数学者の奥さんの観てきた!クチコミ一覧

1741-1760件 / 1864件中
コントンクラブ image2

コントンクラブ image2

K Dash Stage

シアターサンモール(東京都)

2010/04/07 (水) ~ 2010/04/11 (日)公演終了

満足度★★★★★

パワーアップ
お笑いもダンスも前回以上にパワーアップ!

ゴルゴダ・メール

ゴルゴダ・メール

劇団俳小

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2010/03/25 (木) ~ 2010/03/29 (月)公演終了

満足度★★★★★

迫真の演技
「アスピー」役俳優陣の真に迫った演技が素晴らしかった。コミュニケーションとは何か、正常の中にある異常性、異常の中の論理性など、いろいろ考えさせられた作品でした。

『学生・生徒または未成年者は勝馬投票券を購入できません(再)』

『学生・生徒または未成年者は勝馬投票券を購入できません(再)』

8割世界【19日20日、愛媛公演!!】

劇場MOMO(東京都)

2010/03/16 (火) ~ 2010/03/22 (月)公演終了

満足度★★★★★

馬券
予想外の箇所でも笑いの爆撃があり、何度プッと吹いちゃったことか!チケットが馬券風なのと、開演前のBGMが競馬の歌なのも、雰囲気を盛り上げるのに一役買ってたと思います。

ネタバレBOX

3000万円の馬券がパーになっちゃったのを、多少気のきいた精神論で一件落着にしちゃっていいのかなあ...と思いました。チョビ髭ハゲヅラ女子高生の保護者も学校に乗り込んで来て、ドロドロの法廷論争にもなってしまうような番外編も見たいです。
東南大学物語~三人の作家による三つの話~

東南大学物語~三人の作家による三つの話~

遊々団★ヴェール

SPACE107(東京都)

2010/03/12 (金) ~ 2010/03/14 (日)公演終了

満足度★★★★★

第3部の転
起承転結というものがあるとすると、今回の転はあまりに大きすぎる転なので度肝を抜かれました。体育会系ストーリーの枠組みを超え、応援という行為の本質に迫っていたと思います。グッときました。

リズム

リズム

643ノゲッツー

OFF OFFシアター(東京都)

2010/03/10 (水) ~ 2010/03/16 (火)公演終了

満足度★★★★

なぜリズム
話の筋的にどこが「リズム」?、なぜ「リズム」とずっと感じていましたが、終始リズム良く、テンポ良く、スピーディーに展開していたことは確かです。自分がバイトするとしたら、こんな賑やかすぎるところはゴメンです。

僕たちの失敗~もう誰も信じない…~

僕たちの失敗~もう誰も信じない…~

ラブリーヨーヨー

駅前劇場(東京都)

2010/03/11 (木) ~ 2010/03/14 (日)公演終了

満足度★★★★★

おバカの極致
チラシからして絶対にシリアスなお話ではないという雰囲気がプンプン。受付で名前を言ったらクスッと笑われたんで、ズボンのチャックでも開いてたのかと心配になりましたが、どうやら出演者のひとりと同姓同名だったからみたい。配布された豆本を見て気づきました。このくらいおバカな内容だと、クスッとされたのは大変光栄なことです。開演前のラジオ番組&カラオケ大会も楽しかった。

シューマンに関すること

シューマンに関すること

劇団東京イボンヌ

サンモールスタジオ(東京都)

2010/03/09 (火) ~ 2010/03/14 (日)公演終了

満足度★★★★★

音楽への愛情と蘊蓄
音楽への愛情に満ちあふれた素敵な作品でした。シューマンと小太郎の狂気の連鎖というか繰り返しは怖いくらい。

ネタバレBOX

シューマンがブラームスやメンデルスゾーン、ショパンやリストといった音楽家を回想するシーンでは、そういえば、ピアノ曲の最後の名曲は何だっただろう、歌曲の最後の名曲は何だっただろう、交響曲の最後の名曲は何だっただろうと考えてしまいました。

LUNA SEAネタは、それはそれで何か作品になるといいなあ。
棄憶~kioku~

棄憶~kioku~

G-up

青山円形劇場(東京都)

2010/03/05 (金) ~ 2010/03/11 (木)公演終了

満足度★★★★★

重苦しすぎるテーマ
異常と正常、狂気と正気、悪と正義、本音と建前、戦争と平和、金と愛、信頼と裏切り、責任と無実----どちらか100%ということはあり得ない状況で価値観がぐちゃぐちゃになり、胃が重くなりました。帰る時には皆、無口に。エレベーターの中がシーン。

家族の証明∴(公演終了!次回は10月シアタートラムにて!)

家族の証明∴(公演終了!次回は10月シアタートラムにて!)

冨士山アネット

こまばアゴラ劇場(東京都)

2010/03/06 (土) ~ 2010/03/10 (水)公演終了

満足度★★★★★

お母さん力持ち
シルクドソレイユや中国雑技団のメンバーような筋骨隆々な体ではないのに、自分より大きな息子や娘を軽々と安定して持ち上げていたお母さん、凄い!コミカルなんだけど、少しでもタイミングを間違ったら大怪我しそうな動きの連続で、場内は緊張感が充満していました。セリフは殆どなく、体の動きだけなのに、あそこまで饒舌なのには驚き。音楽も超グッド!

