数学者の奥さんの観てきた!クチコミ一覧

1721-1740件 / 1864件中
ホテル・カリフォルニア ~私戯曲 県立厚木高校物語~

ホテル・カリフォルニア ~私戯曲 県立厚木高校物語~

Theatre MERCURY

駒場小空間(東京大学多目的ホール)(東京都)

2010/06/18 (金) ~ 2010/06/21 (月)公演終了

満足度★★★★★

熱くてカッチョ悪い高校生
カッチョ悪くて熱い高校生活を送ってるほうが、後になって作品のネタにできていいですね。教室に冷房なんてなかったとおぼしき30年前の高校という設定で、汗臭さが伝わってくるようなリアリティがありました。

サウイフモノニ・・・

サウイフモノニ・・・

劇団チョコレートケーキ

テアトルBONBON(東京都)

2010/06/16 (水) ~ 2010/06/20 (日)公演終了

満足度★★★★★

深い人間描写
科学の進歩と人間の幸福についての多面的考察、深い人間描写は見事な物。心にじ〜んと響く作品でした。物語の中心人物だけでなく、回りの人々の心も成長していく様には感動をおぼえました。

ネタバレBOX

黒板に書く数式は、単にぐちゃぐちゃぐちゃ〜じゃなくて、もっとソレっぽいものにして欲しかった。
庭劇団ペニノ『アンダーグラウンド』

庭劇団ペニノ『アンダーグラウンド』

庭劇団ペニノ

シアタートラム(東京都)

2010/06/06 (日) ~ 2010/06/13 (日)公演終了

満足度★★★

中途半端+αにリアル
皮膚とか臓器とか血とかまあまあリアルで、私にとっては結構ギリギリ。何回も上演するとなると、途中でギブアップして退場してしまう人もいるのではないでしょうか。夕飯は食べない覚悟で見にいくべし。腸や胃で音楽を奏でたり、手術されている人が歌い出したりといったコミカルな場面で救われました。今年最大の問題作でしょう。やったもん勝ち。

トバスアタマ

トバスアタマ

売込隊ビーム

「劇」小劇場(東京都)

2010/06/03 (木) ~ 2010/06/06 (日)公演終了

満足度★★★★

個と個のつながり
ほんわかな笑いが随所にあるものの、今回は結構怖い話。話のもう少し先の展開まで見たかった。本編終演後の100円300秒企画は余韻として楽しかったが、わざわざロビーに出ずとも、客席でチケットを買えるようなシステムがいいなあ。

ネタバレBOX

中学生が母親の呪縛から逃れる糸口が見えて来た時点で話は終わり。妻と近所の犬(←超カワイかった)の魂が入れ替わってしまったらしいことが分かった時点で話は終わり。女子中学生が叔父を殺そうとした時点で話が終わり。3者がただ単に同時に起こっているだけでなく、奇想天外なやり方で密接な繋がっていることが分かって終わって欲しかった。
SUPERNOVA

SUPERNOVA

あなピグモ捕獲団

シアター711(東京都)

2010/06/03 (木) ~ 2010/06/06 (日)公演終了

満足度★★★★

宇宙の営為
2001年宇宙の旅の最後の10分間を彷彿させる作品でした。抽象性についていくためには、見る側の頭がスッキリ明晰になっておく必要があるかも。濃いコーヒーを飲んでから会場に行くべきでした。

「嘘でもいいから恥じらって…紅」公演無事終了しました。たくさんのお客様のご来場ありがとうございました。次回は、王子小劇場で、11月の4週目にやります!!

「嘘でもいいから恥じらって…紅」公演無事終了しました。たくさんのお客様のご来場ありがとうございました。次回は、王子小劇場で、11月の4週目にやります!!

