですか? とか
妙に琴線に引っかかるセリフがあってチョイ笑えたっす
実演鑑賞
満足度★★★★★
史実を基にーって
よくできてたなぁ=さすがのラビット番長って感じの作品でした
惜しむらくは換気が効きすぎて
チョイ濡れた身体が場内で冷えやすくなった位
(まぁ台風16号のせいもありますね)
=冷えを気にする方は対策必要かなーとか
ネタバレBOX
A.D.1930年代
不穏な感じで戦争の影が見え隠れする時代に
軍の意向で地震予知を探る研究者が見つけた
虹を見る男・・・・
ただ男の言う虹は第三者には見えないものだが
次々と地震予知を的中させ精度も増してゆく・・・
基本は帝大の慎重な地震予知研究の教授と
虹の人と近所で呼ばれてる無学な男との交流です
慎重に慎重を重ねる性格で
軍に地震予知として報告はしてなかったのに
新聞にすっぱ抜かれて詰め腹を切らされる過程は
丁寧で納得の物語進行でありました
倒れた後の脳梗塞状態芝居は
今までの介護作とかが生かされてるよなーとも
ラスト=虹の人は色彩が見えてない
上手に作中では濃い色のモノトーンの着物と
白黒の葉をもつホオズキの鉢物で表現してまして
某映画 魔宮の伝説ラストみたいに
(ちょうど放映もしてましたなー)
カラフルな着物と普通の色彩の鬼灯の鉢をもってきて表現したのは
上手だったなーと感心しきりでした
海面に集まった魚の群れの光の反射を虹と見たのか
地震光といわれるものを見たのかは観客の心のままにと・・・
このまえTVで地震光らしい映像を見たんだがー
稲光みたいに一瞬な光でした=虹ではないなぁ と
また色彩話であり色盲・色弱だと
赤と緑の区別がつかないんだよなー確か
作中では黒のグラデーションに見えると説明してたね
実際だと黄土色のグラデーションに見えるらしいね
(親戚の子もカリントウを赤で描いたのには驚いた=でわかったんだが・・)
でも輪郭とかが認識しやすいそうで
今ではどうか知らんが
昔のヘリパイロットでは推奨された能力だったとか・・・WW2まで
ぐらいの話だとは思うけどねー
自分は地震にてキーンという高音が聞こえます
東日本大震災ん時は単に耳鳴りと思って医者にかかろうかと思ったほど
日々高音がうるさかった・・・・・ほんと回数が多かったわ
最近はそゆことないんで大型地震はすぐにはこんだろーなーと(^ー^)
ちなみに作中みたく地域なんぞわかりません=ただ規模がわかる程度
=音の大きさと聞こえる長さで=大きくて長いほど規模もデカイってくらい
実演鑑賞
満足度★★★★
レトロで面白かった(^ー^)
・・・そっかーサイコガンネタは半世紀前なんだな・・・
ケロリンとガンベルトと旧式ガンのオンパレードは
なかなかよございました~♪
なんかねー効果音の人が遊んでくれるのも
新鮮で楽しかった作品でありました=約2時間弱
ネタバレBOX
ネタが古くて知らない世代に説明しながら笑いを取りつつ
物語を進行させる手法はユニ~クで楽しめました
(伏線?にもなってる感じがまた(^ー^;)
話はバイオレンスジャック風に
関東=横浜限定風に荒野となって
西部劇が進行する感じです
レトロで乗るなら=無頼ザ・キッド=みたいな
(さぁググってみましょう↑)
スッパダカ・ヤタロウの名に恥じぬ
作中ほとんど裸であり=これは観る人を選ぶかもー
でヤタロウは殺した相手のやり残したコトを継いでやるという
ポリシーがあり=例:1日1000回スクワットをするとか
EX:漫才大会に出る=漫才をやるとか
様様な人々との出会いでヨコハマを牛耳る市長との対決
運命を占う3姉妹(3姉妹・・・姉妹・・・ではないんだが)
マクベスの占い話にひっかけたトコとか
色々混ぜてて楽しめました~♪
ドーベルマン刑事の全裸エピソードで出したナイフ
服に刺さったナイフ=大腸菌まみれで触れないというのが
作風にあっていそうでしたが言いませんでしたねー
何とか取ろうとしても触りたくないナイフ・・笑い取れそうな気が(^ー^)
ちなみに44マグナム弾ですけど
ダーティハリーも言ってた気がするけどー
反動が強いホットロードという作薬量と
反動の軽いライトロードというのもあるので
リコイルは様々なんですけどねー
ちなみにカスタムな回転式拳銃とかだと
先のマグナム弾どころか大型のライフル弾をリボルバーに入れる
