ケージ
ミームの心臓
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2011/08/04 (木) ~ 2011/08/07 (日)公演終了
満足度★★★★★
戦後の若い世代の精神史まとめ
政治思想あり、友情あり、恋愛ありというバラエティーに富んだ設定の中で、登場人物の描き方が一辺倒ではなく、多角的で深かったのがとても良かった。まさに、戦後の若い世代がたどった精神史のまとめ的な作品で、アフタートークのために保坂氏を招いた人選もグー。当然、次の作品も超期待してます。
実験都市『ご来場ありがとうございました。』
演劇ユニットG.com
劇場MOMO(東京都)
2011/07/27 (水) ~ 2011/07/31 (日)公演終了
The Tragedy of Prince Hamlet-王子ハムレットの悲劇
桜美林大学パフォーミングアーツプログラム<OPAP>
PRUNUS HALL(桜美林大学内)(神奈川県)
2011/07/24 (日) ~ 2011/08/01 (月)公演終了
満足度★★★★★
客席が断崖絶壁
ステージの構造ではなく客席の構造に超こだわるという発想が斬新。
衣装と小道具、メイクがモノトーンで無機質的で、見た目では時代が不明、ハムレットを女性が演じたことで男女の区別もファジーになったことで、かえってハムレットの自問自答に焦点が当たる結果に。
目からの情報はシンプルでしたが、役者の立つ位置によっては音響がサラウンドになったりするなど、それ以外の感覚や思考が研ぎすまされ、緊張の2時間を堪能しました。
バンカラ
劇団スパイスガーデン
ブディストホール(東京都)
2011/07/19 (火) ~ 2011/07/24 (日)公演終了
満足度★★★★★
絶滅危惧種
私が通ってた高校にも超パワフルな応援団があったことを思い出しました。応援は力が入ってたんだけど、野球部をはじめ運動部が弱小で本末転倒でしたけど...。調べてみたら、今でも細々と続いているようですが、私が卒業してしばらくしてから出来た女子のチア部のほうがはるかに盛況とか。
だめのすけ、バスに乗る。
映像・舞台企画集団ハルベリー
Geki地下Liberty(東京都)
2011/07/20 (水) ~ 2011/07/24 (日)公演終了
満足度★★★★
バスガイド
男性アイドルにバスガイドのお姉さん、オヤジの裸から多少のエロとお色気まで、バラエティーに富んだ元気なステージでした。バスガイド研修で鍛えられるシーンがあまりなかったのが残念。
リタルダンド
キューブ
PARCO劇場(東京都)
2011/07/15 (金) ~ 2011/07/31 (日)公演終了
満足度★★★★★
団塊世代向けロック雑誌
主人公が本当にボケてしまったのではないかとこっちが心配になるほどの名演技。ロック雑誌の編集の現場という設定で、ギターのオークションの話などロックねた満載なので、欲を言えば、音楽にもう少しロック色が欲しかったかなあ。ドラ息子役も光っていた。
血で血を洗う、骨肉のラララ―
オクスリ
新宿眼科画廊(東京都)
2011/07/14 (木) ~ 2011/07/19 (火)公演終了
聖火の献立〜青果編
タッタタ探検組合
テアトルBONBON(東京都)
2011/07/06 (水) ~ 2011/07/10 (日)公演終了
満足度★★★★
やかましい野菜たち
こんなにやかましい野菜は見たことありません。
キノコの毒にあたって幻覚を見たようなステージでした。
今後しばらく八百屋の前を通ると笑っちゃいそう。
幹事長 出番です!
劇団 東京フェスティバル
小劇場 楽園(東京都)
2011/07/05 (火) ~ 2011/07/10 (日)公演終了
満足度★★★★★
人間描写の巧みさ
政界を見るのが面白くなる作品。
登場人物全員に関して、その人となりが多面的に描かれていて、見ていて全く飽きませんでした。
どこかの政党がここの劇作家を選挙参謀としてスカウトに来る日もそう遠くはなさそう。
THE TRUTH OF PALM
super Actors team The funny face of a pirate ship 快賊船
ブディストホール(東京都)
2011/07/06 (水) ~ 2011/07/11 (月)公演終了
満足度★★★★
この先に待ってるもの
朝鮮半島から来た人たちとの交流が書かれていたのが、この作品のいいところの一つだったと思います。日本の支配からは解放された彼等を間もなく朝鮮戦争が待ってることを考えると、暗い気持ちになりました。どれだけ苦しめば、あと何日涙を流せば...本当にそう感じます。
十字路と絵本(終演いたしました!ご来場誠にありがとうございました。祝!!2011年上半期シアターシャイン演劇奨励賞を受賞しました!)
