Endless SHOCK
東宝
帝国劇場(東京都)
2009/02/05 (木) ~ 2009/03/30 (月)公演終了
満足度★★★★★
幸せ王子!
なんてすごいパワー!!
べつにファンクラブ入っているわけでもなく、でも観たくて、今年は運よく観ることができました。
しかも1階L列♪すぐそばをウフフフ…
「ショー」してますよね。考えてみたら、志村魂とも似た舞台構成。
そうか!ショウ演劇(商演劇)の世界が見えてくる。面白い!
なるほど。
とにかく、まだまだ続けて欲しいです。来年もチケット頑張って取りたいです。
さぁ そろそろ行きますか!
モトブラ
アドリブ小劇場(東京都)
2009/02/27 (金) ~ 2009/03/01 (日)公演終了
シンフォニー・M
大駱駝艦
世田谷パブリックシアター(東京都)
2009/02/19 (木) ~ 2009/02/22 (日)公演終了
ブラジル
ラッパ屋
紀伊國屋ホール(東京都)
2009/01/17 (土) ~ 2009/01/25 (日)公演終了
満足度★★★★
とてもありそうな
ほろりと泣けて、ぽわんと笑えた。とてもありそうな、なさそうな2泊3日のサークル同窓会のお話し。
生きることを考え直してみるきっかけをくれた作品でした。
『a day』
劇団チョコレートケーキ
ザ・ポケット(東京都)
2009/02/04 (水) ~ 2009/02/08 (日)公演終了
満足度★★★★
してやられたっ!
恐れ入りました。はい。今回が2回目のチョコレートケーキ。おおっ!そうきたか、きちゃいましたか。心の準備がないままに入ってこられたので正直びっくり。あわてました。良かったです。
しとやかな獣
オリガト・プラスティコ
紀伊國屋ホール(東京都)
2009/01/29 (木) ~ 2009/02/08 (日)公演終了
満足度★★★★
裏切られなかった
映画見てから観ました。もう、とても面白かった。配役もぴったりで。あのシーンはどう演出するのかな?と思ったところも、なるほど、びっくり!の演出。緒川たまきさんの堂に入った演技とか…、何より座長の広岡由里子さんが座長らしくなっていたことがとても嬉しかったです。前回の「漂う電球」とも違ったいや同じ?雰囲気な、…そこがいいのですよねぇ♪次回も楽しみにしています。
リチャード三世
劇団☆新感線
赤坂ACTシアター(東京都)
2009/01/19 (月) ~ 2009/02/01 (日)公演終了
満足度★★★
現代風なの?
後半は新感線テイストばっちりでとても楽しく見入ってしまいました。んーもっと悪人ぷりがでても良かったかも。しかし、女優さんたちのパワーがすごかったなぁ。
あと、どうしてあの席料であのキャパがいっぱいになるのか!しかも連日…これは考えなければ、、、(笑)
かもめ来るころ ~松下竜一と洋子~
トム・プロジェクト
ベニサン・ピット(東京都)
2009/01/17 (土) ~ 2009/01/25 (日)公演終了
満足度★★★
演劇の原点?
はっきりいって松下竜一さんを知りませんでした。でも、この作品を観ることによってすごく身近に感じました。「普通」ということを考えさせられ、「愛する」ことを思い知らされ、「演劇」って本来こういうことを広く伝えるための手段だったのでは?とか、たくさんのことを考えさせられました。
二人の息もあっていてとてもさわやかでした。
パイパー
NODA・MAP
Bunkamuraシアターコクーン(東京都)
2009/01/04 (日) ~ 2009/02/28 (土)公演終了
満足度★★★★
これか!!
