YASUの観てきた!クチコミ一覧

1121-1140件 / 1152件中
見えそうで見えない

見えそうで見えない

パセリス

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2010/04/21 (水) ~ 2010/04/25 (日)公演終了

見えた?
登場人物を起点としたシーンの展開はとてもよかったです
ただ、最初のリーディングはキーとなるシーンの部分だけでも
よかったかな!?と、思いました
同じシーンが繰り返されて、だんだん見えてくるもの....
最終的な答えは観た人にまかせたってコトですかね

紙風船、芋虫、かみふうせん❤

紙風船、芋虫、かみふうせん❤

オクムラ宅

TARA(東京都)

2010/04/10 (土) ~ 2010/04/18 (日)公演終了

2作品で
同じ台詞、キャストでも
演出違いでこんなにも印象がかわるのかと..
2作品セットで1つのものとしても観れるかな、と思いました
芋虫は乱歩がこんな作品を書いていたのですね
ただ、乱歩の世界観があまり感じられなかったのが残念でしたが
楽しませてもらいました
あと、スペースが狭かったため座布団はちょっとキツかったです

モグラの性態

モグラの性態

ぬいぐるみハンター

参宮橋TRANCE MISSION(東京都)

2010/03/25 (木) ~ 2010/03/31 (水)公演終了

パワー
内容に関してはいろんな感想がでそうですが
とにかくパワーを感じました
これからどんなものを観せてくれるか気になって
目が離せないです
あと、神戸さんイイですね〜

完全な真空×BLACK BOX

完全な真空×BLACK BOX

演劇ユニットG.com

テアトルBONBON(東京都)

2010/03/24 (水) ~ 2010/03/28 (日)公演終了

リンク?
2作品がリンクしてたのかが
もうひとつ解れなかったのですが
「完全な真空」はとても面白かったです
あと、照明も素晴らしかったです
哲学的な部分もあり、わりと好みな作品でした

止まらずの国

止まらずの国

ガレキの太鼓

サンモールスタジオ(東京都)

2010/03/25 (木) ~ 2010/03/30 (火)公演終了

疑似体験
バックパッカーな旅を体験できたステージでした
結末は賛否両論でそうな感じでしたが
伝えかったコトはその前の部分にあったのでは....と

個人的には大塚サン役の演技が良かったです

次回作がますます楽しみです

東南大学物語~三人の作家による三つの話~

東南大学物語~三人の作家による三つの話~

遊々団★ヴェール

SPACE107(東京都)

2010/03/12 (金) ~ 2010/03/14 (日)公演終了

「楽しませる」
ということが充分伝わって来たステージで
とっても楽しませてもらいました
レビューにも通じるものも感じられ
1部芝居 2部レビュー 
もしくは、芝居の中にレビュー満載
みたいな欲張りなのも観てみたいですね

昆虫大戦争

昆虫大戦争

こゆび侍

RAFT(東京都)

2010/03/05 (金) ~ 2010/03/08 (月)公演終了

狭いステージだったのですが
照明の使い方が秀逸でした
で、肝心の話はフンコロガシの話を
人間世界への置き換えて考えさせる感じだったのかと...
考えれる部分と?なな部分とがあったのですが
なかなか楽しめた70分でした

パニ★ホス

パニ★ホス

PU-PU-JUICE

ザ・ポケット(東京都)

2010/02/18 (木) ~ 2010/02/28 (日)公演終了

タイトルから
すっかり喜劇だとばかり思い込んでましたが
当然、笑いはいっぱいあったのですが
他の要素も盛りだくさんで2時間超を感じさせないお芝居でした

ただひとつ気になったのは....

ネタバレBOX

途中の映像シーンで
車〜遊園地等、のところはアリだとは思うのですが
喧嘩の部分はせっかくなので生で観たかったです

それ以外は充分楽しませてもらいました
増殖おんな

増殖おんな

ぬいぐるみハンター

ギャラリーLE DECO(東京都)

2010/02/19 (金) ~ 2010/02/21 (日)公演終了

可能性
色々な可能性を秘めたコトをやっていて面白かったです
試行錯誤を繰り返し面白いものに繋がっていったらいいですね
今回限りにせずに今後の発展系を観せてください

そして彼女はいなくなった

そして彼女はいなくなった

劇団競泳水着

サンモールスタジオ(東京都)

2010/02/11 (木) ~ 2010/02/21 (日)公演終了

満足度★★★★★

たぶん
自分の好みのタイプのお芝居だったので
面白かったです

ネタバレBOX

ジグソーパズルのピースを埋めていくような脚本・演出で凄く面白かったです
色々な伏線も潜んでいて見応え充分でした
役者さんもよかったです(個人的には 幸恵 堤 書店アルバイト の3人)
競泳水着さんの舞台は今回が初だったのですが
ミステリーはよく上演されてるのですかね?
たまたま今回がそうだったのかな....
ま、どうであれ次回の公演もぜひ観たいと思いました
Invisible/インヴィジブル 〈舞台写真の公開はじめました!〉 【無事終了いたしました!ご来場くだすったお客様、ありがとうございました。】

Invisible/インヴィジブル 〈舞台写真の公開はじめました!〉 【無事終了いたしました!ご来場くだすったお客様、ありがとうございました。】

一徳会/鎌ヶ谷アルトギルド

d-倉庫(東京都)

2010/02/05 (金) ~ 2010/02/07 (日)公演終了

満足度★★★★

原作の雰囲気
横溝正史の世界が充分に感じとれました
セットも情景が目に浮かぶようで
効果音、照明、小道具とかもよかったです

埋没おんな

埋没おんな

ぬいぐるみハンター

下北沢GAoh!(東京都)