ハンドガンなんかもあります
=反動がほんと漫画ドーベルマン刑事さんになるらしい・・
実演鑑賞
満足度★★★★
突き詰めたガチガチ設定のSFでなく
なんとな~く緊張感無さげなSFだったかなーと
で そこが味ですね(^ー^)
ほのぼのとした感じが好きな方向けとでも言いましょうかの
2時間強の作品
ネタバレBOX
ほのぼのとした4人家族=子供は姉妹で
侮っていた父の日曜大工のような発明品=タイムマシンにて
18世紀に飛ばされた長女が謎肉にて不老不死となり
壊れてしまったタイムマシンに頼らず・・・頼れない=壊されてしまって
そして22世紀の時代に戻ろうと あがく話である
八尾比丘尼やらワンピースやらライオンキングネタを入れて
笑いをとりつつ無事にハッピーエンドにするのは
力技ではあろうが 自分的には好みでありました~♪
イメージ的には
バックトゥザフューチャー パート2な感じ
因みに戻るべき時代に戻れたであろうと
タイムマシン修理できますよーといって
オープンエンドな幕引きなんですが・・・・
時間SFの肝ともいえるタイムパラドックス~平行世界~等
ほんとに戻れたかなぁ&不老不死だよ長女さん
かぞくが老化して亡くなるようになっても
自分だけ変化ないよーそこんとこはどうなのかなぁ~と
一抹・・・いや かな~りの不安要素出した幕であります
フランスで人魚の肉食べて不老不死・・・・
銃で撃たれたショックで不老不死になる=
死ぬと裸で川にて蘇生するというでもよいような気がする・・(^ー^;)
まぁ いいんですけど・・
マズルローダーと思われる(フリントロック式)銃
装填数以上撃てるのはチョットーね
実演鑑賞
満足度★★★★★
普通に男女が性別同じく演じるVerを観劇しました
出産は古来この国では忌むべきもので
出産用の小屋作っては使用後に壊してたとか・・・・
タイトルの医院さんはセリフ上で出てきてー
舞台上で様々なカップルが
それぞれの事情を語り演じてゆく120分の作品
舞台の後ろをスクリーンにして
いろいろと投影してたのが自分気に入りました(^ー^)
アンケートとかはQRコードで
ネット上にて~という仕様でした
ほぼ満席で
客層の男女比は~やや男性が多そうに思えたっす
ネタバレBOX
一応A.D.2021を舞台にしての話ですかな
でも’70年代のベビーブームの出産模様とかもあり
なかなか掘り込みが深い作品作りに脱帽デス
1クラス45人で1学年が13クラスとかー
今の世代の学生さんたちは想像できないかなぁ・・・
他にー当時は人口減少を目指す政策検討とかもあったとかー
AD2071の話を落ちにしてくれて
拙者のSF心も射止められたっす(^ー^)
集団でいきなり産気づくとか
=まぁ潮の満ち引きも関係するらしいし
納得の情報シーンでしたー
男性との付き合いは初めてなのに
中絶経験があって・・・下種実母の連れた再婚相手が屑で・・・
とか・・・・思い話も交えつつも
なかなか笑わせるシーンもあり
作品進行のリズム感とか配置が上手に思えたっす
男性の精子は作り続けて新鮮なものだけど・・・
女性の卵子は減少&経年劣化もしてゆくらしい・・って
リアルでも そう感じる セリフは強かったデス
ワタクシ事ではあるが
母方の祖母は病弱になってゆき
子供は年若い方から亡くなってって・・・
初期ロットの方々は=堅牢に年を重ねてるんだよねぇ・・・
生き残る力が強いというか・・なんと言うか
で なんか卵子話は納得できたデス
・・・汗か雨か
入場時の検温でエラー起こしたデス
100分で名著を褒めるセリフがあったんだが
今時期の 戦争は女の顔を・・・も
女性の話でもあり少し今作にも掠るかな~と
・・・#2での赤ちゃんを的に・・上に放り投げろ・って話は
実話な証言な分 すっごい衝撃だったさ・・・・・
実演鑑賞
満足度★★★★
なかなか楽しかった話でありました
1時間とは短いながらも
小粒でピリリって感があったっす(^ー^)
簡易イメージは
アメリカンなソープドラマかしら
VSコロナ対策では過剰なくらいで
鶏舎とかPレベル~生物実験棟に入るみたいな
足用の除菌マット=吸着方式があったのが
驚かされたかなー(^ー^)
塩化ベンザルコニウム溶液とかの
足裏漬けパットとかも自分 好みっす~♪
ネタバレBOX
ようは室内劇で=舞台セットは