tYphoon一家 (たいふーんいっか)
シアターシャイン(東京都)
2011/06/30 (木) ~ 2011/07/03 (日)公演終了
満足度★★★★
アシメなメイクが幻想的
絵本のページを開いたようなセット、左右非対称な幻想的メイクでリアル感をとことん消しておきながら、演じられるストーリーは結構現代的。最初の2つのストーリーで解読のパターンを示しておきながら、3つ目はそれでは解けないストーリーにするなど、なかなかの策士です。
閻魔堂コロシアム
サイバー∴サイコロジック
OFF OFFシアター(東京都)
2011/06/30 (木) ~ 2011/07/03 (日)公演終了
満足度★★★★★
妄想のレベルはさらにアップ
ニクソンが失脚後に密かに日本に来て予備校の先生になっていた前作を超える大スケール!ここ以上に奇想天外な陰謀論をでっちあげる劇団はないでしょう。次作が超楽しみ。
閻魔様が時々チャーミングでした♡
さすらいアジア
壱組印
ザ・スズナリ(東京都)
2011/06/22 (水) ~ 2011/06/29 (水)公演終了
【特別版】男子と女子と、ときどき鹿と 改
元東京バンビ
小劇場 楽園(東京都)
2011/06/28 (火) ~ 2011/07/03 (日)公演終了
満足度★★★★★
強烈なキャラだらけ
強烈なキャラが延々ととんまなことを繰り広げるのだが、カラクリくんが人間に変身するシーンは少し神々しかったか。今回、最後の最後にカレー鍋を持って登場した超肉食系女子に、次回は最初から大暴れしてもらいたい。
おかわり。
SORAism company
中野スタジオあくとれ(東京都)
2011/06/24 (金) ~ 2011/06/26 (日)公演終了
Oh!Sister!!!
劇団スクランブル
シアターシャイン(東京都)
2011/06/24 (金) ~ 2011/06/26 (日)公演終了
満足度★★★★
ゆるゆるダラダラながら変な緊張感
コミュニケーションがどこかずれてるようで、つながるところではしっかり繋がってる兄妹関係の、微妙なバランスが面白かった。探偵事務所にしては内装が超オシャレ。我が家のリフォームの際には参考にしたいと思います。
VAMPIRE HUNTER
BLAM!!!
笹塚ファクトリー(東京都)
2011/06/22 (水) ~ 2011/06/26 (日)公演終了
人間嫌い
たすいち
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2011/06/18 (土) ~ 2011/06/20 (月)公演終了
満足度★★★★
+1らしさ
言葉が多く、理屈っぽい作品だが、十分に噛み砕き、+1らしくポップでかわいらしく現代的に表現。今回古典に挑戦したことで、次作への大きなステップになったはず。
異説 疾風維新伝 ~龍馬と駆け抜けた四日間~
pure cross
萬劇場(東京都)
2011/06/17 (金) ~ 2011/06/19 (日)公演終了
満足度★★★
迫力の生バンド
龍馬ものはテレビでもやってるし、小劇場でも年にいくつもの作品が上演されているので、かなりハードルが高い題材ではないでしょうか。現代人が幕末にタイムスリップするストーリーとなると、どうしても今見てる『JIN』と比べてしまいます。ビジュアル系生バンドの演奏と殺陣が同時に行なわれるシーンがカッチョよかった。
青春のすたるじあ
不消者(けされず)
相鉄本多劇場(神奈川県)
2011/06/15 (水) ~ 2011/06/19 (日)公演終了
満足度★★★★
いつの時代にも通じる永遠のテーマ
人生をダラダラ生きてるだけの万年ダメ人間の私には、生き方を問うような内容は、たとえやんわりとであっても、非常に耳が痛い。私もブルースブラザーズ大好きです。