第10回公演『オールド・フランケンシュタイン』
唐沢俊一ユニット
小劇場 楽園(東京都)
2018/03/14 (水) ~ 2018/03/21 (水)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2018/03/15 (木) 19:00
ルナティックなナンセンス・コメディーでした。怪物ではなく、博士のほうがフランケンシュタインとして登場するところがいい。
地上10センチ
ガレキの太鼓
こまばアゴラ劇場(東京都)
2018/03/08 (木) ~ 2018/03/18 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2018/03/13 (火) 14:00
常に名前が聞こえてくる有名劇団だという認識でしたが、3年以上のブランクを乗り越えての復帰作なのだとか。
ロミミ_The W edition_
はちみつシアター
ザ・ポケット(東京都)
2018/03/07 (水) ~ 2018/03/11 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/03/11 (日) 12:00
ナンセンス&オフザケをしながらも着実に客席を巻き込んでいき、最後の30分はシリアス調に。小道具のトラブルも笑いに反転して(倍返し!)がんがんステージを進行する百戦錬磨っぷりが頼もしかった。今後はアネゴと呼ばせてください。
ステイション・ホーム
劇団こんにちはシアター
阿佐ヶ谷アートスペース・プロット(東京都)
2018/03/09 (金) ~ 2018/03/11 (日)公演終了
満足度★★★
鑑賞日2018/03/09 (金) 16:00
急な申し込みにもかかわらず親切に対応していただきました。ありがとうございます。ステージのほうは、役者が演じているのは作者の言いたいことの氷山の一角のような内容で、私の目には何かの象徴の連続に映りました。終演後に作品に関するトークでもあれば、こちらの理解が増したかも。
埋没
TRASHMASTERS
座・高円寺1(東京都)
2018/03/01 (木) ~ 2018/03/11 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/03/06 (火) 19:00
単に賛成と反対とには割り切れない複雑系を相対化して重苦しく表現したステージ。現実の生活の中では絶対に巻き込まれたくない究極の選択に実際に巻き込まれてる人が多数存在する中、お芝居として客席という安全地帯から眺めてるだけのお前って何様よ?という自問自答の2時間半。
PIGHEAD 蠅の王
ワンツーワークス
赤坂RED/THEATER(東京都)
2018/03/01 (木) ~ 2018/03/11 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/03/05 (月) 19:00
ステージ横のピットのようなエリアで見ました。この作品と比べると、自分の職場は平和というか甘いというか…。自分はここまで仕事に体張ってないなあとか、いろいろ考えさせられました。
終演後のバックステージツアーに初めて参加して、普段は見れないところを見せていただきました。今後もこういう素晴らしい企画には参加したいと思います。
ラストステージ
A.R.P
小劇場B1(東京都)
2018/03/02 (金) ~ 2018/03/06 (火)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2018/03/05 (月) 14:00
丸く収まってめでたしめでたしな明るく楽しいステージ。登場人物全員面白い。アイドルは何度か見たことありますが、ヲタ芸を間近で見たのは初めてです。迫力!