テーブルにソファー置いた簡素な感じで
英語できない系のジャパニーズ893(やくざ)さんが
Top同士は組んだのに
下が相手を襲って~返り討ちにして~手傷追って~の
逃げ込んだ先が舞台で・・・・
騒がれるも英語がわからず
英語禁止の話となって=ドタバタとコメディ・シリアスに
物語が進行するのですわ(^ー^)
基本は女性2名のシェアルームなんですけど
次から次へと来訪者が訪れて・・・
闖入者のワタナベ氏は面倒の種となる
マリファナをもって去り財布を置いてゆくのだが
後日談エピソードで
生存してるのかもと思わせてENDデス
実演鑑賞
満足度★★★★
・・・う~ん観劇マナーが
良くなかったのは他の回も同じなんだな・・・(-_-;)
だが作品は素晴らしかった
各人にマイクはつけてなかったが
収音マイクで拡声してたような気がー
舞台セットはドーナツ状の木箱せっとが
八百屋舞台みたく斜めになってて
シーンに合わせて解れる仕様でした
さすがの原作で少年少女向けでよかったし
登場される役者さんたちも
様々な年代の方がおられて厚みがったデス
ネズミとイタチのバトルが音楽劇仕立てだったり
舞台芸術という表現がピッタリと当てはまる感じの作品でした
全2幕 10分の休憩あり
紙のアンケート用紙付きでしたわ
う~ん客層が幼い子供も多いんで
開演前の前説で観劇マナーとか
コロナ下でのこともあり
丁寧に(映画館での鑑賞マナー動画風に)説明とかした方がー
などとも強く感じました
親が子供諫めないし
親もマナーとか知らなそうな方々多い感じだったから・・・ねぇ
しゃべるな雑音を出すな
面白かったり感じれば・・拍手ーとかね♪
観客も育てなければならいってぇーのは
エンターテイメント業界も大変だよなぁ・・・と 感想
ネタバレBOX
期待の(?)ネズミさんたちは
普通の服で=キャラに合わせた感じの服装でした
博士なんかは白衣風のコートに眼鏡=帽子とかね(^ー^)
対するイタチさんは
詰襟黒学生服で
リーダーのノロイ氏は真っ白で
まーわかりやすいコト
実演鑑賞
満足度★★★★
「ヒリヒリ」とした緊張感を醸し出した
サスペンスな作品でした・・・
会話よりもシチュエーションでの表現が
作中の比重が多かったかなぁ~と感じた
1時間20分の話=舞台セットは
レトロ感がある台所と居間を横長に
見事に再現しておりましたわ(^ー^)
開演時間順守されてて
モバイルの雑音も無く
静かなシーンが多い話に観客の
緊張感もある なかなかの観劇環境だったんだが・・・・
開演前のアナウンスに
咳やくしゃみを擦るときには
口に消音効果を期待して
ハンカチ・バンダナ・タオル・手ぬぐい
親からもらった両手とか使用して
口を覆う努力をして欲しいとアナウンス入れる必要がー
と思う事があったのが残念だった・・・
ゴーマンかまして言わせてもらうと
咳などの生理現象はしかたないとしても
周囲を気遣って音を抑える努力をしろや
客席後部の約1名よ! と
ちなみに口内の上あご部分を
舌先でなぞるようにすると咳とかを
抑えられる可能性があることも付記しときますわ
ネタバレBOX
話は説明通りに
人を殺して有罪・実刑となり12年の刑期を務めあげて
弟と妹のいる家に長男が帰ってきての話です
妹は部屋に引きこもり
電話での会話を彼氏(?)とかとしており
両親のいない家を支えているらしい弟は
ストレスを抱えつつ宅配業をしている環境
加害者家族を支える男性がいるがーって感じです
シチューションな作品であり
ナレーションもモノローグも入らず
開演前のBGMも暗めの感じのリフレインでしたし・・・
ストレスを感じた弟君が
ひたすら手洗いをするのがチョイ怖かったかなーと
父の話は出なかったが
母は手紙が残されてて
狂言的に手紙の内容が時々ナレーション風に
徐々に語られて状況が少しづつ
つまびかれてゆくのでした・・・・
弟君の精神のありどころが丁寧に描かれてたなぁーと
その分 ほかの人のが薄めでしたかな
人を殺しておいて刑期を満了したといって
普通に家族の元に戻っても居場所は元通りではないんだと
強く表現されていた話で・・共感できたなー
亡き母の希望が3兄弟(+妹)で仲良く暮らして・・というのが
呪いのようでした
実演鑑賞
満足度★★★★
なんか人間関係に疲れた感じの主人公が
