わが町
東京芸術劇場
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
2023/01/25 (水) ~ 2023/02/08 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2023/01/25 (水)
こ、これは!!!驚いて、笑って、泣きました。
人生って!!
いや、それだけじゃない。この作品の持っているものって
それが現代と交わり…でもテーマはストレートに伝わって来たようで
もう一回観るしかないでしょ。
時をちぎれ
劇団青年座
東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)
2023/01/20 (金) ~ 2023/01/29 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2023/01/24 (火)
アットホームで笑えて、でもって今も反映されていて面白かった。
さすが土田英生作品!!青年座ならではの配役・演出!
テンポも良くって、設定とかCMとか笑える。
すずめのなみだだん!
やみ・あがりシアター
駅前劇場(東京都)
2023/01/06 (金) ~ 2023/01/08 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2023/01/08 (日)
深い深い内容だ!!
「だだん!!」耳についてつい声に出したくなる「だだん!」
すごく沁みる染みた。ありえそうなだけにゾクゾクもした。
十二人の怒れる男
劇団東京乾電池
ザ・スズナリ(東京都)
2023/01/05 (木) ~ 2023/01/09 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2023/01/06 (金)
劇団東京乾電池で観劇初めは何年ぶりだろう。
様々な十二人観ているけど、乾電池の面白かった!!
あっという間な体感でした。
配役がこれまた良いですよね。
お客様側に立って動いている座長の柄本明さんも素敵です。
おふえりや遺文/Carmilla
消えた王国
新中野ワニズホール ( Waniz Hall )(東京都)
2022/12/17 (土) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/12/18 (日)
小さな空間、なのに演技はもちろん舞台や照明等丁寧に作られていました。一人芝居の難しさ、大変さを知っているだけに、「やるな!」って感じました。
客入れ中に流れていたピアノ曲がこれまた好き♬
サブマリン
マチルダアパルトマン
北千住BUoY(東京都)
2022/12/08 (木) ~ 2022/12/14 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2022/12/10 (土)
青-何とも言えない会話の妙を楽しみました。また姉妹の父への愛と狂気を感じましたよ。うふふ。
黄-(青を観てからの黄)同じ脚本なのにこんなに違うの!!笑
こっちは妻の実直さを感じました。
この企画大好きです。
夜明けの寄り鯨
新国立劇場
新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)
2022/12/01 (木) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
鑑賞日2022/12/09 (金)
横山さんの作品だし、観たいな!と観劇。小学校の給食で「鯨の竜田揚げ」を食べた世代です。日本人と捕鯨。に関して興味もあったけど、この舞台ではそこまでは突っ込まず、どれもこれも上っ面をさらう感じにも思えました。
蛍
第27班
三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)
2022/12/02 (金) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/12/03 (土)
初めての第27班観劇。設定がスゴイなぁ。あちこち過去や現在と織り交ざったりだったけど、ラストにはちゃんと理解できたもの。
皆さんそれぞれ魅力的だし、舞台美術も音楽も素敵でした。
しびれ雲【11月6日~11月12日昼公演中止】
キューブ
本多劇場(東京都)
2022/11/06 (日) ~ 2022/12/04 (日)公演終了
猫、獅子になる
劇団俳優座
俳優座劇場(東京都)
2022/11/04 (金) ~ 2022/11/13 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2022/11/11 (金)
俳優座と横山さんとの相性が良いのだな。と感じる。
あぁ。なんだかやるせなさを感じながらも前に進むしかないことを考えていけることが幸せってことなのかな?とも思う。救いがあって良かった。すごいと思えた作品でした。
パラダイス
Bunkamura
Bunkamuraシアターコクーン(東京都)
2022/10/07 (金) ~ 2022/11/03 (木)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2022/10/24 (月) 18:30
間臭糞糞(にんげんしゅうぷんぷん)←褒めてる)な赤堀雅秋作品!!
やっぱり好きだわ。
あの両親の会話とそして出戻り娘の態度が頷けることばかりで面白くも哀しい。
不安要素詰め放題のパラダイス!!
2階のC列。同じ料金で…と嘆いたが、全体がよく観えたので良かったです。
あの舞台美術も好きです!
ボーリング場や屋上、下の世界と上の世界の格差。しっかり受け止めました!
