今日はこのくらい
Outside
Route Theater/ルートシアター(東京都)
2015/09/03 (木) ~ 2015/09/06 (日)公演終了
満足度★★★★
うちの地元にも
Jリーグ昇格目指すサッカーチームがあり、商店街でフラッグやポスターを貼ったりして応援しています。やはりあまり興味はないですが町全体がその色になるとやっぱり応援したくなるものです。ちょっとそれぞれのキャラクターの話が盛りだくさん過ぎてお腹いっぱいになってしまいました。
地獄谷温泉 無明ノ宿
庭劇団ペニノ
森下スタジオ・Cスタジオ(お得に楽しむ会)(東京都)
2015/08/20 (木) ~ 2015/08/24 (月)公演終了
満足度★★★★★
お得でした
あの森下スタジオの中に大がかりな舞台が!観た人にしかわからないこの悶々とする気持ち、どうしてくれよう(笑) 自分も一緒に温泉に入っている気分でした。
虹とマーブル
森崎事務所M&Oplays
世田谷パブリックシアター(東京都)
2015/08/22 (土) ~ 2015/09/06 (日)公演終了
彼らの敵
ミナモザ
こまばアゴラ劇場(東京都)
2015/07/25 (土) ~ 2015/08/04 (火)公演終了
満足度★★★★★
受ける側として
観客も受ける側。発することをどう受け止めるかは自由。なんだけどぉ~…。観劇後じわじわと色々な考えが蠢きはじめる。そんな作品だと思います。
もとの黙阿弥
松竹
新橋演舞場(東京都)
2015/08/01 (土) ~ 2015/08/25 (火)公演終了
満足度★★★★★
面白い!!!
笑って笑って、ラストのぽそっとつぶやく一言に泣いてしまった。「豪華キャストがそろい踏み!!」に嘘はないです。あの座組みだからしか出来ない楽しい舞台だと感じました。誰にでも楽しめると思います!!
外交官〈前売券完売/当日券若干枚あり〉
劇団青年座
青年座劇場(東京都)
2015/07/31 (金) ~ 2015/08/09 (日)公演終了
満足度★★★★
渋さに痺れて
劇団青年座さんの熟した男優さんたちをこのように観ることができて大満足。物語の内容に関しては映画でもできるんじゃない~?的な。。。舞台装置がシンプルで、動きで時代・場所の違いの分かる演出は分かり易かったです。
赤い鳥の居る風景
劇団キンダースペース
北とぴあ ペガサスホール(東京都)
2015/07/24 (金) ~ 2015/07/26 (日)公演終了
満足度★★★★
淡々と
淡々と、その中に意味するもの、居るものが見えたのか、…。とてもセリフが心地好く入って来てへぇ~と感心しつつも終盤は疲れてしまったような。最初はうふふ、と別役作品特有の笑いがところどころ漏れていましたしね。私も笑っちゃいましたけど。
チャイルドボイス
『熱きロマンを胸に、生きる勇気と希望を与えるべく突っ走り続ける奴ら。』
シアターサンモール(東京都)
2015/07/15 (水) ~ 2015/07/20 (月)公演終了
満足度★★★★★
色々な思いが渦巻き
もうね、1部ですでに重くのしかかってたものが、休憩後にずずずずずしん!と音の出るような重さで落ちて来て、つぶされたの。大人って。。。自分もこの歳になって振り返ることのできる子育てをしていた頃。誰でも必死なんですよね。でもそれをこどもに吐き出しちゃダメ。その子もやがて大人になるのだ。
笑いの中にこのテーマが、いい具合にマッチしていました。上演時間に際限がないのはここの特徴(笑)
『新・殺人狂時代』
流山児★事務所
ザ・スズナリ(東京都)
2015/06/24 (水) ~ 2015/06/28 (日)公演終了
満足度★★★★
ぶつかり合い探り合い
光を求めて。いや、生き抜くことを求めてぶつかり合い、探り合い、励まし合い…。そんな「あい」がたくさん見えました。これから私達はどうしたらよいのか?そんな問いかけを受ける衝撃作品でした。また、役者・美術・照明・音響…と競い合い作品を一つにしようとする「愛」を感じました。
六月新派名作劇場「十三夜」「残菊物語」
松竹
三越劇場(東京都)
2015/06/04 (木) ~ 2015/06/26 (金)公演終了
満足度★★★★
歴史的建造物
豪華な天井飾りのあるデパートの中の劇場で、すごく素敵な二本立てを観ることが出来ました。もちろんお客様の年齢層は高かったですがそれなりの品の良さがありました。「残菊物語」では春猿さんのお芝居に涙しちゃいました。
ロはロボットのロ
オペラシアターこんにゃく座