サルとピストル

小劇場 楽園(東京都)

2010/06/02 (水) ~ 2010/06/06 (日)公演終了

満足度★★★★★

難しい
真の愛を追及する男女の苦悩がじと〜〜〜〜っとにじみ出てきていました(汗もだらだら)。心と肉体のバランスを取るのは難しい。どういう形や程度が好きなのかも人それぞれだし、取れたと思ったバランスもどんどん変化するし。あのカップルの10年後、20年後も見てみたい。

天国

天国

株式会社AIM

しもきた空間リバティ(東京都)

2010/05/28 (金) ~ 2010/05/30 (日)公演終了

満足度★★★★★

世の中厳しい
登場人物のうち特に誰かに過度な肩入れしていたり、社会悪を訴えようとしたりするというよりはむしろ、労働者達や悪女らの間で起こった出来事を淡々と客観的に描写。淡々としているからこそ、ゆっくりとじ〜んと心に効いてくるのかも。

悪徳症法群

悪徳症法群

Logiz Game(劇団ギルガメっす♂改め)

荻窪メガバックスシアター(東京都)

2010/05/27 (木) ~ 2010/05/31 (月)公演終了

満足度★★

パワーの行き場
パワーに押し切られた感じです。もっとあり得そうな病院にして、パワーの方向性を整理すれば、異常性や狂気が増したかなあ。

CONVENTION HAZARD 奇行遊戯

CONVENTION HAZARD 奇行遊戯

TRASHMASTERS

駅前劇場(東京都)

2010/05/26 (水) ~ 2010/06/02 (水)公演終了

満足度★★★★★

重過ぎる
安易にブラボーなどといったら軽薄な感想になってしまうでしょう。数十年というスパンに渡る村社会的な濃密な人間模様に生死を分ける極限状況が加わり、とんでもないストーリーが組み立てられていました。劇作家の緻密な社会研究や歴史観、未来予測も見事なもの。頭の中をのぞいてみたい。

リトルショップ・オブ・ホラーズ

リトルショップ・オブ・ホラーズ

アトリエ・ダンカン

本多劇場(東京都)

2010/05/13 (木) ~ 2010/05/30 (日)公演終了

満足度★★★★★

みんな芸達者
TMレボリューションの時のバージョンを見逃しているので、今日初めて見ました。ミュージカル的には一番経験が浅いのがDAIGOでしたが、歌唱力とTVでのキャラを生かした好演でした。ワキをかためる助演陣も芸達者な人ばかり。バックの演奏も良かった。

背馳【公演終了しました!ご来場誠にありがとうございました!】

背馳【公演終了しました!ご来場誠にありがとうございました!】

ヲカシマシン

ギャラリーLE DECO(東京都)

2010/05/19 (水) ~ 2010/05/23 (日)公演終了

満足度★★★★★

実験的人生走馬灯
 世界はこの世に存在している(してきた、これから存在する)人数分の「産まれて生きて死ぬ」で成り立ってるんだなあと、しみじみ感じました。今回はまだ全然死にそうにない若い人達による上演でしたが、同じメンバーで20年後、40年後に再びこの作品をやったらどうなるんだろう?????

ネタバレBOX

台本には句読点が殆どなさそう...。
「ユー・アー・マイン」

「ユー・アー・マイン」

クロカミショウネン18 (2012年に解散致しました。応援して下さった方々、本当にありがとうございました。)

駅前劇場(東京都)

2010/05/12 (水) ~ 2010/05/16 (日)公演終了

満足度★★★★★

数組まとまっただけでも
浮気と誤解、そして、その場を取り繕うためについた嘘であれだけ複雑な状況になっちゃったのに、少なくとも2組は丸くおさまった(?)のは奇跡です。収拾つかなくなって全員爆発で終わりでなくてホッとしました。全員が好演だったと思います。

テレビが一番つまらなくなる日

テレビが一番つまらなくなる日

劇団 東京フェスティバル

シアター711(東京都)

2010/05/11 (火) ~ 2010/05/16 (日)公演終了

満足度★★★★★

テレビが一番面白くなる日
「つまらなくなる」は看板に偽りありで、実は「一番面白い日」だったりします。でも、説明にある「視点を変えると」というのはまさにその通りで、ディレクター、AD、評論家、アナウンサー、候補者、ネットカフェ難民のフリーターと次々に視点が変わりながら、思わぬ方向に話が展開して、軽快なテンポで話が進んで行きました。登場人物たちの持つ性格や能力の描き方にも、深みが感じられて良かったなあ(特に評論家先生)。

