はみ~にょの観てきた!クチコミ一覧

901-913件 / 913件中
HYMNS -ヒムス-

HYMNS -ヒムス-

青山円形劇場

青山円形劇場(東京都)

2008/05/10 (土) ~ 2008/05/25 (日)公演終了

明日千秋楽
明・暗・メリ・ハリがはっきりしているとこが良いのかなぁ?
アツヒロさんファンだけでなくもっと幅広い人たちに観てもらいたいなぁ。

ネタバレBOX

今日はみのすけさんが最高に良かった。あんなに歌っていたっけ?
お客様の層がねぇ。今日は芝居を観るよりアツヒロさん見に来た方々が多くて、「そこ笑うところじゃないと思うけど・・・」ってのが何箇所かあったからね。
芝居の内容からでなく、動きで笑うのはね。。。
志村魂3

志村魂3

アトリエ・ダンカン

天王洲 銀河劇場(東京都)

2008/05/17 (土) ~ 2008/05/25 (日)公演終了

満足度★★★★

しむらうしろ!
ってなことは今回はなかったけれど、とってもリラックスして楽しめました。いつものパターンなのに笑えるのは何故??しかし、芸人魂というか、志村けんさん良いですよね。

まどろみ

まどろみ

森崎事務所M&Oplays

あうるすぽっと(東京都)

2008/05/15 (木) ~ 2008/05/25 (日)公演終了

満足度★★★

不眠症ゆえ
ん~小田急線沿線に住んでいたら楽しいです!?何も難しく考えずにサラリと観れれば良いのかも。

ネタバレBOX

本当に不眠症なのか?なんなのか?それぞれの利権とか。。。何人いるのか?あのソファーの奥には何があるのか?とても思い返せば不思議がいっぱい。中野。新宿。。。。小田急線沿線
瞼の母

瞼の母

シス・カンパニー

世田谷パブリックシアター(東京都)

2008/05/10 (土) ~ 2008/06/08 (日)公演終了

満足度★★★

ノスタルジア
きっと親が子供の頃にみた村芝居ってこんなのかな?役者は超豪華!!でしたね。面白かったですよ♪

HYMNS -ヒムス-

HYMNS -ヒムス-

青山円形劇場

青山円形劇場(東京都)

2008/05/10 (土) ~ 2008/05/25 (日)公演終了

満足度★★★★★

やられた。
これだから観劇止められない!!
特に男性諸氏に観ていただきたいと思いましたね。男4人芝居。

ネタバレBOX

いやぁもう、サイコーに楽しかった。芝居の醍醐味みました!!
会話が、動きが、4人の絡みが、全てにおいて無駄が無いような舞台のつくり。
予期できる動き、そうでない動き、緊張感と笑いと絶妙なやりとり。
せりふの一言一言が重い。
Jファンに占領されてはいけない作品ですね(笑)びっくりした。
コーヒー入門

コーヒー入門

劇団東京乾電池

ザ・スズナリ(東京都)

2008/04/24 (木) ~ 2008/05/06 (火)公演終了

東京乾電池だ
好きだな。大好きだな。この感じ。面白かったですよ!

どん底

どん底

Bunkamura

Bunkamuraシアターコクーン(東京都)

2008/04/06 (日) ~ 2008/04/27 (日)公演終了

満足度★★★★

舞台美術がまた
原作を読んでの観劇。やはりケラさんの演出。大好き!!
段田さん、緒川さんがツボ。というか池谷のぶえさんにはもうもうloveです!?

焼肉ドラゴン

焼肉ドラゴン

新国立劇場

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2008/04/17 (木) ~ 2008/04/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

良いですよね。
もう感激。負けました。感情移入。絶賛!!

春琴(しゅんきん)

春琴(しゅんきん)

世田谷パブリックシアター

世田谷パブリックシアター(東京都)

2008/02/21 (木) ~ 2008/03/05 (水)公演終了

満足度★★★★★

幾何学的
ん~。とっても良かったです。
何が?って、それは良かったのは良かった。演出がいいのかな?役者さんたちも。動きにムダがないのかな?サイモン・マクバーニ、小泉八雲、ジェロ…。日本人より日本の心を理解している。そんな気がした。

二月大歌舞伎

二月大歌舞伎

松竹

歌舞伎座(東京都)

2008/02/01 (金) ~ 2008/02/25 (月)公演終了

鏡獅子
午後の部の口上から拝見。とても所作の勉強になります。特に鏡獅子での子役の二人の踊りがとても魅力的で微笑ましくて。日本の伝統を残していってほしいなぁと感じましたね。

ナルシグナル

ナルシグナル

東京ネジ

王子小劇場(東京都)

2008/01/31 (木) ~ 2008/02/03 (日)公演終了

満足度★★★★

なるほど
女性同士が集まるとどうして、あ~いうことになるのだろう。昔の自分と重なるところがありました。

『ブレイク-ィング』『オン/オフ』

『ブレイク-ィング』『オン/オフ』

世田谷パブリックシアター

シアタートラム(東京都)

2008/02/14 (木) ~ 2008/02/17 (日)公演終了

満足度★★★★★

おいしい時間
他国語は直接理解できなくても、とても良くわかる。演劇・音楽、芸術は世界共通!!
特にブレイク-イングは3種のまったく違う言葉・演出での舞台。もう最高に至福な時間でした。

恋する妊婦

恋する妊婦

Bunkamura

Bunkamuraシアターコクーン(東京都)

2008/02/08 (金) ~ 2008/02/28 (木)公演終了

満足度★★★

岩松了作品でした
いやぁ。久々の岩松了作品の観劇。前半は少し重い気がしましたが、後半はすごく刺激的でした。
なにより、今回観劇して鈴木砂羽さんのファンになりました。存在感が大!!
もちろん、小泉今日子さん魅力的ではありますが…。
風間杜夫さんの芝居をもっと観たかったかなぁ。
「アイスクリームマン」を思い出しましたね。

このページのQRコードです。

拡大