父、カエル。
のりしろチップス
参宮橋TRANCE MISSION(東京都)
2011/11/04 (金) ~ 2011/11/06 (日)公演終了
満足度★★★★
ほのぼの悲しい
カエルにはいろんな意味がありましたね。
ほのぼのした雰囲気の中にも悲しい運命が。
人間になりきれずカエルに戻ってしまったお父さんには涙!だったのだが、やることやってお母さんのお腹の中にしっかり子供を残しておいたしたたかさはあっぱれ。
いつも誰かのせいにする
箱庭円舞曲
駅前劇場(東京都)
2011/11/03 (木) ~ 2011/11/13 (日)公演終了
満足度★★★★★
気持ち悪さが残る
見た者の想像におかませという部分が多かったですが、私の目には日本の近未来では?と思える気味の悪い陰謀論的な内容に映りました。ステージセットが斬新。
トラベルモード
*pnish*
サンシャイン劇場(東京都)
2011/11/02 (水) ~ 2011/11/06 (日)公演終了
正太くんの青空
幸野ソロ
ワーサルシアター(東京都)
2011/11/01 (火) ~ 2011/11/06 (日)公演終了
満足度★★★★★
用務員のおじさんはコメディーだった
ソロプロジェクトとはいえ、決してスケールダウンしてないことは確か。
その他は何を書いてもネタバレになりそうなので、BOXのほうにて↓
無邪気で邪気なみんなのうた-抗争編-
ぬいぐるみハンター
参宮橋TRANCE MISSION(東京都)
2011/10/31 (月) ~ 2011/11/02 (水)公演終了
狼少年ニ星屑ヲ 総動員数773人!
おぼんろ
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)
2011/10/19 (水) ~ 2011/10/31 (月)公演終了
満足度★★★★★
酔わされた
前回渋谷のビルの狭い地室で見た時には、ジュースだと思って手にしたドリンクにアルコールが入ってたので、超下戸の私は頭ぐるぐる状態で見ていたわけですが(感動したこと以外はよく覚えてない)、今日はシラフだったけど作品そのものに酔わされました。
動員人数目標以上達成おめでとう!自分がそのうちの1人になれたことを誇りに思います。終演後の会場の方のスピーチも良かったです。どういう気持ちで芸術家に発表の場を提供しているのか聞く機会って殆どないですから。
IN/GO
EgofiLter
シアター711(東京都)
2011/10/26 (水) ~ 2011/10/30 (日)公演終了
満足度★★★
歴史のウンチク
悲しい宗教の歴史の知識をもう少し与えてもらえたら、怖さ、あやしさが倍増したと思います。客席の温度がかなりポカポカ状態だったので、頭がぽか〜んとなり、複雑な人間関係の把握に支障が出てしまいました。濃いコーヒーを飲んでおくべきでした。
チェイサー
ZIPANGU Stage
調布市せんがわ劇場(東京都)
2011/10/26 (水) ~ 2011/10/30 (日)公演終了
満足度★★★★★
にぎやかなバー
静かに飲みたい人には絶対に向いてない超賑やかなバーでした。
怪しい刑事とハゲオヤジの汗だくの大熱演から元気をもらいました。私も時にはあのくらい頑張らないと。
ソープオペラ
湘南テアトロ☆デラルテ
アトリエ湘南(神奈川県)
2011/10/24 (月) ~ 2011/10/30 (日)公演終了
満足度★★★★★
若い夫婦が絆を強める話
笑える箇所も多いのですが、海外生活ならではの困難に若夫婦が立ち向かい、前向きに克服して絆を強めていく姿に元気をもらいました。遠出した甲斐あり。
MP3 -Future mix Ver.-
サイバー∴サイコロジック
nakano f(東京都)
2011/10/20 (木) ~ 2011/10/23 (日)公演終了
満足度★★★★★
ナンセンスどころか
衝撃のエンディングという点ではやや期待はずれだったのだが、説明にあるようなナンセンスどころか、時代を先取りし、ミュージシャンと作品、データ化した音楽の関係を鋭く描いた文明批評的作品でした。
巴里のフランス人
(裸)ミチコイスタンブール
タイニイアリス(東京都)
2011/10/20 (木) ~ 2011/10/23 (日)公演終了
満足度★★★★
中身とタイトル
中身とタイトル、全く関係ありませんでした。でも、憎めない。機会があったらこのようなタイトルにした理由と、劇団名の(裸)の意味を教えてください。
コントンクラブ image5
K Dash Stage
本多劇場(東京都)
