ラフ・オア・ダイ
崖っぷちウォリアーズ
ウエストエンドスタジオ(東京都)
2013/03/20 (水) ~ 2013/03/24 (日)公演終了
満足度★★★★
ラストは...
笑いが随所に散りばめられ、悲惨な状況もそれを感じさせない雰囲気!よかったです。 ただ、観客にここでこうすればいいのに!?とか、思わせてしまう展開は、一考の余地があるように思いました。 個人的な意見ですがラストは
僕たちの町は1ヶ月後ダムに沈む *TypeB*
ソラリネ。
上野ストアハウス(東京都)
2013/03/20 (水) ~ 2013/03/24 (日)公演終了
満足度★★★★
昔の仲間はいいものですね!?
時が経っていてもあっという間にその頃に戻れる!学生時代のつながりにはそんなところがあり、この作品にもその部分は画かれていました。時間が過ぎて変わってしまったところ、変わらないところ、登場人物それぞれを観せたぶん、詰め込みすぎな展開が細切れで急ぎ足になってしまったのが少し残念でした。何人かに絞ってのほうが強いイメージを残せたのではないでしょうか!? あと、登場人物の学年の違いをはっきりさせるくだりがほしかったです。
イノリガミ -浮世絵札の夢現-
劇団 夢神楽
テアトルBONBON(東京都)
2013/03/13 (水) ~ 2013/03/17 (日)公演終了
満足度★★★★★
いろんな意味で見応えが....
良く出来たストーリー、とても面白かったです。
上演時間の長さも、殺陣を若干短めにするくらいしか削れそうなところがなかったように感じたので、しょうがないところでしょうか!?
ラッコサイズラッコ【公演特設ページ公開中】
トリコロールケーキ
シアター711(東京都)
2013/03/13 (水) ~ 2013/03/17 (日)公演終了
素晴らしき哉、人生!
オーストラ・マコンドー
吉祥寺シアター(東京都)
2013/03/14 (木) ~ 2013/03/20 (水)公演終了
満足度★★★★★
映画は観てないけれど…
以前観たオーストラ・マコンドーの作品とは違って、オーソドックスに作っていて、共通項はMOGMOSの音楽くらいでしたが、原作の持つ力は充分感じられました。生演奏もうまくマッチしていて上演時間の長さも気になりませんでした。外国の話なので、若干ニュアンスなどがわかりにくいとこもありましたが心に響くいいステージでした。
フェアリーテイルアレゴリー
なば缶
中目黒キンケロ・シアター(東京都)
2013/03/05 (火) ~ 2013/03/10 (日)公演終了
満足度★★★
ラストが
全編を通じての少し刺のある笑い、楽しかったです。 終盤まではよかったのですが、最後の締め方が甘かったというか、今ひとつだったのが残念でした。
月の剥がれる
アマヤドリ
座・高円寺1(東京都)
2013/03/04 (月) ~ 2013/03/10 (日)公演終了
満足度★★★★
理解するのは.....
実際に見えていない部分にもメッセージが含まれているのでしょうが、そこは三割程度しか理解できなかったように思います。見えてる部分では、争いの根源は「怒り」だけではないでしょうし、「死」をもって抗議することも良いとは思いませんが色々考えさせられるテーマを感じました。最後に全体のトーンの中で先生役がちょっと浮いていたように思いました。
ソーサーの上に桜の花片(はなびら)
B.LET’S
6次元 (カフェ) http://www.6jigen.com/index.html(東京都)
2013/02/27 (水) ~ 2013/03/03 (日)公演終了
満足度★★★★
桜は.....
4つの物語、それぞれに少しのスパイスが効いていてよかったです。ただ、前の三話は最後のストーリーの為の前振りとまではいわないですが、その為の話に思えてしまいました。四話目のオチもさりげなく余韻を持たせる結末でもいいのかなぁ!?と..... 最後に全体にもう少し「春」を感じたかったです。
ショコレ04
演劇ユニット『MOSH(モッシュ)』
しもきた空間リバティ(東京都)
2013/02/28 (木) ~ 2013/03/03 (日)公演終了
満足度★★★★
もうワンステップ!
作品によって、すごく面白いものとそうでもないものとの差が激しかったように思いました。途中の即興劇も、ハマればよいのですが、お題→即、即興、だと1〜2人でならできそうですが、頑張ってはいたのですが、4人となると多少の打合せの後に!でないと、難しいのではないでしょうか?終演後の役を引き継ぐのは面白かったです。女性陣はキュートで可愛かったのと劇団としてのポテンシャルはあると思うので、巧く構成してもらえたらもっと面白いものが出来ると感じました。
あんかけフラミンゴ2
あんかけフラミンゴ
王子小劇場(東京都)
2013/02/28 (木) ~ 2013/03/05 (火)公演終了
満足度★★★★
目指すは?