リーディングドラマ「雛の家」
アーティストジャパン
三越劇場(東京都)
2018/03/02 (金) ~ 2018/03/02 (金)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2018/03/02 (金) 14:00
ひな祭りに東京大空襲、作品の舞台が日本橋で、三越も登場するという、この季節この場所に縁のある作品でした。朗読劇ながら、1回だけというなんと贅沢なステージでしょう。
純情侍
劇団活劇工房
明治大学和泉校舎第二学生会館地下アトリエ(東京都)
2018/03/02 (金) ~ 2018/03/04 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/03/04 (日) 13:00
無償の愛を描いた大傑作。各登場人物の描き方もいい。悲しいエンディングの作品なので、明るく盛大に拍手することは出来ませんでしたが、客席にいた人全員、心の中ではブラボー!と叫んでたと思います。心にグッときました。
見えても 見えなくても
NAO-TA!プロデュース
ザ・ポケット(東京都)
2018/02/28 (水) ~ 2018/03/04 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2018/03/03 (土) 18:00
お笑いと喪が打ち消しあってプラスマイナスゼロ。相方の死を乗り越えて前進していく最後のシーンで客席が爆発する笑いが欲しかった。
日本語姦
天ぷら銀河
王子小劇場(東京都)
2018/03/01 (木) ~ 2018/03/04 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/03/03 (土) 14:00
エロと老いを描いている割には全体的になぜかカワイさが感じられるステージ。エログロナンセンスと高尚な哲学が同居して面白いストーリーでした。
熱帯男子
オデッセー
こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)
2018/02/22 (木) ~ 2018/03/03 (土)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/03/02 (金) 19:00
愛が金に勝つ素敵なストーリーでした。前回よりも歌が増えて、素敵なステージになっていました。
23区女子-Survive-
Office54
座・高円寺2(東京都)
2018/02/21 (水) ~ 2018/02/26 (月)公演終了
春、憐れみ、コンビナート
演劇チーム 渋谷ハチ公前
小劇場B1(東京都)
2018/02/20 (火) ~ 2018/02/28 (水)公演終了
熱海殺人事件 CROSS OVER 45
RUP
紀伊國屋ホール(東京都)
2018/02/17 (土) ~ 2018/03/05 (月)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/02/20 (火) 19:00
かなりアップデートしたフレッシュな熱海殺人事件でした。検索したら、この作品はどこかの劇団によってず〜〜っと上演され続けていて、2月後半だけで、少なくとも3つの劇団がやってるという群雄割拠状態。びっくり。
ベベコレ2018 東京
笑福亭べ瓶独演会事務所
赤坂RED/THEATER(東京都)
2018/02/21 (水) ~ 2018/02/21 (水)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/02/21 (水) 19:00
スタンドアップコメディーの前半と本格的な落語の後半ともども、話芸と笑いを堪能しました。今度、もっと知名度アップの噺家になること必至。後半の落語は珍しいものを発掘。学者肌、批評精神も感じられました。
卒業式、実行
Aga-risk Entertainment
サンモールスタジオ(東京都)
2018/02/17 (土) ~ 2018/02/25 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/02/18 (日) 18:00
これぞ、理屈っぽいコメディーの最高峰! 見ていて笑いながらハラハラ。キャラクターの作り方もうまい。みんながちょっと大人になる部分が少しだけ含まれているのも、アガリスクの定番ですね。
search and destroy
うんなま
王子小劇場(東京都)
2018/02/17 (土) ~ 2018/02/18 (日)公演終了
満足度★★★
鑑賞日2018/02/18 (日) 11:00
劇団名から想像したのは3K、物(特に汚いもの、気持ち悪いもの)の存在を危険なくらいに感じさせる形而下的な作品だったのですが、実際は存在の認識や関係といった形而上のものごとを考察する哲学的な作品でしたね。濃いコーヒーを飲んで脳を活性化させてから見るべきでした。
近松心中物語
シス・カンパニー
新国立劇場 中劇場(東京都)
2018/01/10 (水) ~ 2018/02/18 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2018/02/16 (金) 18:30
セットの豪華さにびっくり。2階席だったのでセリフはよく聞こえないし(でも徐々に耳は慣れる)、役者の表情は見えないしという点を差し引いても、巨大なセットにびっくり。大プロダクションの作品は違う! たまにはこういうのもいいか。
跡 2018
世田谷シルク
BUKATSUDO (横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ B1F)(神奈川県)
2018/02/13 (火) ~ 2018/02/15 (木)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2018/02/15 (木) 11:00
会場は隠れ家的な場所にあって、一見さんにはやさしくない。初めての人は、時間に余裕をもっていかないと、なかなかたどり着けなくて遅刻しちゃうかも。