hatayuの観てきた!クチコミ一覧

1-20件 / 157件中
ボンゴレロッソ 2025

ボンゴレロッソ 2025

A.R.P

小劇場B1(東京都)

2025/02/19 (水) ~ 2025/02/25 (火)上演中

予約受付中

実演鑑賞

満足度★★★★★

さすが、A・ロックマン。今回も最高の脚本かつ演出ですね。途中の歌で最後に3人のヴォーカルがいい感じでハモリましたが、思わずシュガー(昭和のコーラスバンド)かと思いました^^ このぐらいのコメディがほんと頭も使わず肩の力抜いて観られていいです。今回も最高の舞台を観させてくださり感謝、感謝です。次回のA.R.P.の作品も期待させてもらいますね^^

『300年の絵画と鉄仮面の姫君』

『300年の絵画と鉄仮面の姫君』

KENプロデュース

萬劇場(東京都)

2025/02/20 (木) ~ 2025/02/24 (月)上演中

実演鑑賞

満足度★★★★★

すばらしかったです。ミュージカル要素がかなりありすごく楽しめました。それにしても、女性陣、なかなか歌うまいですね。おみごとでした。衣装もすばらしかったし、劇団さんの力の入れようがすごく伝わりました。お姫様をめぐるバチェラーな展開よかったです^^

女性映画監督第一号

女性映画監督第一号

劇団印象-indian elephant-

吉祥寺シアター(東京都)

2025/02/08 (土) ~ 2025/02/11 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

最高でした。ほんとすばらしかったです。鈴木アツトさんのnoteの記事を読んでいたこともあり感動が半端なかったです。最後、主人公の方が片手を上げたところで号泣です。今回の舞台、坂根さんの半生をベースに女性の権利や満州事変の功罪と戦後のロシアの蛮行をかなりフィーチャーしていますがすごくよくつくられていると思います。しかも驚きなのが、脚本を男性である鈴木アツトさんが書いているということです。女性の気持ちがよくここまでわかるな…と。ほんとうに心に残る舞台でした。演者の方々も最高のパフォーマンスでした。

時代絵巻AsH 其ノ拾八『蒼穹~そうきゅう~』

時代絵巻AsH 其ノ拾八『蒼穹~そうきゅう~』

時代絵巻 AsH

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2025/02/06 (木) ~ 2025/02/09 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

すばらしかったです。時代絵巻AsHさんの舞台観るのはこれで3回目ですが毎回舞台に対する本気度が感じられます。今回もすごくパワーを感じました。阿弖流為の舞台は他の劇団さんがやったものをかつて観たことありますが甲乙つけがたいほどのハイクオリティでした。2時間20分、なかなか長丁場の舞台ですが起承転結ありで最後までじっくり観劇することができました。

ごはんが炊けるまで(仮)

ごはんが炊けるまで(仮)

演劇企画アクタージュ

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2025/01/30 (木) ~ 2025/02/03 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

すばらしかったです。『万引き家族』や『そして父になる』と本作の『ご飯が炊けるまで(仮)』で家族作品3部作ですね^^ 途中からかなり引き込まれました。あと、アフタートークがすごくよかったです。「ああ、そうやってキャスティングするんだ…」と思いました。それとオーディションのやり方も知れてすごく勉強になりました。

アンナの銀河

アンナの銀河

演劇集団nohup

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2025/01/22 (水) ~ 2025/01/27 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

いやー、面白かったです。最初ノアの方舟的な話かな…と思いましたら、完全にアンネの日記のオマージュでしたね。話のテンポもよく演技もすばらしくお世辞抜きで楽しめました。ふつうに次作を期待しちゃいたくなってしまう劇団です。これからの活躍にめっちゃ期待させていただきますね^^

トップ・ガールズ

トップ・ガールズ

犬猫会

SOOO dramatic!(東京都)

2025/01/23 (木) ~ 2025/01/26 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

凄いものを目撃してしまった…というのが率直な感想です。もちろんいい意味でです。よくもこれだけのクオリティの女優さんを集めたな…というのが第一の感想です。とにかく演技がずば抜けてますね。あと、セリフが被ることをここまでアートに仕上げたものをわたし知りません。しかも、セリフが被っても(←もちろんわざと被らせていますが)女優さんの声質がみな違うこともありどのセリフも聞き取れてしまうという不思議といったら… 舞台の内容ですが、正直、観客の誰もがどこかで心がざわざわとし、そして人によってはヒリヒリしたかと思います。最近にないチョーハイクオリティな舞台でした。最高の時間をほんとーーーにありがとうございます。

カンテン「The Foundations」Final.