いろいろと その関係性のさなかで翻弄される
人間ドラマな作品でした=110分
(休憩なし)
いろいろと雑味が感じられるも
ストーリーは解り易くされていて
各登場人物の心情は理解しやすかった(^ー^)
前2列が指定席になってました
観た回は ほぼ満席状態でしたわ
ネタバレBOX
タイトルのパパは主人公さんので
職業は胡散臭い占い師
イメージ的には漫画「REIGEN」の主人公
モブの「師匠」みたいな人です(^ー^;)
仕事に疲れた主人公が
転職したカフェの人間関係?仕事事情?
である新興宗教がらみの詐欺を
パパさんのおかげで乗りきる?みたいな話デス
各々のシーン回想とかで
実際にその人物が演じたりと
コメディ要素は多めで暗くなりがちな話を
軽妙にしていて好感が持てたデス
毎回ゲストが違うらしい
開演15分前からのビフォワートーク時は
撮影も自由で楽しめました~♪
作中でのセリフの間とか
絶妙に笑えるところがGoodっした
ちなみに舞台美術は黒の素舞台に
様々な白い木枠を散らした感じの
なんとも現代芸術風な感じになってて
垂直に配された蛍光灯(?)の明滅とかもあり
印象に強く残る舞台でした
閑話休題
もう昨今はアンケート用紙って出さないですねぇ
電脳世界(笑)にハッシュタグで書き込むのが主流っすね~と感想
実演鑑賞
満足度★★★
客層が女性が多くてーイケメン演劇かなぁと思ってたんだが
殺陣がSEとかも入れて頑張ってた作品でした
続きものという事でもあり
今までの話の流れを知ってる方には
ニヤリな台詞とかも入れてきてファンサービスは上手だったなー と
小道具や衣装なども凝ってて見応えがあったが
話の見せ方が 今一つだった感ありました
ネタバレBOX
どうもRX-78の武装に拘る方がいたようで・・・・
ハイパーハンマーとビームジャベリンが出てきて
作中そのまま殺陣で用いてたのは笑えたけどね(^ー^;)
(まぁ丁度BSイレブンで再放送もしてるし タイムリー?な武装だったかなぁ・・)
近藤隊長さんがアフタートークで
地というか作中とは離れた所作してて
笑わしてもらいました~♪
プロジェクションマッピングでの背景描写にて
シーン分けしてたのは上手だったデス
ミ・フェアリオ各語りき みたいな感じで
(まーこれもタイムリーに放映があるし(^ー^:)
作中に狂言回し的なキャラやナレーションの多様での
ストーリー理解の手助けする方とか入れてくれると嬉しいかなぁ
とか思えたデス
世界観とか忍術とかは
解説して説明されて なんぼのもんだ とか思うのデス
今作中の術は「印」と背景に投影された漢字が出るのだが
対象を操る傀儡の術だったら
台詞で イン と言って 背景に「操」の字を出すとかした方がー
とかも思った・・・・イメージは某GSの助手の能力・・・かな
映像鑑賞
満足度★★★★
新古演劇十種の内 土蜘 鑑賞
う~ん 久々の歌舞伎
悪役は悪役らしくインパクト強くて
なかなか良かった
わかりやすさがGoodです
実演鑑賞
満足度★★★★
想像したよりダークさは感じられなかったが
結構な重さと深さはあったなぁ~と感じた2時間の作品
ネタバレBOX
「キノの旅」かなーと思ってたが
「魔女の旅々」が近い感じ=ダークな時の~(^ー^;)
姉妹が旅先で会う方々が
ハンプティダンプティみたいんではなく
いろいろと示唆を与える者たちになってる感じで
歌とか伏線を巧妙に織り交ぜてて楽しめました~♪
無垢で純粋な役の妹ちゃん=タイムマシン博士の時に
ベルダンディーぼけをしてみて欲しかった・・・
Ex: Dr「タイムマシンの研究だ!」
妹ちゃん「タイマムシン・・?」とか(^ー^)
踊りは羨ましい体型なお姉さま達が
柔らかな関節を見せつけてくれてました~
よーけ足があんなんに上がるもんだでー見事だなや と
素直な感想
実演鑑賞
満足度★★★★
知らない世界=今回はヨット競技=セーリング
色々と勉強になりました(^ー^)
ぴちぴちと元気の良い舞台であり
なかなかに熱かったしょうぶのシーンも堪能できた
2時間20分の作品
ネタバレBOX
競技の再現はどうするのかなーと興味深く思っていたら
十字になったボートの舳先をぐるぐると
舞台上で黒子さんによる人力回転で迫力出すとは
なかなかでありました=黒子さんご苦労さまです!
