万華鏡讃歌
流星揚羽
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2013/06/12 (水) ~ 2013/06/16 (日)公演終了
不思議の国のアリスより
劇団パラノワール(旧Voyantroupe)
サンモールスタジオ(東京都)
2013/06/20 (木) ~ 2013/07/01 (月)公演終了
満足度★★★★
「Madman Moody Mood〜奇妙な狂ったボウシ〜」
盲点の話から、正しくモノを見る!ストーリー、興味深く面白かったのですが難解でした。 無意識を意識する難しさ、なかなか実践できないですね!
relic(ご来場ありがとうございました!)
613
劇場MOMO(東京都)
2013/06/20 (木) ~ 2013/06/24 (月)公演終了
満足度★★★★
それぞれに
発掘から、人生までは振り返っていないですが、最近の自分の行動を振り返っている構成、面白かったです! 今回は柴多がメインの話になっていますが、他の登場人物にも色々な事情があり、そこでも話を広げられる要素も含んでいて、サイドストーリーもできそうですね!?
IST-イスト- 〜終わらない夏祭り〜
nitrock
上野ストアハウス(東京都)
2013/06/05 (水) ~ 2013/06/09 (日)公演終了
満足度★★★★
シリーズ!?
前作からの続きモノでしたが、基本的には前作を観てなくても楽しめました。ただ、多少、前作からひっぱっている部分もあり、前半にもう少し説明を加えたらもっとよかったかもしれないと思いました。 ストーリーもなかなかスリリングで面白かったです。 今後の展開も気になりますね!?
マリオン
青☆組
こまばアゴラ劇場(東京都)
2013/06/15 (土) ~ 2013/06/23 (日)公演終了
満足度★★★★
今までとはちょっと違った雰囲気
いくつかの時間軸に、いくつかの物語が展開されていく構成、役の演じ分け、見事でした! シーンの転換も巧く分けられてはいたのですが、少し解りにくかったところがあったのと、舞台設定の全体像のイメージがぼんやりとしか想像できなかったのに観る側の力不足を感じました。
第4回公演「おかしこちゃんと、おまぬけくん」&第5回公演「在るはずの女」
劇団天然ポリエステル
新宿ゴールデン街劇場(東京都)
2013/06/06 (木) ~ 2013/06/09 (日)公演終了
満足度★★★★★
在るはずの女
登場しない主人公、周りの証言や状況説明で浮かび上がる人物像!いろんな顔を持っていて、どんどん増していく存在感、見事でした。少しの小道具などで役の入れ替わり、場面の設定表現もよかったです。
浦安ロック
昭和芸能舎
赤坂RED/THEATER(東京都)
2013/06/12 (水) ~ 2013/06/17 (月)公演終了
満足度★★★★
笑いと懐かしさと....
劇団名にもあるように、昭和の香り満載のステージ、笑いとともに懐かしさも感じさせてもらいました。平成生まれの若者が増えつつある今、昭和はいい時代だったのでしょうかね!?そんなこともふと思ってしまいました。
駄菓子屋ケンちゃん
もざいく人間
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2013/06/05 (水) ~ 2013/06/09 (日)公演終了
満足度★★★★
初観劇
笑いは◯! いい話で終わりきらないところが「らしさ」なのですかね!? 笑いはネタとアドリブ、いいバランスだったと思います。 説明にある、恒例のシャワータイムは???観たかったです!
劇作家女子会!
劇作家女子会×時間堂presents
王子小劇場(東京都)
2013/06/13 (木) ~ 2013/06/16 (日)公演終了
満足度★★★★★
第二弾を!!
それぞれに女性目線の感じられる脚本作品、覗かせてもらいました。 中でもオノマリコさんの「Compassion」が面白かったです。 どれも、終わった後の展開が気になる終わり方でしたが、あえてそんな演出だったのか、それともたまたまだったのか気になるところです。 面白い企画、続編も期待します
キャンベラに哭く
桃尻犬
王子小劇場(東京都)
2013/06/05 (水) ~ 2013/06/09 (日)公演終了
満足度★★★★
今後.....
