YASUの観てきた!クチコミ一覧

621-640件 / 1152件中
ラブホテルインブルー

ラブホテルインブルー

発条ロールシアター

タイニイアリス(東京都)

2014/04/10 (木) ~ 2014/04/13 (日)公演終了

満足度★★★★

そこは....
ラブホテルのバックステージでの物語、どちらかというと裏道な人生模様、哀愁が漂いつつも楽しかったです。設定上、もう少しラブホテルのお客さん達を交えての展開を期待していたのですが… アクセントとして登場させても良かったように感じました。

あいうえお~下町商店街物語~

あいうえお~下町商店街物語~

東京ミーコ

恵比寿・エコー劇場(東京都)

2014/04/15 (火) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★★

タイトルの
あいうえおの意味、いいですね!

ネタバレBOX

愛に、縁と恩、生きていく上でとても重要に思います。ママの衣装がもう少しバリエーションに富んで楽しませてもらえたらもっと良かったです!
Re:verse

Re:verse

アヴァンセ プロデュース

本多劇場(東京都)

2014/04/02 (水) ~ 2014/04/06 (日)公演終了

満足度★★★★★

演劇ならでは
自主規制の名の下に面白くなくなってしまったテレビではまず観れないエッジの効いたヘビーな作品でした。人として、そして生と死をいろいろ考えさせられました。

ネタバレBOX

劇中の台詞の中で「死ぬ勇気」という言葉がでてきましたが、勇気ある行動の結果として亡くなってしまうことはあるけれど、死ぬこと(自殺)は勇気ある行動ではないと思い、少しひっかかりました。あと、主人公が家族を亡くしていた痛みを持っていた部分をもう少し感じられたらよかったです!
罰符

罰符

NAKED SOUL PROJECT

space turbo gallery shibuya(東京都)

2014/03/15 (土) ~ 2014/03/18 (火)公演終了

満足度★★★★

あの場所で
すぐ隣のマンションの一室で同じような光景がくりひろがれていそうなストーリー、あの会場でやったが故のリアリティーさも感じました。そのあたりも狙いだったのでしょうか!?二人芝居、それぞれの攻防、見応えがありました。

痒み

痒み

On7

シアター711(東京都)

2014/03/25 (火) ~ 2014/03/30 (日)公演終了

満足度★★★★

ザ・女子!
女の子同士の関係を観させてもらいました。男子とは少し違った感性の付き合い、夢か幻かそれとも現実?そんな雰囲気のステージ、少しモヤモヤが残りましたが面白かったです!

うた歌うなら私は出る!【ご来場ありがとうございました!!】

うた歌うなら私は出る!【ご来場ありがとうございました!!】

劇団前方公演墳

小劇場 楽園(東京都)

2014/02/27 (木) ~ 2014/03/02 (日)公演終了

満足度★★★★

思ったより
もっと、歌と踊りでがんがんくると思っていたのですが、予想よりは芝居部分が多く、そのせいもありますが少し長く感じてしまいましたが楽しかったです。後半部分のように、歌と踊りでぐいぐい引っ張って、テンポアップしてくれたほうがよかったかな!?とも思いました。

仮面狂想曲

仮面狂想曲

戯六遊

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2014/03/14 (金) ~ 2014/03/16 (日)公演終了

満足度★★★★

しがらみ...
ひょんなお遊びの肝試しから始まったストーリーが複雑に絡んでいく展開!?面白かったです!5ステージだけなのがもったいなく感じました。怖さを感じさせる演出がもう少しあったらもっとよかったと思いました。

ネタバレBOX

人間関係が複雑に絡んでいるので、他団体でもらったことがある、アフターパンフレットのようなもので関係性を解説してくれたら良かったように感じました。
ゴーストライターズ!!

ゴーストライターズ!!

企画演劇集団ボクラ団義

SPACE107(東京都)

2014/02/28 (金) ~ 2014/03/09 (日)公演終了

満足度★★★★

絶妙
タイムマシーンの設定の勝利、って感じでしょうか!? なぜその時代に!?ってことの意味が解って、転がっていく展開、笑いもまじえての舞台、再演するだけのことはありますね! あの人とあの人が..... など、人間模様も含めて面白かったです!

ネタバレBOX

ひとつ気になったのは、タイムパラドックスの話がでてきましたが、同じ人物が時を超えて遭遇することには問題はないのでしょうか? あと、あえて言えば、父娘、お互いの想いがもう少しうまく描かれたらもっとよかったように感じました。
A型×ココア×ロザリオ

A型×ココア×ロザリオ

Yellow House企画

要町アトリエ第七秘密基地(東京都)

2014/03/04 (火) ~ 2014/03/09 (日)公演終了

満足度★★★★

気楽に楽しめる
オムニバスだけれど、三話がひとつにつながっていた構成、ヴァンパイアを中心にテーストの違うストーリー、楽しかったです。
新任の医者の役者さんが好演でした。

ネタバレBOX

「ロザリオ」で兄弟だった展開は予想できちゃったのと、院長のキャラに変化が(二重人格的とか)あったらよかったかな!?と、感じました。
ロストマン ブルース

ロストマン ブルース

GENKI Produce

笹塚ファクトリー(東京都)

2014/03/11 (火) ~ 2014/03/16 (日)公演終了

満足度★★★★

小さな奇跡
少しのことですが、いいですね!脚本がボクラ団義の久保田さんということで、いつもと違った雰囲気の中にボクラ団義のテーストも感じられる舞台、新鮮でよかったです!