M-JUMP

M-JUMP

株式会社デジタルナイン

渋谷マッスルシアター(東京都)

2010/04/10 (土) ~ 2010/05/30 (日)公演終了

満足度★★★★★

雄弁な筋肉
まさか、ここにマッスルミュージカルのコーナーが作られてるとは!
跳び箱から新体操、水中バレエ、トランポリン、バトン、ヨーヨー、自転車、ジャグリング、ダブルダッチなどなど、世界クラスで活躍した人が大集合して次々に荒技を繰り広げるものだから、その早さに目がついて行くだけで精一杯。圧倒されました。ロングランには理由がありました。

猫

シンクロナイズ・プロデュース

吉祥寺シアター(東京都)

2010/05/06 (木) ~ 2010/05/09 (日)公演終了

満足度★★★★★

自分さがし
若者の自分さがしと、サーカスの楽しさ、悲しさ、華やかさ、怪しさ、嬉しさ、厳しさ、夢と現が効果的に混ざり合って、不思議な世界が出来上がっていました。特に秀逸だったのがピエロ。

インディゴの夜

インディゴの夜

フジテレビジョン

新国立劇場 中劇場(東京都)

2010/04/30 (金) ~ 2010/05/03 (月)公演終了

満足度★★★★★

TVのメンバーが全員でないと...
大きな会場なのにTVに出ていた人の半分以下の人数なので、スペース的にも内容的にもスカスカにならないかと心配でしたが、客席の通路をぐるぐる回るパフォーマンスでつかみはOK状態。テレビドラマのオマケをはるかに超えた作品に仕上がっていました。

ユダ勘定

ユダ勘定

ウラダイコク

武蔵野芸能劇場 小劇場(東京都)

2010/04/15 (木) ~ 2010/04/18 (日)公演終了

満足度★★★★

宗教臭さは出来る限り排除
みんなで孤島で共同生活を行なって、不適格者を投票で選んで排除するという、一時期流行ったリアリティー番組のような実験的な雰囲気すらありました。ステージ上とその裏の人々の精神状態が、一般的な作品より多く含まれていたでしょうか。聖書の物語というよりは、演劇人による演劇人本人のパロディー化と解釈していいのかな?

ネタバレBOX

聖書の物語を失礼なくらいにパロディー化した作品で、演じた人とそれを見て笑った人が、真面目な信仰を持つ人から大顰蹙を買うようなものだったらどうしようと、おそるおそるの状態でした。実際にはそういう作品でなくて、ある意味、ホッとしています。
『ハチクロニクル』 (公演終了)

『ハチクロニクル』 (公演終了)

劇団鋼鉄村松

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2010/04/16 (金) ~ 2010/04/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

ハチクロ史観
理系文系の学術理論をちりばめて無理矢理作り上げたハチクロ史観。アイデアに脱帽!しかも、マンガやTVドラマ、アニメに出てくるようなさわやかな美男美女ではなく、モテることに縁遠い学者や浪人生がこれを繰り広げてるので、妙にアットホームで説得力がありました。ハチクロをおさらいしてから見ていたら、もっと楽しめただろうなあ...。

ジェノサイド

ジェノサイド

演劇サムライナンバーナイン

テアトルBONBON(東京都)

2010/04/14 (水) ~ 2010/04/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

ばか騒ぎの裏で
一件ナンセンスそうなばか騒ぎと、その裏で起こっている気味の悪い出来事とのギャップが印象的でした。衣装と音響もストーリーにぴったりマッチしてたと思います。

大海原の小さなイェイ!

大海原の小さなイェイ!

カリフォルニアバカンス

OFF OFFシアター(東京都)

2010/04/08 (木) ~ 2010/04/14 (水)公演終了

満足度★★★★★

笑わせながらも...
要所要所でくっだらね〜ものを持ち出して笑いを取るものの、人間のコミュニケーションや愛を育むために必要なものとは何か、ラブ&ピースを実現するためにはどうすればいいか、ということに関するヒントが満載のポジティヴ精神に溢れた快作!

ネタバレBOX

海賊の衣装がカワイかったな。

このページのQRコードです。

拡大