なるほど。そうなのか。ふむふむ。と、ずしんと記憶の中に記録されていく今日観た作品。
アンサンブルの使い方といい、宮沢さん松さんのコンビといい、橋爪さん、大倉さんがまた楽しい。あー、つくりこんでいるからこそこの味が出るのですね。
秘密の花園
劇団東京乾電池
ザ・スズナリ(東京都)
2009/01/06 (火) ~ 2009/01/18 (日)公演終了
満足度★★★★
やってくれますね
この寒い中、座長の柄本明さんがお客様をお出迎え、お見送り、には感激でした。
全席自由!そして、ベンチ席と、初期東京乾電池のジャンジャンでの芝居を思いだしましたよ。初めての唐作品とのこと…。迫力満点!しかし、いい役者育てていますよね。
あれから
キューブ
世田谷パブリックシアター(東京都)
2008/12/13 (土) ~ 2008/12/28 (日)公演終了
満足度★★★★★
2回目の感激
今日は当日券で。遠目から(2F席)観てみました。やはり最前列とは違って映画のスクリーンを見ているように全体が観ることができ、さらに感激でした。
映画を愛するケラさんだから、出来た作品なのでしょうね。まだまだあるので、ぜひ多くの方々に観ていただきたいですね。
あれから
キューブ
世田谷パブリックシアター(東京都)
2008/12/13 (土) ~ 2008/12/28 (日)公演終了
満足度★★★★
もう一度観たい
すごく全体の動きが綺麗です。それより、何より、なんであんなに女心が描けるのか?とても不思議です。もう泣いちゃいました。「わが闇」に続き、女が丁寧に書かれていますよね。やっぱりケラさん好きだなぁ。
黄金の猿
劇団桟敷童子
ベニサン・ピット(東京都)
2008/11/21 (金) ~ 2008/12/07 (日)公演終了
満足度★★★★
わぉっ!
今回は、桟敷童子というより平成ライダーファンとして松田さんに見入ってしまいました。これからのご活躍を期待しています。
あ、作品としてはいつもながら豪華な桟敷童子。この存在感をいつまでも保っていただきたいです。
MOTHER
劇団青年座
紀伊國屋ホール(東京都)
2008/11/21 (金) ~ 2008/11/30 (日)公演終了
ブレス
劇団東京イボンヌ
新宿村LIVE(東京都)
2008/11/19 (水) ~ 2008/11/24 (月)公演終了
満足度★★★★
生きる
生きるためには呼吸ができないと。そして呼吸があわないと…。とても深い海、大きな月=引力。ゆらめき。
なるほど、あの特殊なステージをうまくつかい何組かの愛情劇が哀しくも可笑しくも繰り広げられていました。
すてるたび(公演終了)
五反田団
アトリエヘリコプター(東京都)
2008/11/15 (土) ~ 2008/11/25 (火)公演終了
満足度★★★★
各駅停車のたび
いろいろな考え方のできる、うつらうつら夢見ながら観ることのできる演劇。なんか素敵で詩的。なっとくなセリフがちりばめられていて、ガタンガタンゴトンゴトンピタピタ…ときこえてくるような、温泉旅行へ行きたくなるような、、、観て良かったです。初めての五反田団でした。
赤シャツ
劇団青年座
紀伊國屋ホール(東京都)
2008/11/12 (水) ~ 2008/11/18 (火)公演終了
満足度★★★★
大道??
とても楽しかったです。あの文学作品が頭の中をよぎります。あの赤シャツ先生が主役な舞台。とても切なくてあたたかくて、ウワサは大きく広がるものだし、正そうとすればするほどマイナスに。ラストーシーンが泣けました。よかったなぁ。
サド侯爵夫人
アトリエ・ダンカン
東京グローブ座(東京都)
2008/10/17 (金) ~ 2008/10/26 (日)公演終了
満足度★★★★
鳥肌もの
身に沁みました。せりふの一言一言が、サド侯爵を連想させ、残酷というよりやはり愛、そしてそれは自分になる。…。事件だ!!原作をじっくり読み直したくなりました。男性だけの芝居、演出の鈴木勝秀、シンプルな舞台。衣装も魅力的!!もう言うこと無しです。
いざ天国
劇団ボスカレ
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2008/10/10 (金) ~ 2008/10/12 (日)公演終了
満足度★★★★
どこまでつづく!?
なんか、熱いなぁ。友情。生と死。
受け入れるまでの葛藤。
…
男ばかりの舞台。
それぞれ個性が上手い具合にかみ合って、願いをかなえてあげたくなる!そんな舞台でした。笑って、泣けますよ!!
シャープさんフラットさん
ナイロン100℃
本多劇場(東京都)
2008/09/15 (月) ~ 2008/10/19 (日)公演終了
満足度★★★★
ブラックもまた
いいですねぇ。なんで、あんなに人間描写というか心理描写が良いのでしょうか。映像と演劇とのバランス、選曲、何をとっても良いですね。まぁ、私好みといえばそれまでですが。ブラック・ホワイト、微妙な違いがこれまた良かったです。