あうるすぽっと(東京都)
2015/05/13 (水) ~ 2015/05/17 (日)公演終了
満足度★★★★
正義と悪
テトくんのパンをつくる姿に子供たちは大笑い♪クライマックスのココを助け、そして(悪の根源な?)大臣を助けようとするテトに子供たちの「なんで?」の声。すごく刺激になりました。テトは誰でも同じように助けるんだよね。テトと一緒に冒険している気分になりました。幸せになれて良かったね、テト。
山猫からの手紙<前売完売/当日券若干あり>
劇団青年座
青年座劇場(東京都)
2015/05/29 (金) ~ 2015/06/07 (日)公演終了
40minutes VOL2
TABACCHI
スクエア荏原・ひらつかホール(東京都)
2015/05/27 (水) ~ 2015/05/30 (土)公演終了
満足度★★★★
三者三様
前回も楽しみましたが、今回も。それぞれの「ゆれる」が違っていて当たり前なのだけどそれが面白かった。40分×3と言うのが、客席にいて一番妥当な時間だと思います。また次回、どんな劇団が参加するのか楽しみです。
再生
快快
KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)
2015/05/21 (木) ~ 2015/05/30 (土)公演終了
満足度★★★★★
だんだん気持ちよくなってく
まったく予備知識なしでの観劇。しかもKAATへは初めて行きました。ただなんとなく面白そうで予約したチケット。最初は?????、そして。。。最後は!!!!!と、そんな気持ちになりました。すごいわぁ。好きだわぁ。
嵐が丘
松竹
日生劇場(東京都)
2015/05/06 (水) ~ 2015/05/26 (火)公演終了
満足度★★★★
日生劇場ならでは
いつも日生劇場の舞台美術には関心があり、今回もとても素敵で動く絵画を見ているようでもありました。回想シーンなどステージ前側、後側に分けてのところが好きでした。もう少しドロドロな憎しみが観たかったかな。。。
裸電球に一番近い夏
秋田雨雀・土方与志記念 青年劇場
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)
2015/05/09 (土) ~ 2015/05/10 (日)公演終了
満足度★★★★★
輝きの一部
原石である高校生たち。これからどのように磨かれていくのでしょうか?とても素直に演じていた様に思えます。お肌つるつるだったし。客席がひとつとなり心からの温かい拍手の嵐は忘れられない事でしょう。 社会に対し「これでいいのか?」と問いか続けている青年劇場ならではの面白い企画でした。物語自体は最初のあのシーンで最後はあーなるだろうな、、、と結果は見えているのですが、やっぱこうきたか!!で涙が。。。 今更ながら子どもが大人を演じる事ってどうなのかなと考えたりもしました。しかしこの作品を高校生が書こうと思い、演劇として作品にしたということは、きっと顧問の先生が素敵な方なのですよね。作家の古川さんの繭玉を見た気がしました。
ミュージカル『レ・ミゼラブル』
東宝
帝国劇場(東京都)
2015/04/13 (月) ~ 2015/06/01 (月)公演終了
『眠れる森の美女』『会議』
劇団東京乾電池
小劇場B1(東京都)
2015/04/22 (水) ~ 2015/04/29 (水)公演終了
満足度★★★★★
会議
今夜は『会議』を観てきました。面白かった。人の習性って昔から変わらないのね。別役さんのいつ頃の作品でしょうか、今でも面白い。人が集まれば会議になる!出演者それぞれが自分の周りの人たちとも重なりわかり易く面白く観劇しました。乾電池でしかできない空気感がなんとも不思議で美味しかった。もう一回観たいな~!!
『眠れる森の美女』『会議』
劇団東京乾電池
小劇場B1(東京都)
2015/04/22 (水) ~ 2015/04/29 (水)公演終了
追憶のアリラン【ご来場ありがとうございました!】
劇団チョコレートケーキ
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
2015/04/09 (木) ~ 2015/04/19 (日)公演終了
満足度★★★★★
ザワザワ
心揺さぶられ…。歯痒さも感じ、自分を守る事・生きる事とは!?を考え、そして他人とは?愛情、憎しみ…、国、仲間、家族…。観劇後時間が経てば経つほど色々と想いをめぐらすことのできる作品です。