以前の作品とはうってかわってシリアスでヘビーな作品でした。「愛」ってなんなんでしょうね~!?ある意味永遠の謎かもしれませんね!?今は異常と思っていることも、慣れてしまうと正常というか普通に思えてしまう「人間」という生き物も怖いですね!!いろんな意味でとことんやってくれる劇団、次作はどんなことを考えてるのでしょうか?楽しみです。
壺を割った男
舞台芸術集団 地下空港
恵比寿・エコー劇場(東京都)
2013/02/20 (水) ~ 2013/02/26 (火)公演終了
満足度★★★★
嘘
随所に笑わせてもらったのですが、いまひとつしっくりこなかった!?ってところが率直な感想です。まず、タイトルですが、確かに「壺を割った男」が主人公で、そのことを中心に物語が展開していくのですが、主人公の嘘もだんだん壺から離れていったりと、焦点が壺と嘘の並列になってしまっていたからでしょうか!?登場人物のキャラもよかったので、うまく構成したらもっと面白くなったと思うので少し残念でした。たとえば「ホラ吹き男」みたいなタイトルのほうが、まだしっくりきたように思います。
浅草紅團 ASAKUSA RED GANG
劇団ドガドガプラス
シアターX(東京都)
2013/02/22 (金) ~ 2013/02/25 (月)公演終了
満足度★★★★
華やかし頃の浅草
女性が中心のキャスト、華やかでした。ストーリーの中に違和感なくダンスシーンも盛り込まれていてよかったです!ただ、もう少し観たかった気もしました。途中、休憩が入ったので、その時に変化を付ける意味でも
多少のセットチェンジがあってもよかったのではないでしょうか!?
ノアノ箱
劇団わたあめ工場
高田馬場ラビネスト(東京都)
2013/02/22 (金) ~ 2013/02/24 (日)公演終了
満足度★★★★
あながち
遠い将来に、あってもおかしくない設定、どんな判断基準で選別されるのか? 価値基準もその時代によって違ってくるし、いっそのこと「くじびき」が妥当になるのかもしれないですね!? ただそんな時代が訪れないようしたいですね!?
小型
3.14ch
d-倉庫(東京都)
2013/02/20 (水) ~ 2013/02/24 (日)公演終了
第6回本公演 サロメ
劇団新和座
要町アトリエ第七秘密基地(東京都)
2013/02/16 (土) ~ 2013/02/17 (日)公演終了
満足度★★★
カラー
原作というか、翻訳にそった芝居だったのでしょうか!? もう少し劇団の色が出ていたら、と感じました!? サロメがヨカナーンを誘惑するシーンはもっと観たかったです。そうすることでラストシーンも際立ってくるのではないでしょうか!? あと、それぞれのココロの動きをもっと感じられたら良かったです
獣のための倫理学
十七戦地
LIFT(東京都)
2013/02/19 (火) ~ 2013/03/03 (日)公演終了
満足度★★★★★
脱帽
ワークショップの名を借りた推理劇、次々とあらわれる新たな材料と、参加者と事件の関係者との繋がり!芝居なので出来過ぎの部分もありますが、どんどん引き込まれていきました。真実へと導く台詞も事前にでていて、うまくねられた脚本、とても面白かったです。
幻戯【改訂版】
鵺的(ぬえてき)
「劇」小劇場(東京都)
2013/02/20 (水) ~ 2013/02/26 (火)公演終了
革命セオリー
ゾンビの仕業
Route Theater/ルートシアター(東京都)
2013/02/14 (木) ~ 2013/02/17 (日)公演終了
満足度★★★★
笑わせてもらいましたが
コメディーとうたっていることをふまえると、もう少し笑いが欲しかった気がしました。いい話も入っているので、笑わせて!笑わせて!笑わせて!泣かす!みたいにもう少しメリハリがあればよかったように感じました。あと、タイトルの意味あいも今ひとつ不明瞭でした。
『ANARCHIST』アナーキスト
anarchy film
新宿アシベ会館B1(東京都)
2013/02/09 (土) ~ 2013/02/17 (日)公演終了
満足度★★★★
ザ・演劇
以前に観た作品は映像色を強く感じるモノでしたが、今回は演劇っぽさあふれる作品でした。 ただ、観た場所も悪かったのでしょうが、横幅の長いステージは、客席も使った演出などで工夫をされていましたが、やはり見づらかったです。演劇ではどうかとは思うのですが、ライヴなどであるように両サイドにモニターを置くのもこの会場では考えても良いのでは?!と、思いました。 内容は演者の熱量もプラスに働き、ニュアンスはヒシヒシと伝わってきました!
笑う通訳
電動夏子安置システム
上野ストアハウス(東京都)
2013/02/15 (金) ~ 2013/02/20 (水)公演終了