2011/10/13 (木) ~ 2011/10/23 (日)公演終了
満足度★★★★★
第5弾
過激な行動や下ネタに走らず、誰もが安心して見ることが出来るほのぼのとした笑いの連続の2時間。清涼飲料のようなステージ。開演前にロビーで行なわれた柏進の一人芝居、天空旅団ダダンダダンの本格的な公演もじっくり見たい。
DISASTER~愛しきあなたへ
劇団だっしゅ
萬劇場(東京都)
2011/10/13 (木) ~ 2011/10/16 (日)公演終了
満足度★★★★
ぎりぎりのバランス
前半、中盤で描かれていた日常がわいわい賑やかだっただけに、エンディングがなおさら衝撃的でした。おふざけと社会派の部分のバランスがぎりぎりのところで保たれている不思議な味のある劇団ですね。
陛下に届け
ポップンマッシュルームチキン野郎
Geki地下Liberty(東京都)
2011/10/07 (金) ~ 2011/10/16 (日)公演終了
満足度★★★★★
癒しのブラックコメディ
看板にある通りです! 高貴なお方たちを彷彿させる、結構失礼な設定の登場人物が多数登場し、まさにブラックな笑いを堪能。でも、最後はちょっとホロリ。落ち目のアイドル、源氏物語のメンバーの藤壷ちゃんがインパクトありすぎて、最後のシリアスなシーンでふと思い出し、吹き出してしまいそうになった程です。たぶん今後しばらくは電車の中で思い出し笑いをしてしまうでしょう。
【ご来場ありがとうございました】ファミリーコンフューザー/無縁バター
Aga-risk Entertainment
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2011/10/06 (木) ~ 2011/10/10 (月)公演終了
満足度★★★★★
成長著しい
この劇団の初体験として見たテトリスの舞台裏の話ではセンスの良いバカバカしさを感じましたが、今回は笑いを取りながらも人と人の繋がりを描いており奥深さが加わったと思います。それにしても、あの汚物?汚汁?、存在感がありました!
帰宅後、チラシを見直して気づいたのですが、受付で貧乏人申請をするの忘れた!
バックステージ
lovepunk
新宿ゴールデン街劇場(東京都)
2011/09/30 (金) ~ 2011/10/08 (土)公演終了
満足度★★★★★
Bチーム見ました
劇団名のイメージ通りの愛らしさとパンク・スピリットが共存するハイエナジーな作品でした。セックストーク、とても参考になりました。もう少し若い頃に聞いておけばよかった内容でしたが…。いつかロックバンドのほうも見たいです。
文學青年
GO-SUNS
新宿シアターモリエール(東京都)
2011/10/07 (金) ~ 2011/10/10 (月)公演終了
【東京バンビ】ピクルス ご来場ありがとうございました☆
元東京バンビ
OFF OFFシアター(東京都)
2011/09/28 (水) ~ 2011/10/03 (月)公演終了
満足度★★★★★
甘くはなかった切ない物語
笑えるシーンをところどころにまぶしながらも、病的な緊張感にあふれており、誰もが多かれ少なかれ抱えている心の古傷を思い出させてくれるヒューマニズムにあふれた作品でした。喜劇では既に定評がありますが、人の心の暗部を映し出す鏡みたいなシリアス度の高い作品もいいですね。表現の幅とファン層が広がったと思います。
でも、次は全員が汗びっしょりかきながらガンガン笑わせる作品を見たいです。
ここはどこだああああ!?【観たい!コメントにコメント企画実施中!】
BOX101【ロゴを新しくしました!8/24】
明治大学和泉校舎第二学生会館地下アトリエ(東京都)
2011/09/29 (木) ~ 2011/10/02 (日)公演終了
満足度★★★★
チラシ割引やらツイッター割引やら
過去のチラシの中から割引の対象となるものを探したり、ツイッターでつぶやいたり、それに返信をもらえたりと、上演のしばらく前から楽しむことが出来ました。シュールでかなりイッちゃってる支離滅裂ストーリーでしたが、劇団HPにある主宰・長谷川氏の怖そうな顔写真から感じられた過激さが、実際の作品では3割減。今後に期待。
櫻の園・ワーニャおじさん
劇団だるま座
アトリエだるま座(東京都)
2011/09/14 (水) ~ 2011/09/30 (金)公演終了
満足度★★★★★
トータル
開演前の諸注意から、途中休憩の案内、終演までがトータルでひとつの作品として繋がっていたのが、面白い演出だったと思います。古典的名作の割にはセリフがこなれた言葉になっていて、作品をしっかり消化している様子がうかがえました。