2010/01/23 (土) ~ 2010/01/24 (日)公演終了

今後に期待
狭い空間での観劇でしたが充分楽しませてもらいました
台詞も面白かったです
ただ座ってるシーンが多かったので観にくかったのが残念でした
もう少し大きいところでの舞台も楽しみです

この部屋で私はアレをして

この部屋で私はアレをして

ガレキの太鼓

都内マンション(最寄駅:月島駅)(東京都)

2010/01/05 (火) ~ 2010/01/13 (水)公演終了

満足度★★★★

新婚夫婦編
最初は、まずいてはいけない いるはずのない空間にいることに
ちょっと戸惑い、でも不思議な感覚に陥りました
話というか繰り広げられる内容はとりたてて変わったコトでもないのですが

もっと面白くするには私的なプライベートな内容を増やしていくコトなのでしょうが
そうすると演じる部分が少なくなり

会場であるマンションの部屋も少し狭く、もう少し広いスペースであればもう少し「覗き見」感も増したのでは..とも思ったのですが
そうすると臨場感は減ってしまうのかとも思い

それぞれのせめぎ合いとバランスがキモなのかもしれないですね

ネタバレBOX

季節が良ければ、ベランダからの覗き見とか
別の部屋でのシーンはTVモニター越しで見たりとか
色んな可能性もありますね

続編(あるのかな?)、本公演も楽しみになりました
メリーゴーラウンド トーキョー4 スクラップ ラブ

メリーゴーラウンド トーキョー4 スクラップ ラブ

遊々団ブランシャ☆ルージュ

SPACE107(東京都)

2009/12/23 (水) ~ 2009/12/27 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しいひととき
すごさせていただきました
芝居かミュージカルかと予想して観たのですが
歌ありダンスあり芝居ありのバラエティーにとんだステージで
とても楽しかったです
色んなタイプの出演者がいて
ついつい好みの人を目で追っちゃってました
毎回、こんなようなステージなんでしょうかね?
次回も期待しています

一口サイズのテノヒラサイズ

一口サイズのテノヒラサイズ

テノヒラサイズ

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2009/12/18 (金) ~ 2009/12/23 (水)公演終了

満足度★★★★

色々なタイプの話
三話分観ました
中にはちょっと頭を使わないと...なのもありましたが
脚本もよく練られていて楽しませてもらいました
普段、東京で観ることが多いのですが
フラットなステージだったはちょっと気になりました
あと、話の「つなぎ」はなかなか良かったと思います
オムニバスではなく、長めの本編も機会があったら観たいと思いました

 『デストロイヤー花』

『デストロイヤー花』

junkiesista×junkiebros.

新宿FACE(東京都)

2009/12/18 (金) ~ 2009/12/21 (月)公演終了

満足度★★★★★

びっくり
なんの知識もなく観にいったのですが
お客さんの数にびっくりしてしまいました
で、内容ですが
ダンスあり笑いアリ最後のドンデン返しあり、で充分楽しませてもらいました
衣装も素敵でした
ただステージがちょっと観にくかったです
あとサイドのスクリーンでの時系列表示が気がつかない時がありました(前のほうの席だとなおさらでは?)

VIVID COLOR~ヴィヴィッドカラー~

VIVID COLOR~ヴィヴィッドカラー~

アフリカ座

TACCS1179(東京都)

2009/12/17 (木) ~ 2009/12/20 (日)公演終了

満足度★★★

しっかりと
みなさん演じてましたね
脚本もなかなか面白く
プリンセスが5人5様によりわけられていて
最後の挨拶までもしっかりと役になりきってましたね
ただ、台詞をかむ回数が多かったのが気になりました
あと役を自分のものに出来てない人も何人か感じられ
今後の頑張りに期待したいです
ナマの姿に接し、今度はモニター越しにも興味がわいて来てしまいました

余談ですがマナーの悪いお客さんがいて残念でした

モンキー・チョップ・ブルックナー!!

モンキー・チョップ・ブルックナー!!

アマヤドリ

シアタートラム(東京都)

2009/12/15 (火) ~ 2009/12/23 (水)公演終了

満足度★★★★

楽しめたのですが.....
メリハリがありキレのある演出&演技と
話の展開に充分楽しませてもらいました


が、続きはネタバレにて

ネタバレBOX

まず、対面シートの必要性があまり感じられませんでした
そのため後ろ向きで話す台詞が聞きづらかったです
たぶんもう少し小さな劇場だったら気にならなかったのかもしれないのですが...
あと、助けを求めて来たコの役を三人で順番に演じていくのですが
その理由もいまいち不明瞭でした
(もしかして具体化させたくなくての演出なのかもしれないのですが)
最後に伝えたかった部分がいくつか感じられ(たぶん本筋以外の部分が多かったため?)
そのせいもあり、上の理由も含めて見終わった後の
ココロに来るものが少なかった気がします
ただ、全体にテンポもよく飽きることも無く観劇できました
白キ肌ノケモノ【満員御礼!次回は三月!】公演写真up中!

白キ肌ノケモノ【満員御礼!次回は三月!】公演写真up中!

ACTOR’S TRASH ASSH

笹塚ファクトリー(東京都)

2009/11/14 (土) ~ 2009/11/15 (日)公演終了

満足度★★★★

本編も
観たかったな!と、思いましたが
外伝でも充分楽しめました
場面が回想、現在、等、移って行くのですが
その展開もよく、最後の最後まで見応えがありました
初舞台の谷麻紗美ちゃんの初々しい演技もよかったです

15 Minutes Made Volume7

15 Minutes Made Volume7

Mrs.fictions

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2009/11/12 (木) ~ 2009/11/15 (日)公演終了

満足度★★★★★

六者六様
それぞれの個性が充分でていて
なおかつ、すべて面白かったです
本編も観てみたいと思いました(すべて)

このページのQRコードです。

拡大