はみ~にょの観てきた!クチコミ一覧

661-680件 / 913件中
重力

重力

トム・プロジェクト

赤坂RED/THEATER(東京都)

2012/07/19 (木) ~ 2012/07/25 (水)公演終了

満足度★★★★

これは夏向き?
まず舞台美術が目に飛び込んできて、開演までいろいろ空想。なんだ!?この四人の関係は…。考えながら、わっ!と驚かされたり、笑ってしまったり…。納得しつつも妥協できないとことか…。不思議な芝居でした。でも川島なおみさんの綺麗さとか、茜さんの器用さとか、そういうの見るの楽しかった。

みんな豚になる-あるいは「蠅の王」-

みんな豚になる-あるいは「蠅の王」-

ワンツーワークス

吉祥寺シアター(東京都)

2012/07/20 (金) ~ 2012/07/26 (木)公演終了

満足度★★★★

パワハラ・セクハラ
奥村さんの身体能力すごいです。そこに感心してはいけないですね(笑)大手勤務じゃない私にとってはあんまり身近でもないけどサラリーマンって(しかも日本の)大変なのねぇ。でも実際にも友達からきいたことあるし、そんなこというんだったら仕事しろ!って思ってしまうし…。あー。なんか…。アフタートークで「蠅の王」の話をきいて、作品をだいぶ理解できたような気になりました。

明日、咲くサクラ

明日、咲くサクラ

秋田雨雀・土方与志記念 青年劇場

青年劇場スタジオ結(YUI) (東京都)

2012/07/13 (金) ~ 2012/07/22 (日)公演終了

満足度★★★★

せつないねぇ
なんか切ない。やるせない。人間ってなにものなんだろう…。あそこに残された動物たちのつぶやきがきこえました。ダチョウさんがいいんだなぁ。

朝がある

朝がある

ままごと

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2012/06/29 (金) ~ 2012/07/08 (日)公演終了

満足度★★★★★

調音の訓練
すごくすごく濃い時間の中に滞留した気分。また、ずーっと習っていたピアノのレッスンを想いだした。調音テスト。そして自然と音楽に合わせて動いてしまう指。女子高生。宇宙。コード。しかも独唱。舞台装置も素敵、照明も良かったです。朝を迎えるのが楽しくなった。おやすみなさい。

世界をみよう!『星のおくりもの』『クレープ・クレープ』『サティさん』『ピン・ポン』

世界をみよう!『星のおくりもの』『クレープ・クレープ』『サティさん』『ピン・ポン』

座・高円寺

座・高円寺1(東京都)

2012/07/07 (土) ~ 2012/07/22 (日)公演終了

満足度★★★★

ちっちゃな宇宙の大きな星!??
■A■ 『星のおくりもの』を観ました。観たというより、星の世界に迷い込んだガリバーな気分。こどもたちと一緒に「わぁ!」とか「きれい」とかつい声に出ちゃった。しかも楽しい。朝から夜、そして四季…。生きることを教えてくれます。

ウイルス

ウイルス

大駱駝艦

世田谷パブリックシアター(東京都)

2012/07/05 (木) ~ 2012/07/08 (日)公演終了

満足度★★★★★

震えた!!
壮大な宇宙の中のちっちゃな世界…。すごいよなぁ。舞台セットも音楽も照明も衣装ももちろん振付もすごいよなぁ。感激!!特に今回は女性の鋳態に魅力を感じました。麿さんの鋳態にも注目です!!

ウィンドミル・ベイビー

ウィンドミル・ベイビー

演劇企画集団・楽天団

北とぴあ ペガサスホール(東京都)

2012/07/04 (水) ~ 2012/07/06 (金)公演終了

満足度★★★★★

チャーミング!!
メイメイがかわいい。愛おしい。会場の雰囲気も一緒になって作品ができている。こういうのが演劇なんだよね、なんて改めて考えなおしたりもした作品でした。

太陽がいっぱい

太陽がいっぱい

劇団どくんご

三鷹市 井の頭公園 西園テニスコート前(東京都)