オルガ・トカルチュクの『宝物』
シアターX(カイ)
シアターX(東京都)
2022/10/19 (水) ~ 2022/10/23 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2022/10/20 (木)
ポーランドのノーベル文化賞受賞者オルガ・トカルチュク (Olga Tokarczuk) の作品
シンプルな舞台美術と生ピアノの音楽(転換にのみ使われていたと思う)にまず魅了された。
とにかく観て感じて欲しくて知り合いに紹介しました。それくらいインパクトがありました。
シアターχの関連企画はきっと観た方が良いと思いました。
高円寺が踊る
東京高円寺阿波おどり演劇公演
座・高円寺1(東京都)
2022/10/13 (木) ~ 2022/10/16 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2022/10/13 (木)
まずこれを無料で観ること出来て、ありがたいなぁ!と思いました。
令和4年度「区制施行90周年」の記念行事の一つでもあるとのこと。
高円寺の阿波おどりがここまで有名になるまでのきっかけとか、商店街の方々の意気込みとか面白く観ることが出来ました。
3世代にわたるごく普通の生活のなか阿波おどりの根が張っていく様子が見えました。
またここ3年は新型コロナウィルスの影響で開催できていないということ、でもみんなはいつでも踊れるように稽古をしている。
その様子をラストの踊りで観ることができてそれにも嬉しく思いました。
アルキメデスの大戦
東宝
シアタークリエ(東京都)
2022/10/01 (土) ~ 2022/10/17 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/10/08 (土)
劇団チョコレートケーキの日澤&古川作品なのでとても楽しみにしていました。
チケット取ること出来て良かったです。
静と動がはっきりしていて、集中して観ることが出来ました。
主役櫂直役の鈴木拡樹さんと田中正二郎訳の宮崎秋人さんとのコンビもすごく見ごたえありました。
大里社長役の岡本篤さんが良い味出していました!!
燐光のイルカたち
劇団青年座
ザ・ポケット(東京都)
2022/09/23 (金) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★
鑑賞日2022/09/27 (火)
まったくわからなかった。なんかかっこいいステージ!!とは感じたのですが。爆音と銃撃音でちょっと・・・と思う方がいると思います。
私が分からないのはそこじゃなく、それぞれの関係性と、映画という虚構そして現実。この狭間の中を行ったり来たりなのだろうけど、わからない。でもね、銃撃シーンとか、ラストのイルカ、モノローグはカッコ良い!!って思いましたよ。
これって脚本を読むともっとわかるのかしら?でも、読まずに伝わらなきゃだめよねぇ。
夜明け、踝、泣け -2022remix-
劇団milquetoast+
スタジオ空洞(東京都)
2022/09/09 (金) ~ 2022/09/11 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/09/10 (土)
久しぶりのスタジオ空洞
スタジオだから舞台面を自由に作れる。入るなり生演奏が響いてた。
内容的にはかなり入交じりな家族劇。ちょっと忙しめだったかなかなり
主役を演じていた、かくたなみさんがすごい!はまり役っていうのかな?
Show me Shoot me
やみ・あがりシアター
三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)
2022/09/02 (金) ~ 2022/09/11 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/09/02 (金)
最近こういう系観ていないよなぁ。前作は大勢がごっちゃごっちゃな感じだったけど、今回は大勢出ていてもちゃんとそれぞれの貫きたい事が見えて面白かった。舞台美術も納得できて素敵。衣裳の使い方もなるほど!と唸りました。
世界は笑う【8月7日~8月11日昼まで公演中止】
Bunkamura
Bunkamuraシアターコクーン(東京都)
2022/08/07 (日) ~ 2022/08/28 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2022/08/19 (金)
あ~面白かった。配役の妙というか、たっぷり楽しめた感でお腹いっぱい。でもまだ食べたかったな。確かに携帯電話の出てこないお芝居いいですね。一人で何役もやっているのに同じ人とは思えない、というか考える隙すらなくハラハラドキドキしながら笑って頑張れって思って時間が過ぎちゃって、まだ先も気になるけど…。良かった。
帰還不能点(8/17~8/21)、短編連続上演(8/25・26)、ガマ(8/29~9/4)
劇団チョコレートケーキ
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
2022/08/17 (水) ~ 2022/09/04 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2022/08/30 (火)
『ガマ』
それぞれの信じていることを崩すことは大変なことだと思う。ガマの中で出会った人々がそれぞれの思いを投げ苦しみもがくさまが哀しい。
帰還不能点(8/17~8/21)、短編連続上演(8/25・26)、ガマ(8/29~9/4)
劇団チョコレートケーキ
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
2022/08/17 (水) ~ 2022/09/04 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/08/26 (金)
短篇二本立て
どちらも以前観劇しており、物語は知っていた。
今回はワークショップで鍛えられた若手が出演とのこと。
なんか良い。良かった。
どちらも泣いてしまった。何なのでしょう…