ミュージカル「魔界王子 devils and realist」 the Second spirit
CLIE
新宿FACE(東京都)
2017/11/04 (土) ~ 2017/11/12 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2017/11/07 (火) 19:00
見た目はカワイらしいのですが、ストーリーは結構ドロドロ。夢に出て来るくらいもっとオカルト色が強いとステキ。
父母姉僕弟君
キティエンターテインメント
シアターサンモール(東京都)
2017/11/02 (木) ~ 2017/11/12 (日)公演終了
満足度★★★
鑑賞日2017/11/05 (日) 14:00
人の生と死、つながりといったものを扱った精神性の高い内容で、ひとつひとつのシーンや音楽は美しかったが難解。私は不完全燃焼。この手の作品にはアフタートークがあって欲しい。
消滅寸前(あるいは逃げ出すネズミ)
ワンツーワークス
ザ・ポケット(東京都)
2017/10/20 (金) ~ 2017/10/29 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2017/10/28 (土) 19:00
どこからどうやって入れたのかわからないのだが、ステージ上には船の甲板が! 私の知らないところで私の知らないレベルで問題が生じており、しかも、日本全体が多かれ少なかれそうなんだと知り驚愕。ここではないどこかへ誘ってくれるステージもいいですが、自分が暮らす現実社会に目を向けさせてくれるこうした作品も大いに見る価値があります。
新~とんびと鷹の捕物帖~『酔いどれムスメとお転婆オヤジ』
劇団岸野組
俳優座劇場(東京都)
2017/10/28 (土) ~ 2017/11/05 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2017/10/31 (火) 19:00
気軽に見て楽しめるパステルカラーのかわいい系時代劇でした。江戸テイストが全く感じられないない劇中歌も、なんだか開き直ってるようで、すがすがしかった。
「SHOW BY ROCK!!」―深淵のCrossAmbivalence―
SHOWBYROCK!!製作委員会
【閉館】AiiA 2.5 Theater Tokyo(東京都)
2017/10/19 (木) ~ 2017/10/29 (日)公演終了
JOE MEEK
ピストンズ
王子小劇場(東京都)
2017/10/18 (水) ~ 2017/10/23 (月)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2017/10/22 (日) 13:00
ステージセット、各場面の見せ方、深み、音楽への理解など、あらゆる点で初演時の10倍はパワーアップ。次々に新しい才能が現れる音楽業界の群雄割拠のダイナミズムを、ちょっとオカルトを交えながら、生き生きと表現。作品を再演するならこうあるべきだというステージになっていました。
刻印
劇団活劇工房
明治大学和泉校舎第二学生会館地下アトリエ(東京都)
2017/10/21 (土) ~ 2017/10/22 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2017/10/22 (日) 18:00
ドタバタ喜劇の多い劇団がちょっと怖い系のミステリーに挑戦。ステージセットや効果音の使い方も進化。雑誌記者ふたりにもっと怖い思いをさせちゃえばよかったのに〜とも思いました。あの村、さらに黒歴史が続きそうですね。
ブランコを蹴飛ばして
近女迷惑
桜美林大学・町田キャンパス 徳望館小劇場(東京都)
2017/10/19 (木) ~ 2017/10/22 (日)公演終了
満足度★★★
鑑賞日2017/10/21 (土) 19:00
石の粉みたいなものが入った小さなガラス瓶がチケット(記念に机の上に飾っておきます)。若者たちが厳しい社会の中で味わうなんとなくレベルの挫折感を描いた群像劇で、全般的にしっとり暗めの雰囲気だったので、もう少し緩急が欲しかったなあというのが、生意気な客の感想です。ひとつひとつのエピソードによって私の人生のプチ黒歴史を思い出させられ、登場人物への共感半分、自分を恥ずかしく思う気持ちが半分の90分でした。時にはこういう演劇もありでしょう。ネガティヴなことばっかり書いちゃってますが、それだけ心にチクチク刺さったってことですよ。これからの活躍に大いに期待。近所にたくさん迷惑をかけてください。
どつぼ
ぽんず単独企画
こった創作空間(東京都)
2017/10/12 (木) ~ 2017/10/15 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2017/10/14 (土) 19:00
おじさんの生着替えには萌えませんでしたが、火傷をするほど熱いステージでした。アーティストとしての苦悩やトラブル、シノギでやってるバイト等の私の知らない世界を、大胆に笑い飛ばしながら「ドキュメンタリー」タッチ(←私にはかなりそう見えた)で熱演。キャリアを積んでないと作れない作品。
第25次笑の内閣『名誉男性鈴子』
笑の内閣
KAIKA(京都府)
2017/11/09 (木) ~ 2017/11/14 (火)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2017/10/13 (金) 19:30