2012/06/27 (水) ~ 2012/07/04 (水)公演終了

満足度★★★★

雨の降る中
井の頭公園特設犬小屋テント。もうこの雰囲気サイコーに楽しいです。大人も子供も楽しめちゃう。本来の演劇?ってこういうものなんだよねぇ。とも思いました。生演奏、機関銃のように発せられるセリフ、のんびりシーソーしたり、…。セリフが身体の中に浸透していました。また来年も観たいです。

受付

受付

劇団東京乾電池

新宿ゴールデン街劇場(東京都)

2012/06/29 (金) ~ 2012/07/01 (日)公演終了

満足度★★★★

作品のすごさ
Cチームみました。たんたんと重ねられていく行き先の見えない会話。その面白さがでていました。しかし、あの作品はいつの時代になっても通用しますよね。すごい。

12人のそりゃ恐ろしい日本人 2012

12人のそりゃ恐ろしい日本人 2012

劇団チャリT企画

座・高円寺1(東京都)

2012/06/28 (木) ~ 2012/07/01 (日)公演終了

満足度★★★

ラストでなんとなく
いろいろ盛りだくさんで、笑いたくても「これ笑えないよね」みたいな、観ながらあっちに行きこっちに行きな自分を見た舞台でした。

ネタバレBOX

天地真理のあの歌好きだったなぁ。日本人なんだなぁ、ともつくづく思いました。
骨唄

骨唄

トム・プロジェクト

あうるすぽっと(東京都)

2012/06/28 (木) ~ 2012/07/01 (日)公演終了

満足度★★★★

蜃気楼がみえる
初演を観てます。今回は再再演。会場が違うためか、歳月が過ぎたせいか今一つ物語に集中できなった。舞台美術、作品の時代背景はまさに桟敷童子ですよね。冨樫真さんは大好きな女優さんです。

ネタバレBOX

ラストの背景一面の風車のまわり方がイマイチだったのが残念。風を吹かせにくい構造なのかな?それと、この作品どうしても「焼肉ドラゴン」が脳裏をちらついてしまいます。多分、高い櫓・そこからのダイブ・桜の舞い散る景色。そんなところから自分の中で同一化されちゃうのかな?
Goodnight

Goodnight

劇団競泳水着

王子小劇場(東京都)

2012/06/22 (金) ~ 2012/07/02 (月)公演終了

満足度★★★

夏の夜の店
ああ。久々の競泳水着観劇でした。真剣な生き方、行き違いの可笑しさに思わず笑ってしまいました。

南部高速道路

南部高速道路

世田谷パブリックシアター

シアタートラム(東京都)

2012/06/04 (月) ~ 2012/06/24 (日)公演終了

満足度★★★★★

WSの先にできたもの
原作を読んでの観劇。面白かった。まず、座席・美術に圧倒されワクワク感倍増。そして出てきた演者たち。観客も一緒に渋滞に巻き込まれている。1年以上何回ものWSを経て出来た作品。なるほど。「音」の使い方も面白かった。これならそれぞれ四方から観てみたい。

ネタバレBOX

会場へ入るとまず靴墨のような匂いが。これがラストにこうなるとは…想像もしていなかった。自動車をどう表現するのかも楽しみの一つでしたが、こうきたか!と納得できた。ひとつひとつの仕草も大切に動いている。原作がフランスのパリへ向かう高速道路なので、そこらへんもどうなのかな?と。日本の東京に近い?高速道路になっていたみたい。車種もなじみ深いものになっていました。ぜひ原作を読んで観劇して欲しいです。楽しめる要素が倍増します。パンフレットが一部袋綴じです。しかも購入の際「袋綴じは鑑賞後にお開きください」って。まだ開けてないです。どうしよう(笑)
未来という名の昨日を連れて

未来という名の昨日を連れて

東京アンテナコンテナ

吉祥寺シアター(東京都)

2012/06/01 (金) ~ 2012/06/10 (日)公演終了

満足度★★★★

げいをみた!
東京アンテナコンテナ初観劇。面白かった。未来から来ちゃったオッサン達には本物の芸をみせて頂きました。天晴!笑った。ダンサーさんたちもかっこいい!!ラストもちょっぴり泣きそうになりそうに…。イケメンから…まで、演劇ってすごいなぁ。