カンテン「The Foundations」Final.

カンテン事務局(Antikame?)

座・高円寺1(東京都)

2025/01/22 (水) ~ 2025/01/26 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

『9人の佐藤』と『名前のない空』観ました。すばらしかったです。前者ですが、同じ名前でもそれぞれの人生があるよなーとひしひしと思いました。今度は「11人の伊藤」とか「7人の鈴木」とかで別のストーリーで舞台やってほしいです^^ もう1つの舞台『名前のない空』ですが、ほんと後半役者が交代して「そうきたか!」という展開でした。タイムリープあるあるな話ではありますが、ほんと「そうきたか!」でした。最後に出演者全員がステージにそろったときはなんか目頭熱くなりました。いい舞台を観させて、いや魅させていただきました。

バンバン学校裁判BANG!

バンバン学校裁判BANG!

FREE(S)

ウッディシアター中目黒(東京都)

2025/01/16 (木) ~ 2025/02/02 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

最高でした。よく練られた構成で3分に1度は笑いました。おまいうな発言やブーメランな会話。そして、死語ですが「ああ言えば上祐」な話の展開。ほんと面白かったです。ことばの力とロジックの強さと脆さも堪能できました。脚本家さん、ニヤニヤしながら脚本書いていただろうなーと思いながら観てました。ほんとすばらしい舞台でした。

ぼくらは生れ変わった木の葉のように

ぼくらは生れ変わった木の葉のように

Liveoak企画

オメガ東京(東京都)

2025/01/16 (木) ~ 2025/01/19 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

面白かったです。不条理劇、いいですね^^ 吉田戦車の漫画に出てきそうな家族で「こいつら相手じゃ話つうじねー 拉致られてこの家から出られねぇー」と思いながら観ていました。劇の後半ではハムレットがいい感じでスパイスになっていたかなーと。あと、出迎えを演出家の菊池さんがされていたかと思うのですがちょっと恐縮でした。それと、松井みどりさんの演技を以前『嗤う伊右衛門』で観たのですが、今回は演技のテイストが違っていて「ほぉーー」と思いました。素敵な時間をありがとうございました。

おもいだすまでまっていて【東京公演】

おもいだすまでまっていて【東京公演】

Pityman

シアター711(東京都)

2025/01/16 (木) ~ 2025/01/21 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

最高!完璧!すばらしかったです。間のとり方、セリフを話すスピード、どれをとっても完璧です。NHKの朝ドラを見ているようでした。姉役と妹役のお二人が本当の姉妹のようでした。息が合うってこういうことをいうんだな…と思いました。あと、シームレスなシーンの展開もすばらしかったです。ストレスなく過去と今を行き来することができました。それと、アフタートークもめちゃくちゃよかったです。『夫のちんぽが入らない』をこのあとネトフリで観る予定ですが、今から観るのが楽しみです。ほんと、最高の時間をありがとうございました。

サー☆カス!

サー☆カス!

to R mansion

ザムザ阿佐谷(東京都)

2025/01/12 (日) ~ 2025/01/13 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

最高!めっちゃよかったです。けん玉のパフォーマンスもコマのパフォーマンスも最高でした。目玉はポールダンスですね。ほんとすばらしかったです。あと、アフロのMCの方のトークが最高ですね。ちょっととんねるずの木梨憲武に話し方が似ていたかなと^^ ほんと年明けにふさわしい最高のショータイムでした^^

なまえ(仮)

なまえ(仮)

劇団夢現舎

新高円寺アトラクターズ・スタヂオ(東京都)

2025/01/08 (水) ~ 2025/01/13 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

素晴らしかったです。毎度のことですが安定の演技で安心して見ていられます。ただ、今回はいつものシュール成分が少なかったというか不条理含有率が低かったかなーと。でも、すごく楽しめました。今回はオムニバス形式でいろんなネタの詰め合わせのような感じで新鮮でした。あと、これまた毎度のことですが、いつも飲み物や軽いお菓子を劇団さんからもらっちゃって恐縮です。なにはともあれ、新年は劇団夢現舎の舞台で獅子舞を見て開けるのが最近の私のスタイルです^^ 

ミュージカル『アリスの翼』

ミュージカル『アリスの翼』

カンパーナ・プロジェクト

サンモールスタジオ(東京都)