テトリミノ=ファクトリー・プラス【ご来場ありがとうございました】

テトリミノ=ファクトリー・プラス【ご来場ありがとうございました】

Aga-risk Entertainment

タイニイアリス(東京都)

2010/03/03 (水) ~ 2010/03/08 (月)公演終了

満足度★★★★★

アイデアがプププ...
SFなんだけど、とりあげてるゲームがテトリスなので、古くて新しいような、新しいんだけど古いような、不思議な感覚を楽しめる作品でした。今後は廃棄寸前のゲーム機を見るたびに、今日のブロック作りを思い出しそう。現在のオンラインゲーム等は、絶対にこっちのデータも取られてるよね、きっと。

FELICE

FELICE

アブラクサス

Route Theater/ルートシアター(東京都)

2010/03/04 (木) ~ 2010/03/06 (土)公演終了

満足度★★★★

素敵な物語にダンスに奇術
どこか海に近いイタリアの街を感じさせる雰囲気で、出演者全員、なんとなくラテン系。幻想シーンのダンスや奇術も美しかった。

喫茶久瀬

喫茶久瀬

文月堂

サンモールスタジオ(東京都)

2010/03/02 (火) ~ 2010/03/07 (日)公演終了

満足度★★★★★

ファンキー
劇団名や作品のタイトル、チラシの色具合から和風かと思ったら、BGMや音楽ネタはファンキーだったりして。チンピラ2人がいい味出してました。丸くおさまって心がほんわかする作品。

友情-Friendship-秋桜のバラード

友情-Friendship-秋桜のバラード

「友情-Friendship-秋桜のバラード」上演実行委員会

博品館劇場(東京都)

2010/01/05 (火) ~ 2010/02/28 (日)公演終了

満足度★★★★★

初々しい若手
 若手俳優中心のお芝居の場合、ワキをがっちり固めるベテラン勢の芸達者ぶりに泣かされることが多いのですが、今回は生徒役に泣かされまくり!本当に坊主頭にしちゃったとはビックリしました。

『世界の終わり』を囲む短編

『世界の終わり』を囲む短編

Minami Produce

ギャラリーLE DECO(東京都)

2010/02/23 (火) ~ 2010/02/28 (日)公演終了

満足度★★★★

気負いなしで楽しめる作品
説明には芥川のサンプリングとか10%の理解者とか敷居が高そうなことが書いてありますが、こっちの文学への精通度を試されるとか、そういう怖いことはありませんでした。ホッ。かなり実験的な作品ですが、頭の体操的な要素の強いスリリングなシーンもあり、時間を見つけて行った甲斐は十分にありました。

おじさんの指パッチンが超美しく決まってたのが印象的。

ダークサイド・ストーリー

ダークサイド・ストーリー

オニオンスライス

シアター711(東京都)

2010/02/16 (火) ~ 2010/02/21 (日)公演終了

満足度★★★★★

18禁
18禁の言葉やアイテムが多数登場し、最後は皆で強い酒をガンガン飲んでハイテンションに。あまりに下品な下ねたのオンパレード状態だったので、帰りの電車の中では思い出し笑いの連続(今も)。このパワーと破壊力、尋常でないです。スポンサーから提供してもらったと思しき、Hグッズとカタログのおみやげありがとうございます。

GPS

GPS

projectDREAMER

「劇」小劇場(東京都)

2010/02/20 (土) ~ 2010/02/28 (日)公演終了

満足度★★★★

地味で重苦しい内容こそ
舞台は真っ黒で照明も暗め。敢えて視覚的刺激を乏しい状態にしておくことで、舞台上のストーリーを追うと同時に自分の生き方も見つめ直す余地が出来ていた。見る者の心を映す鏡のような、やんわりと自省を促す作品だった。

増殖おんな

増殖おんな

ぬいぐるみハンター

ギャラリーLE DECO(東京都)

2010/02/19 (金) ~ 2010/02/21 (日)公演終了

満足度★★★★★

妙な緊張感
舞台と客席の垣根が取り払われて、観客もその他大勢の役で参加してたと言っていいでしょう。後ろでいきなり会話が始まったり、周囲でおいかけっこが始まったり、いつにない緊張感を堪能しました。1時間が限度かも。

ネタバレBOX

ハンドルネームが書いてあるゼッケンのアイデアはグーでした。
アーリークロス

アーリークロス

9-States

OFF OFFシアター(東京都)

2010/02/17 (水) ~ 2010/02/21 (日)公演終了

満足度★★★★★

おとなの世界って
苦笑の2時間。オヤジの世界ってやだな〜、まったくも〜、の連続。
やけにリアルな酔っぱらいが大集合。劇団の打ち上げは、あの状態に本当にアルコールが入るのでしょうか?オバハンの井戸端会議バージョンも見たい気がします。

パニ★ホス

パニ★ホス

PU-PU-JUICE

ザ・ポケット(東京都)

2010/02/18 (木) ~ 2010/02/28 (日)公演終了

満足度★★★★

なかなか豪華な俳優陣
テレビで見かけたり賞を取ったりするような人を、アットホームな大きさの劇場で見れてビックリ。濃い〜キャラクターがたくさん登場して、笑いから心温まる話まで盛りだくさんで大満足。あえて1つだけダメだしをしたい(↓)。

ネタバレBOX

後半のクライマックスの部分がビデオ映像の上映で、しかも音声がダメダメだったのがいただけない。一番いいところなのに〜。どうにか実演で表現することが出来なかったものか...。
ミライにモグる。

ミライにモグる。

ゲンパビ

タイニイアリス(東京都)

2010/02/17 (水) ~ 2010/02/21 (日)公演終了

満足度★★★

発掘している側
発掘されてる側より、発掘している側のほうが、私にとっては謎が多かったです。20万年の間の人類と地球の変わりようをもっと知りたかった。

このページのQRコードです。

拡大