DART’S & smokers [VS]ベンチャースクール

DART’S & smokers [VS]ベンチャースクール

エビス駅前バープロデュース

新宿ライブハウス&イベントスペースLEFKADA(レフカダ)(東京都)

2012/05/29 (火) ~ 2012/06/04 (月)公演終了

満足度★★★★

smokers
「公園」兄弟、家族、会社…。愛。を観た。何が真実なのか、それぞれの隠し事。砂場に隠すもの。兄弟関係もわかりやすく描かれていて面白かった。小さい頃がすごく思い浮かぶ。長兄はやはり長兄なんだなぁ。ラストの転換にびっくり。想像できるようでしていなかったから。まんまとやられてしまいました。元秘書役の佐々木富貴子さんが好演してました。家族ものやらせたらぴかいちですからね。

ネタバレBOX

同じ砂場を舞台に二つの芝居を観ることが出来、とても面白かった。サスペンスファンタジーとホームドラマでしたからね。しかもあのライブハウス、レフカダ。良い空間ですね。またこういう企画があったら観たいと思います。
DART’S & smokers [VS]ベンチャースクール

DART’S & smokers [VS]ベンチャースクール

エビス駅前バープロデュース

新宿ライブハウス&イベントスペースLEFKADA(レフカダ)(東京都)

2012/05/29 (火) ~ 2012/06/04 (月)公演終了

満足度★★★★

DART'S
単に昼休み、サラリーマンが仕事を忘れリフレッシュのために砂遊び!と思わせて、…こわいよぉ。大人たちが命がけで砂場遊びしてる。それもどんどんテンポアップされ、…。まず、あの舞台に圧倒されたけど、それ以上に役者さんたちの迫力にも打ちのめされました。面白かったです。「モジャさん」役名ぴったり(笑)

誰か、月光 恐怖・ハト男

誰か、月光 恐怖・ハト男

劇団東京乾電池

本多劇場(東京都)

2012/05/26 (土) ~ 2012/06/03 (日)公演終了

満足度★★★★★

再び三度(みたび)…
劇団東京乾電池公演の面白さは、毎回キャストが違う!ことにもあると思います。だから何度観ても違う事を発見できます。楽しめます。事実楽しめました!!

誰か、月光 恐怖・ハト男

誰か、月光 恐怖・ハト男

劇団東京乾電池

本多劇場(東京都)

2012/05/26 (土) ~ 2012/06/03 (日)公演終了

満足度★★★★★

私は好きだ!
ただそれだけ。

ネタバレBOX

いいじゃない。みんな揃って面白い芝居なんてないはずだし!筋立てがあるものだけが芝居じゃないし。「わからなくていい。」こんな楽しい舞台無いよね!!仲間と観劇後のお酒が色々な意味で楽しかったし美味しかったです。もう一回観ます♪私がさそった舞台を初めて観た方も「面白かった」っていいてくれましたよ。お世辞じゃなくね。
鴎座クレンズドプロジェクト「洗い清められ」

鴎座クレンズドプロジェクト「洗い清められ」

鴎座

SPACE EDGE(東京都)

2012/05/26 (土) ~ 2012/05/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

エクスタシー
薬・分裂・結合…浄化。土・水・火…宇宙。地から出てくるような声、天から降り注ぐような歌。静と動。あらゆる穴になにか埋め込みたい、そして排出される。…清められ。

ネタバレBOX

ストリップ劇場でのショーをみる感覚??観ていてるほうが最高潮にいってしまう。愛を感じ、人間を感じる。あのチョコレートが口からはみ出すところは、「脱糞」にみえた。おっぱいにむしゃぶりつきたくなった。前回の『浄化。』を観ているのでさらに感情移入しやすかったのかもしれない。すごいよ。この作品。
エリザベート

エリザベート

東宝

帝国劇場(東京都)

2012/05/09 (水) ~ 2012/06/27 (水)公演終了

満足度★★★★

劇場の雰囲気とGOOD!
山口さんのトート観ました。あのお声は心に沁みます。ゾフィーも迫力満点!物語もわかり易く、何よりナビゲーター役ともいえるルイジ・ルキーニ(皇后暗殺者)役の髙嶋政宏さんがすごく良かった。

このページのQRコードです。

拡大