ある一人の変態から

ある一人の変態から

スマッシュルームズ

シアター711(東京都)

2014/02/14 (金) ~ 2014/02/18 (火)公演終了

満足度★★★★

ノンフィクション?
最近、あまり話題にのぼらなくなっているHIVにまつわる話、華やかな世界の光と影に、ありふれた日常とを絡めながらも、実際はこんな風に感染が静かにひろまっているのだろうな~!?と、少し怖さを感じさせた作品でした。 全部脱がない性描写も好感を感じました。

燃ゆる

燃ゆる

ノアノオモチャバコ

「劇」小劇場(東京都)

2014/02/15 (土) ~ 2014/02/23 (日)公演終了

満足度★★★

わかりづらい
表面的に見えてるストーリーの裏にこめられていた別のストーリー、他の人の観てきたを読んで気づきました。それをふまえて思い返しても、新しい火がどれで、昔ながらの火がなになのか?いまひとつ特定できなかったです。もう少しの観客への歩み寄りもあってはよいのでは!?と感じました。 何度か出てきた、パイプ(タバコ)を吸っているシーンが印象的でした!

コロブチカ

コロブチカ

gojunko

atelier SENTIO(東京都)

2014/02/20 (木) ~ 2014/02/23 (日)公演終了

満足度★★★★

女子!!
女子目線を強く感じたストーリー、面白くそして興味深く勉強させてもらいました。 女性の感想も気になりました。お菓子をつかってのご飯、なかなかナイスアイデアでした!

眠る羊

眠る羊

十七戦地

LIFT(東京都)

2014/02/19 (水) ~ 2014/03/02 (日)公演終了

満足度★★★★

比良坂物語の一幕ってところでしょうか!?
今回もよく練られた脚本、次男のキャラが少し行き過ぎに感じなくもなかったですが、三兄弟のキャラ設定でシリアスになりすぎずに多少の笑いもあり、憲法九条の時事ネタもまじえながらも少し考えさせられるステージでした。

幸福レコード

幸福レコード

Bobjack Theater

シアターKASSAI【閉館】(東京都)

2014/02/06 (木) ~ 2014/02/17 (月)公演終了

満足度★★★★

Aチーム
多少粗い作りながらも、最後に心の中に温かいモノを残してくれました。

ネタバレBOX

芝居ならではの設定、世界の終わりのコトよりも、明日をも見えない病気の人にとっては、今の方がすべてなのですよね!? レイブ魔になった元警官のその後や、世界の終わりを聞いた看護婦の描写が気になったのと、作家宮坂と若手編集者とのその後の絡みなども少し触れられたら良かったように思いました。
騒音と闇

騒音と闇

革命アイドル暴走ちゃん

相鉄本多劇場(神奈川県)

2014/02/14 (金) ~ 2014/02/16 (日)公演終了

満足度★★★★

劇団名のごとく
時に革命を叫ぶアイドルチックな役者が暴走しているステージ、前身の時よりも統制がとれてるように感じました!残念だったのは、転倒者が多かったことです。ハプニングとしての面白さは感じられますが、パフォーマンスとしては減点に感じますので、ステージを作る上では直接の内容ではないですが、その辺も考慮してほしいと思います。(滑らない工夫など) 何はともあれ、新たな始まり。今後、どんな道を進んでいくのか楽しみです

二代目はクリスチャン

二代目はクリスチャン

ふれいやプロジェクト

シアターKASSAI【閉館】(東京都)

2014/01/31 (金) ~ 2014/02/03 (月)公演終了

満足度★★★★

熱演
役者陣はそれぞれの役にしっかりはまっていて好演でした。ただ、主に教会でのシーン展開だったせいか、見えない(見せない)部分での出来事などのため、ストーリー自体は少し弱くなったように感じました。(今日子と英二の絡みや我慢の限界がくるところ等)

東京パフォーマンスドール PLAY × LIVE 『1 × 0』(ワンバイゼロ)アンコール公演エピソード1&2

東京パフォーマンスドール PLAY × LIVE 『1 × 0』(ワンバイゼロ)アンコール公演エピソード1&2

キューブ

CBGKシブゲキ!!(東京都)

2014/01/31 (金) ~ 2014/02/11 (火)公演終了

満足度★★★★

エピソード2
年末に観たエピソード5は、芝居とライヴがつながっていて、なおかつバランスが良かったのですが、エピソード2に関していえば、若干、芝居パートが物足りなく感じました。ライヴは流石に場数を踏んでいるので良かったです。暫くしてからまた、成長した姿を観てみたいですね!?

東京ドーピング2020

東京ドーピング2020

<火遊び>

ギャラリーLE DECO(東京都)

2014/02/05 (水) ~ 2014/02/09 (日)公演終了

満足度★★★★

タイムリー
オリンピック開催中に、つねに問題にあがるテーマ、切り口はドーピングをせずに金メダリストになった主人公が、ドーピングを提供する側になって、その葛藤を中心に主に供給する側の姿を描いた問題提起なのですかね!? ドーピングに走ってしまう側の心理描写(葛藤)も対比させながらのストーリーも観たかった気がしました。

「紙風船」

「紙風船」

劇団11

Gallery&Spaceしあん(東京都)

2014/02/05 (水) ~ 2014/02/09 (日)公演終了

満足度★★★★

戯曲の力
30分ほどの短い話の中に、夫婦の形、男と女の思考の違いなど、いろんなものが何気ない日常の会話の中に凝縮されていて、改めて凄い戯曲だと感じました。会場のチョイスも良かったですね!あと、編み物ですが、実際に何かを編んでいれば、公演が進むにつれ出来上がりが増えるコトで時の経過も感じられて良かったのではないかと思いました。

このページのQRコードです。

拡大