良い意味でも悪い意味でも「若さ」を感じたステージでした。 屈折やコンプレックスを秘めた登場人物の設定等、今後どんな作品を作っていくのか楽しみな部分も感じられました。
ミルキー
好ぃ蝶れんげ
シアター711(東京都)
2013/06/01 (土) ~ 2013/06/02 (日)公演終了
がんばれ美香子「なにそのタイトルやめてよ」
製作委員会
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2013/05/31 (金) ~ 2013/06/02 (日)公演終了
満足度★★★★
がんばれ美香子!
三話、それぞれ趣は違いましたが、面白かったです。 一話目、外国人の日本語の早口の部分が聞き取り辛かったです。 二話目、がんばれ美香子! 三話目、予想外の展開、内容はよかったのですが、少しひっぱりすぎたというか、もうちょっとあっさり終わらせてもよかったのかな!?と、気になった点、あげてみました。
ココロに花を
ピンク地底人
王子小劇場(東京都)
2013/05/31 (金) ~ 2013/06/02 (日)公演終了
満足度★★★★
ピンク色ではないですが
発声される効果音とともに、点から線へ、そんな感じで進んでいく物語、独特のカラーを感じました。ただ、もう少し全体像などが見えたらよかったです。
月の岬
SPIRAL MOON
「劇」小劇場(東京都)
2013/05/29 (水) ~ 2013/06/02 (日)公演終了
満足度★★★★
余韻
一見、田舎の静かな日々の暮らしの中にも、色々な出来事や、交錯する思いなどがあり、すべてを見せずに想像や余韻を持たせた構成、静かに心に染み込んできました。
理由なき反抗
演劇ユニット『MOSH(モッシュ)』
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2013/05/28 (火) ~ 2013/06/02 (日)公演終了
満足度★★★★
タンバリンズ
前回観たのと同じような話が2つくらいありましたが、たいたい同じようなレベルにまとまっていて楽しかったです。中間の即興劇は、前回と違ってお題がひとつだったので、ハードルも低くなり、オチもつけやすく、3チームでの対決もいろんな意味で良かったのではないでしょうか!?
恐怖が始まる
ワンツーワークス
劇場HOPE(東京都)
2013/05/24 (金) ~ 2013/06/04 (火)公演終了
満足度★★★★
現在も
時と共に記憶やニュースからもだんだん薄れていきますが、今現在も確実に事実は存在しているわけで、誰かが発信することに意味はあると思わせてくれました。いろいろな意味で難しい問題、正しい答えははたしてなんなのか、そもそも答えがあるのか!?演劇の力の一面を感じました アフターイベントの公開ダメだし、普段観る事のできない稽古の一部分を観れたようで楽しかったです
ハッピークイーンとイバラの姫
カラスカ
要町アトリエ第七秘密基地(東京都)
2013/05/10 (金) ~ 2013/05/26 (日)公演終了
Poporon・Ainsworth(ポポロン・エインズワース)
SORAism company
ウエストエンドスタジオ(東京都)
2013/05/22 (水) ~ 2013/05/26 (日)公演終了
満足度★★★
ひねりすぎ?
劇中劇だった公演は観てませんが、設定等で制約がある中ではよくまとめていたのではないでしょうか!? ただ、前作と比べると少し物足りなく感じました。 登場人物のキャラクターは悪くはないので、また観たい気もしました。
『問わず語り』
劇団ドガドガプラス
明石スタジオ(東京都)
2013/05/23 (木) ~ 2013/05/26 (日)公演終了
満足度★★★★
時代
「太田」の人生と、その生きた時代を並列で観せてくれた濃密なステージでした。 「軟派の極み」とありますが、えがかれてる女性遍歴は4人だけで、隣人の未亡人姉妹とは若さ故の感はありますが、それぞれに「愛」を感じられたので、そんなに悪印象ではありませんでした。逆に「時代」というものを強く感じました。女性陣の身体を張った熱演、拍手を送りたいです。気になった点をあげるとしたら、60過ぎの「太田」の声が若すぎに感じたのと、「雪江」の迫力ある情交シーンにもう少し艶やかさがあればもっと良かったのではないでしょうか!?
何度もすみません
MacGuffins
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2013/05/23 (木) ~ 2013/05/26 (日)公演終了
満足度★★★★
ライト
テンポよく、ハイテンションで進むストーリー、楽しかったです。ただ、率直に思ったのは、ラストの展開、それを描きたかったのかな!?と、前半の展開はそのための前フリのように感じてしまいました。 もう少し深いなにかがあればそうは感じなかったのかもしれないですね!?