競技チームも派手な色分けで分かりやすかったが
全員セリフは聞き取りづらいとこもあったかなぁ~と
セーリングルールの説明は
口頭に合わせて動画の投影があって
とっても理解しやすく楽しめました♪
実演鑑賞
満足度★★★
割とレトロな感じの時間SFものでした
人情味と温かさはあるものの
科学とかの冷たさシビアさが不足してて
説明不足な感も否めなかったかなぁと感想
開演前からのトークにて
座の温めとかは十二分であり
ほんわかとした雰囲気は好ましかった(^ー^)
ネタバレBOX
時間ものSFは結構出尽くしてて
設定とかの説明と らしさ の出し方が難しいかなぁ
とかも感じました
今作では過去には素潜りで海底に到達する感じで
短時間で現代に引き戻され=過去の改変は現代にも及ぶという枠でした
現代時間の経過も過去と同様みたいで等差的でしたなー
これが等比的だとクロノスジョウンターになるんだけどね
肺癌の設定とかは映画(原題: Frequency)が近いかなー
基本アットホームな感覚での人物群像は
ママは小学4年生 みたい かも?
主人公が過去の人間を助けてーの設定は
アットホームだと良いが
とある映画オチでは
最初の時空犯罪者としての見学ツアーに組み込まれてた
って~のもあったよ
過去で閉じ込められた主人公が
過去の周囲の人間達に誰も信じてもらえず
過去の自分に連絡してーなんてのもあった
全体的にレトロな感じの今作でしたが
海外ドラマ タイムトンネル 程ではなかった
自分だという証明に
肩に入れ墨入れて
未来の自分に咎められるシーンは
何となくのリアルが良かったデス
時間遡行設定に神様まぶすなら
もーちょい
いろいろと設定を弄れたんじゃないかなーとかも感じた
もじゃ神さまはキサラギアリス(某秘密結社製)さんに毒舌で
突っ込まれたら現代的になったーかも?
実演鑑賞
満足度★★★★
こんな時世ですけどー
芝居を楽しく見てって下さいというサービス精神に溢れた舞台でした
機器トラブルにて開場と開演がヤヤ遅れたのですけど
撮影自由な開演前の前説が途切れ無く
明るく温かいテンションで本演に繋げていました
何とも無茶ぶりに思える強制アドリブのようなモノも
作中に咬ませつつホッコリとしたストーリが紡がれましたね(^-^)
ネタバレBOX
劇中劇で実在の劇団に被せた様なキャラ配置にて
幻と言われていた作品を
その脚本等に絡む弱視の女優志望の新規劇団員を迎えた
劇団が上演に向けて奮闘する話でした
ラストは上演された劇中劇のシーンに重ねて感動を引き出す作りデス
全体として明るく前向きな感じが好印象だったっす
無茶ぶりで出してきた
デビルマンと仮面ライダー(初代作)の物真似は
結構受けてたかな~と
・・・・何か説明アドリブとかが
カプセル兵団さんを連想したりしました~♪
ただ年齢層とか加味すると
せっかくの着流しに刀があるなら
桃太郎侍とかの物真似も挑戦してみればーとか思えたっす
さもなきゃ水の呼吸~とかが時節的には合うのかしらねぇ・・と
蛇足