公演は少なくとも数ヶ月前から決まってたことなので、狙ったわけじゃないと思うけど、現在、選挙中で、しかも女性が政界を引っかき回している最中なので、極めてタイムリーな内容。爆笑しながらも、実は笑えない現状が立ちはだかってる社会の中で自分が暮らしていることを再確認しました。今後も笑いながら鋭い問題提起を続けてもらいたいです。
仏の顔も三度までと言いますが、それはあくまで仏の場合ですので 鰹&栄螺
ポップンマッシュルームチキン野郎
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2017/10/04 (水) ~ 2017/10/15 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2017/10/10 (火) 19:00
私がストーリーを半分忘れた頃に再演。大きな劇場やテレビ、映画での見せ方を知ってる人が、メジャーな場所ではできないことを、タガを外せる小劇場でやっちゃう面白ステージ。笑いと危なさを宣伝してるようなチラシやキャッチコピーだが、心ほっこり系の物語も紡いでるところが魅力。
朗読劇『季節が僕たちを連れ去ったあとに』
トライストーン・エンタテイメント
あうるすぽっと(東京都)
2017/10/06 (金) ~ 2017/10/12 (木)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2017/10/08 (日) 14:00
この作品では寺山が山田太一と主に大学生の時に交わした手紙が紹介されていましたが、物も情報もずっと豊富な時代にその年齢の頃を生きてた(しかも、寺山よりはるかに健康)私と比べて、はるかに多感で勉強熱心だったことがうかがえました。天才は違う。
無料公演「ギンノキヲク」&介護福祉フェス!
ラビット番長
あうるすぽっと(東京都)
2017/09/29 (金) ~ 2017/10/01 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2017/10/01 (日) 13:00
笑いながらも、いろんな点で勉強になりました。うちもそろそろです。私自身もそんなに遠くない未来にはお世話になりそうです。
量産型ガラパゴス
劇団ピンクメロンパン
シアター風姿花伝(東京都)
2017/09/27 (水) ~ 2017/10/01 (日)公演終了
おねだり
吉本興業
シアターサンモール(東京都)
2017/09/26 (火) ~ 2017/10/01 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2017/09/29 (金) 19:00
お笑いとちょっと猟奇的な怖い系の両方が味わうことができました。個性派お笑い芸人とイケメンの見事なコンビネーションでした。
LOVEマシーン2017
宇宙論☆講座
ラ・グロット(東京都)
2017/09/22 (金) ~ 2017/09/24 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2017/09/24 (日) 14:00
相変わらず怪しい感が半端ない。反町隆史LOVEの歌がカワイかった。楽器できる人、歌える人が増えて、音楽劇としては進化。
〜その企画、共謀につき〜『そして怒濤の伏線回収』
Aga-risk Entertainment
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2017/09/15 (金) ~ 2017/09/24 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2017/09/24 (日) 18:30
8〜9月にかけて忙しくて共謀に参加できなかったことを超後悔してます。この劇団、攻めてる感が半端ない。見る側が伏線回収に気づくクイズではなく、回収はステージで演ずる側が一生懸命やってくれたので、私は安心して大笑い。
超!脱獄歌劇「ナンバカ」
ネルケプランニング
Zeppブルーシアター六本木(東京都)
2017/09/14 (木) ~ 2017/09/24 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2017/09/19 (火) 19:00
深夜アニメの通りのルックス+オリジナルソング満載の楽しいステージでした。2.5次元ステージはテレビアニメにプラスαの要素があってこそ!
THRee’S[スリーズ]
SANETTY Produce
CBGKシブゲキ!!(東京都)
2017/09/15 (金) ~ 2017/09/24 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2017/09/18 (月) 19:00
結構長丁場でしたが、三国志の重厚感+殺陣+タイムトラベルで息つく暇もないほど。まだまだこれから感が半端ない! シリーズ化を望みます。
SHERLOCKIAN Aの項目
Project S.H
ワーサルシアター(東京都)
2017/09/13 (水) ~ 2017/09/18 (月)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2017/09/17 (日) 18:00
一件落着したかと思った後の展開がさらに面白かった。ステージセットもなかなかの雰囲気で、2時間一気に楽しむことが出来ました。