2025/01/03 (金) ~ 2025/01/12 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

素晴らしかったです。いい意味で期待を裏切られました。小劇場だからそこそこのものかな…と思っていたら完全に違っていました。歌のうまさに度肝抜かれましたし、プロジェクション・マッピングの効果的な使い方にも脱帽です。いろんな意味ですばらしかったです。今年最初の観劇がこんな素晴らしい舞台でめちゃくちゃ運がいいです。最高の時間をありがとうございました。

フィストダイバー

フィストダイバー

幻灯劇場

浅草九劇(東京都)

2024/12/27 (金) ~ 2024/12/29 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

素晴らしかったです。巨大毛布を使った演出いいですね。ロープを使った演出もすごくよかったです。それよりなにより、「殴られ屋」という着眼点がいいですね。劇団さんのカラーをもっと全面に出してもうちょっとアーティスティックでダンサブルな演出がほしかったかな…と。それは次回作に期待したいと思います^^ 

隧道

隧道

劇団ZERO-ICH

駅前劇場(東京都)

2024/12/25 (水) ~ 2024/12/29 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

最高!その一言です。まず、劇場に入ってステージの配置にビックリしました。私の知っている駅前劇場じゃありませんでした。ザ・スズナリなみに劇場のリフォームが可能なんですね。で、劇場のサプライズはコッチにおいとくして、舞台そのものですが、ほんとすばらしかったです。演技も脚本もばっちしです。2時間20分という長尺の舞台でしたが時間の長さをまったく長く感じませんでした。あと、役者さん、みんな息があっていて「この劇団はみんな仲良しなんだろうな」と思いました。深刻にならない程度に、でもしっかりと沖縄の問題を描けていてとてもよかったです。最高の時間をありがとうございました。

『たかが十年の祭り』

『たかが十年の祭り』

ゴツプロ!

ザ・スズナリ(東京都)

2024/12/18 (水) ~ 2024/12/22 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

最高!今年見た舞台では確実にベスト3に入ります。中国語と英語の字幕いいですね。私は英語の字幕を見ながら観劇しましたが、役者さん、セリフをいっさい間違えることなくしゃべっていてビックリしました。役者さんってほんとに台本通りにしゃべっているのですね… 当たり前かw それはそうと、舞台、ほんと最高でした。最後の最後でわたし嗚咽しました。「このテーマで俺泣いちゃうんだ…」というほど一気に感動のツボに入り涙腺決壊しました。いちおう反戦をテーマにした舞台になるかと思うのですが、こういう戦争をテーマにした舞台もいいですね。『この世界の片隅に』近いものがあるかな…と。ほんとすばらしい舞台で感動しました。素敵な時間をありがとうございました!

トリオ

トリオ

NonoNote.

シアター711(東京都)

2024/12/18 (水) ~ 2024/12/22 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

すばらしかったです。女優さんの演技が最高です。漫画チックな演技ではありますが、3人それぞれのキャラが立つとてもいい演技でした。話もわかりやすく観劇ビギナーの方にも十分楽しめる内容となっています。ゲストの男性俳優さんもいい味が出ていました。今度はこの劇団さんのシリアスな舞台も見てみたいです。楽しい時間をありがとうございました。

S(さりげなく)F(fiction)~知る由もない彼らの人生~

S(さりげなく)F(fiction)~知る由もない彼らの人生~

藤一色

中野スタジオあくとれ(東京都)

2024/12/14 (土) ~ 2024/12/15 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

すばらしかったです。まず『ちぐうはぐう』ですが、わかりやすいクリストファー・ノーランぽい舞台でなかなかよかったです。『Fujimattyu.』は夢野久作ぽいというか意味不明なところがグッドです。よく1人で演じきったなーです。『Fujimattyu.』は観る側の演劇鑑賞能力が問われるもので観劇偏差値が65は必要ですね^^

その男ホーネット加藤

その男ホーネット加藤

映像劇団テンアンツ

「劇」小劇場(東京都)

2024/12/11 (水) ~ 2024/12/22 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

期待通りの舞台でした。前説から「これこれ、これだよ!」という感じでした。私は第2部を拝見させていただきましたが、ほんと、第1部「燃えよ前説ドラゴン」を観たくなる舞台でした。あと、今日一番の収穫は来年の7月に本多劇場で『ひとくず』を公演されるというニュース。映画を見てめちゃくちゃ感動しただけに来年の夏は個人的には激アツの夏になりそうです^^

このページのQRコードです。

拡大