アナログ
うさぎストライプ
アドリブ小劇場(東京都)
2012/09/13 (木) ~ 2012/09/17 (月)公演終了
満足度★★★
新シリーズ
テーマが新しくなったのでしょうか!?前作よりはわかりやすくなったように思いましたが、表現方法は同じように感じました。理解度をあげるにはもう少し時間がかかるかもしれないです…
神様たちのすむところ
GENKI Produce
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)
2012/09/11 (火) ~ 2012/09/30 (日)公演終了
満足度★★★
家族とは.....
家族がテーマのストーリーでしたが、終盤から思わぬ方向へ進んだのは予想外で、うっちゃられた感覚でした。これが化学反応だったのですかね!?
ラブ☆ガチャVol.5
茶柱日和
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2012/09/11 (火) ~ 2012/09/17 (月)公演終了
満足度★★★★
コンセプト
ほんとにちょっぴりcuteなストーリー!
ライトなさじ加減が良いところでもあるのですが、
vol.5になってくると、ライトなところが逆に物足りなさにも感じたりして、今回は六つの短編でしたが、中編三つとか、いくつかの短編が実は繋がっていた!?などの試みも観てみたく感じました。
あと、同じ時間、同じ場所で!とのこと、プロローグ的に(もしくはエピローグ的でも)登場人物たちの絡むシーンがあっても良かったのでは?とも、思いました。
スキッパーハイ
発条ロールシアター
タイニイアリス(東京都)
2012/09/06 (木) ~ 2012/09/09 (日)公演終了
満足度★★★★
物理学
想像を超えた設定と、すごく身近な設定のバランスがよかったです。
登場人物のキャラ分けも絶妙で楽しませてもらいました。
あえていえば、セットにもうひと工夫あったらよかったのかな!?と、思いました。
ルーザーズ
ピストンズ
要町アトリエ第七秘密基地(東京都)
2012/09/07 (金) ~ 2012/09/09 (日)公演終了
満足度★★★
今思うと…
男の馬鹿馬鹿しいけども切実な、若い頃の性への思いがつまった作品でした。個人的には好みでした。
ただ、若干長かったのと、もう少しテンポアップ出来たら、もっとよかったかと…!? あと、女性キャストが二役を演じわけていたとはおもうのですが、メインの役回りは単独で演じた方が良かったと感じました。
個人的な意見ですが、それこそ男子3人組でのストーリーにすれば、役者数は変わらず時間も短縮でできたのではないでしょうか。
妄想ポルノ~胡蝶の夢・姫金魚草~
Marmoset
テアトルBONBON(東京都)
2012/09/05 (水) ~ 2012/09/09 (日)公演終了
満足度★★★★
もやもや
本編での映像との融合はなかなか効果的でよかったのではないでしょうか!?
ただ、始まりでの宣伝&予告編のようなのは少し長く感じてしまいました。
妄想をキーワードに2つの逸話が描かれるのですが、
妄想自体のエピソードはいい感じでしたが、妄想から抜けでることにもポイントがあるように感じ、その点、2つめの少女の話は少し不十分に思いました。
【初ツアー公演終幕致しました!】都道府県パズル
北京蝶々
王子小劇場(東京都)
2012/08/30 (木) ~ 2012/09/05 (水)公演終了
満足度★★★
シリアス
予想に反して、けっこうシリアスな内容でした。
色々問題提起もあるのでしょうが、タイトルのわりには、
内容の地域に偏りがあったような気がしました。
あと、もう少しそれぞれの郷土愛による対立を笑いにもっていけたりしたら、観やすかったかもしれないと感じました。
Kの称号【ご来場ありがとうございました!!】
水槽ラドン
東京アポロシアター(東京都)
2012/08/30 (木) ~ 2012/09/02 (日)公演終了
いい嘘、悪い嘘
山田ジャパン
ウッディシアター中目黒(東京都)
2012/08/29 (水) ~ 2012/09/02 (日)公演終了
満足度★★★★
嘘
二転三転四転していくストーリー、嘘について考えてしまいました。
自分の利害関係等でつく嘘はさておき、他人のことを思ってのつく嘘ならばアリ、ということなのでしょうかね!?
ただ、他人のことを思った=本人にとって良いこと!?かは、わからないですが.....
手島優さんが、せっかくのナイスボディを封印してたのは残念でしたが、地に近い?キャラ設定で好演してたのが印象的でした。
【全日程終了!!!】鬼FES.2012【ご来場有難う御座いました】
ロ字ック
APOCシアター(東京都)
2012/08/24 (金) ~ 2012/08/26 (日)公演終了
満足度★★★★
8月の終わりに…
夏らしい体験(思い出)ができてよかったです。
色々難しいところはあるのでしょうが、
次回(来年)は、野外1days オールナイトのイベントで観てみたいです
【全日程終了!ありがとうございました】小田急VSプレデター(東京)
劇団東京ペンギン
明石スタジオ(東京都)
2012/08/23 (木) ~ 2012/08/26 (日)公演終了
満足度★★★★
勝手な予想
プレデターと小田急の電車が対決するドタバタ劇、と勝手に想像していたのですが、実際はプレデターを鏡に、人の内面の争いを描いていて、なかなか深いテーマが含まれていたように感じました。前作も観せていただいたのですが、以前も電車が登場していたので、脚本のかたは電車好きなのでしょうかね!?
