はみ~にょの観てきた!クチコミ一覧

301-320件 / 909件中
ミュージカル かいけつゾロリ

ミュージカル かいけつゾロリ

北区文化振興財団 北とぴあ

北とぴあ さくらホール(東京都)

2018/03/21 (水) ~ 2018/03/21 (水)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2018/03/21 (水)

こどもたちの声援が鳥肌ものでした。灯りが消えちゃうときの笑いとか、後ろに魔法使いがいるときとか…。生の舞台の興奮を味わいました。

短編集 「あの日、「何もなかった」とは言えなくて。」/ 「ずっと4時」

短編集 「あの日、「何もなかった」とは言えなくて。」/ 「ずっと4時」

B.LET’S

「劇」小劇場(東京都)

2018/03/21 (水) ~ 2018/03/27 (火)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2018/03/23 (金)

「ずっと4時」を観ました。みんながすごく深く病んでいてドロドロでギスギスなんだけどそれほどおぞましくはなかったです。彼らに明日は来るのかな?お庭のきれいなお花があまり想像できなかったな。

ネタバレBOX

登場人物みんな嫌いな人たちでした。イライラした。ひとりでもまともな、というか普通の感覚の人がいたらそれらがもっと引き立ったのに。一人一人の役の重みは感じたからちょっと残念。
プープーソング

プープーソング

劇団きらら

北とぴあ カナリアホール(東京都)

2018/03/16 (金) ~ 2018/03/18 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2018/03/17 (土)

レンタルしたくはないが、あるあるな話に感じました。それぞれのキャラクターがみんな愛しく可笑しい(笑)幅広い年齢層なののもいい。また東京で上演する際はぜひ観たいな。

無教訓意味なし演劇vol.7 「淫乱和尚の水色腹筋地獄」改め「西口直結!阿闍梨餅展示ブース」

無教訓意味なし演劇vol.7 「淫乱和尚の水色腹筋地獄」改め「西口直結!阿闍梨餅展示ブース」

劇団「地蔵中毒」

王子スタジオ1(東京都)

2018/03/08 (木) ~ 2018/03/11 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2018/03/11 (日)

きゃ~あ~いたい~うふっ~そこ~いい~~みたいな、痛い事がだんだん好きなことになっていくようなスリリングな舞台でした。賑やかでいいね~

髑髏城の七人 Season月

髑髏城の七人 Season月

TBS/ヴィレッヂ/劇団☆新感線

IHIステージアラウンド東京(東京都)

2017/11/23 (木) ~ 2018/02/21 (水)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2018/02/13 (火)

癖になる面白さ。上弦の月観劇。極も観たくなったけどチケット取りそびれた。。。

ヒッキー・ソトニデテミターノ

ヒッキー・ソトニデテミターノ

ハイバイ

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2018/02/09 (金) ~ 2018/02/22 (木)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2018/02/20 (火)

もやもやしてきて歯がゆくて、でも笑っている自分を感じて、それって可笑しいんじゃないの??と。なんで生きているんだろう、生きなければいけないんだろう、とか知りたくなってくるのだけど、どうでもよくもなってくる。脚本買いました。

荒川さんが来る、来た

荒川さんが来る、来た

ほりぶん

阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)

2018/02/27 (火) ~ 2018/03/04 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2018/02/27 (火)

くるいじにしました。またきたくみんであることにほこりをもちました。

ネタバレBOX

前説で笑いの種付け、それがどんどん成長して…。きっと数週間は反芻できる。
Sing a Song

Sing a Song

トム・プロジェクト

本多劇場(東京都)

2018/02/07 (水) ~ 2018/02/16 (金)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2018/02/07 (水)

国が音楽で統制を!ってそんなこと…
戦争中、「何よりも歌が励みになった」という話は良くきいたし、今も辛いとき、苦しいときには何か歌を口ずさんでしまうものです。
音楽と演劇、パンフの作者の言葉にもあったように「心の栄養」なのです。そういう意味では私は栄養過多かしら?(笑)
三上あい子(戸田恵子)さんの歌声がとても素敵で、さらにマネージャの成田(大和田獏)さんの音楽愛がとても暖かく感じ、なにより中村役の岡本篤さんがすごく良い味を出していました。ある程度当て書きもしているであろう古川さんの脚本と最近では大舞台の演出もされている新進気鋭の演出家・日澤さんのコンビならではの素敵な作品だと感じました。

ネタバレBOX

あの特攻隊員の姿は舞台にあげなくても良かったのでは??三上の目線で十分に兵士たちの姿が感じられたから。
かさぶた

かさぶた

On7

小劇場B1(東京都)

2018/02/03 (土) ~ 2018/02/11 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2018/02/05 (月)

いつもフレッシュ!!On7の舞台は素材の良さを生かし、様々なシェフにより調理される。毎回違った良さを感じさせてくれる。今回も面白かった。30代女性の嘆き??(笑)次の公演も楽しみです。

ネタバレBOX

カーテンコールの時の舞台挨拶通鼻の穴の部分が黒くなった自分のマスクをみて大笑いしました。
喜劇 有頂天一座

喜劇 有頂天一座

松竹

新橋演舞場(東京都)

2018/02/01 (木) ~ 2018/02/12 (月)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2018/02/03 (土)

緑子さんがとってもチャーミングで、観ていて楽しくなっちゃった。
こういう古い喜劇作品をまた観たいです。いつみても面白いものは面白いです。

夕暮れメトロノーム

夕暮れメトロノーム

泥棒対策ライト

浅草九劇(東京都)

2018/01/31 (水) ~ 2018/02/04 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2018/01/31 (水)

好きだなぁ。とっても懐かしくて、でも新しくて。明日が来るのが待ち遠しくなる作品でした。照明、衣装、選曲、振り付け…どれもすごくマッチしていて笑ってホロリしちゃった。

ネタバレBOX

富貴ちゃんがかわいくて、近藤彩香さんが素敵で、下司さんが母親目線で、とても素敵でした。
家族はつらいよ

家族はつらいよ

松竹

三越劇場(東京都)

2018/01/02 (火) ~ 2018/01/25 (木)公演終了

鑑賞日2018/01/03 (水)

映画を見ているので、内容を押さえつつ、舞台版を楽しむ。お正月から三越劇場で観劇!なんて感激しました。カーテンコール時に一人一人の挨拶もあり「新劇」って??今はどうなのかなぁと思ったりもしました。

流山ブルーバード

流山ブルーバード

森崎事務所M&Oplays

本多劇場(東京都)

2017/12/08 (金) ~ 2017/12/27 (水)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2017/12/17 (日)

終わった瞬間「何だこりゃ!??」ってなったけど、それからがじわじわ。。。面白かった。いくらでも反芻できる。これは赤堀さんの作品だわ。って。現実味アリアリでゾクゾクしました。

ネタバレBOX

松田聖子の曲が無かったのは残念だけど、今回はABBA!!年代的にも同じでなるほど感たっぷり。
斜交~昭和40年のクロスロード~

斜交~昭和40年のクロスロード~

水戸芸術館ACM劇場

草月ホール(東京都)

2017/12/08 (金) ~ 2017/12/10 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/12/10 (日)

どうしても事件を取り扱い、刑事と犯人とのことになるのでテレビドラマみたいに見えてしまった。でも母、内縁の妻が出てくるとピリッと引き締まる。若い人は生活苦で誘拐するなんてわからないんだろうな。

『熱狂』『あの記憶の記録』

『熱狂』『あの記憶の記録』

劇団チョコレートケーキ

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2017/12/07 (木) ~ 2017/12/19 (火)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2017/12/13 (水)

『熱狂』5年前も観劇したけれど、今もなお、いや、今もさらに圧倒させられ頷かされている。今回はマエストロとなり、観客の心を躍らせていたヒムラー。この先は皆さんの知っている通り…な、終わり方も好きだなあ。

『熱狂』『あの記憶の記録』

『熱狂』『あの記憶の記録』

劇団チョコレートケーキ

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2017/12/07 (木) ~ 2017/12/19 (火)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2017/12/08 (金)

「あの記憶の記録」ずしんと心に突き刺さる。そして色々と考えさせられる。人として、親として、何を教え、生きていくべきか。。。
『演劇』の醍醐味ともいえる、考えることを教えてくれる作品です。

ちょっと、まってください

ちょっと、まってください

ナイロン100℃

本多劇場(東京都)

2017/11/10 (金) ~ 2017/12/03 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/11/21 (火)

もう冒頭からポカンと殴られた気分(笑)面白かった。

ハイツブリが飛ぶのを

ハイツブリが飛ぶのを

iaku

こまばアゴラ劇場(東京都)

2017/10/19 (木) ~ 2017/10/24 (火)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/10/23 (月)

初観劇。友人より注目だよ!と聞いていての観劇。とてもセンスの良い会話劇。こわいわ。方言の使い方もこわい。これ公演する場所によっても感想が違うのでは?と思える面白さ。関東の言葉って冷たいんですね。とても他人ごととは思えない内容でした。

牛久沼

牛久沼

ほりぶん

北とぴあ カナリアホール(東京都)

2017/10/17 (火) ~ 2017/10/22 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/10/18 (水)

このスリルとスピード感は最高!!
どんな稽古をしていたのかもミステリアス!
面白いなぁ~~

ワーニャ伯父さん

ワーニャ伯父さん

シス・カンパニー

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2017/08/27 (日) ~ 2017/09/26 (火)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2017/09/25 (月)

日常から抜け出したくもいつもの場所が一番いいんだよ、と教えてくれた。常に人は変化を求めるのだけどそれぞれの時間のスピードが違っていることを感じさせてくれた。チェーホフってそんな日常を切り取ってくれているのですね。ケラさんのチェーホフ最後の4大劇桜の園はいつになるのかな?とても楽しみです。生演奏も良かった。

このページのQRコードです。

拡大