シュガー×ペッパー
ハグハグ共和国
劇場MOMO(東京都)
2012/08/22 (水) ~ 2012/08/26 (日)公演終了
満足度★★★★
夏
夏を感じさせるお話でした。
シリアスでもあり、コメディーでもあり、メルヘンでもあり、ひとつ間違えると、中途半端になりがちなのですが、いい意味でのユルさがうまくバランスをとっているように感じました。
場面転換も工夫されたようですが、台の重さで、モタツキを感じたのが少し残念でした。
ゴミくずちゃん可愛い
ぬいぐるみハンター
王子小劇場(東京都)
2012/08/22 (水) ~ 2012/08/27 (月)公演終了
満足度★★★★
とうとう
世界規模、地球レベルの話になりましたね!?
相変わらずの疾走感、テンポのよさ、やはりぬいぐるみハンターには王子小劇場が似合いますね!?
2時間overも長くは感じなかったですが、上演時間のせいなのか、
いつものいっきにたたみかける勢いみたいなのが感じられなかったのと、
うまくまとまっていてよく出来ていたのですが、なにかはわからなく、うまく言えないのですが後一つ何かが足りなかったように感じました。
レイラの手紙
メガバックスコレクション
ART THEATER かもめ座(東京都)
2012/08/19 (日) ~ 2012/08/26 (日)公演終了
満足度★★★★
Bチーム
大人顔負けの好演でした。ストーリーは、前作、前々作ほどにはひねりは効いてなかったのが、今回は逆によかったのではないでしょうか!?
ただ、セットは相変わらず素晴らしかったのですが、バスが埋もれてしまっていて、もう少しシンプルで、舞台奥に家、左手にバス、の位置関係の方が、バスの存在感も出た気がしました。最後に「光の日」が来ないことを願います。
「ボイルド・シュリンプ&クラブ」(8月)
劇団6番シード
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2012/08/15 (水) ~ 2012/08/19 (日)公演終了
満足度★★★★
ゲスト出演
6カ月連続公演すべてを観てはいないのですが、以前の公演の出演者がちょい役ですが、ゲスト出演されてたのはなかなかいいですね!?
さて本編ですが、探偵+影のスタッフに大家のひとつのユニットの組合せと、
2本目のレストランの話はどこかで観たような気もしますが、多少のアレンジとテンポの良さで楽しめました。
シリーズ化しても面白そうですね!?
ハイスクールミレニアム2012
アリスインプロジェクト
上野ストアハウス(東京都)
2012/08/14 (火) ~ 2012/08/19 (日)公演終了
満足度★★★
壮観
あれだけの人数の、しかもすべて女性ばかりのステージ、
華やかでしっかり目の保養をさせてもらいました!!!
肝心のストーリーも、単純なタイムスリップだけではなく、ひねりがきいていて良かったです。ただ、もう少しその頃の音楽を聞きたかったです。
緑の指
世田谷シルク
シアター711(東京都)
2012/08/15 (水) ~ 2012/08/19 (日)公演終了
満足度★★★★
読み解く
メインのストーリーの合間に挿入される不思議なシーン。解りやすくはないけれども、いろんな意味を含んでいそうで、いろいろ思い巡らせて観ていました。6~7割程度の理解度だとは思うのですが面白かったです。実際に緑の指があったら役に立ちますかね!?
師匠の部屋(上演終了しました。ご来場、誠にありがとうございました。)
アリー・エンターテイメント
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2012/08/15 (水) ~ 2012/08/20 (月)公演終了
満足度★★★★
ろりえ
テーマである「落語」を、ストレートではないけれど、ろりえテーストで巧く料理していました。今回は男性陣がよかったです!?共通のお題でセットも同じで、他の劇団はどんなステージなのかも気になりますね!?
アフタートークで中井さんが言われてた、落語へのフィードバックも面白そうですね。
THE TUNNEL
ユニークポイント
座・高円寺1(東京都)
2012/08/10 (金) ~ 2012/08/14 (火)公演終了
満足度★★★★
トンネル
場所と場所、人と人、繋げるものの象徴としては、良かったのはではないでしょうか!?ただ、タイミング的に厳しいところがあったかもしれないですね!?
あと、ほかの方も言ってるように、難しいところがあるのでしょうが、内容が表面的に終わっていたのは残念でした。
最後に、音楽を担当していた白い衣装の二人はいいアクセントにもなっていて良かったです。
ラクト
ブルーノプロデュース
東中野レンタルスペース(東京都)
2012/08/09 (木) ~ 2012/08/15 (水)公演終了
満足度★★★★
ドキュメンタリー
=現在進行形(ing)だったのですね!?
観る(観せる)というよりは、語りかける(かけられる)ステージという印象で、興味深く観させてもらいました。
ただ、いくつかの話がそれぞれ細切れに感じてしまい、お題というか共通テーマみたいなものをもとに語られたら、もっとよかったかな!?と思いました。あと、これは、毎回、話される内容が異なる。という、認識でよいのですかね!?