Shinの観てきた!クチコミ一覧

1-20件 / 97件中
ボンゴレロッソ 2025

ボンゴレロッソ 2025

A.R.P

小劇場B1(東京都)

2025/02/19 (水) ~ 2025/02/25 (火)上演中

予約受付中

実演鑑賞

満足度★★★★

とても面白かったです。

ネタバレBOX

随所にクスクス笑ってしまうシーンが数多くあって、ダンスや生演奏もあり、盛り沢山で大いに楽しめました。
トウカク

トウカク

ラビット番長

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2025/02/14 (金) ~ 2025/02/18 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

将棋というと、駒の進み方と並べる位置を知っている程度の素人ですが、開演前の将棋講座と江戸時代末期の棋士のお話で、更に将棋について興味が湧いてきました。

ネタバレBOX

江戸時代末期の棋士 天野宗歩と彼の周囲の人々に、現代の人達を絡めたストーリー展開で、興味深く観劇できました。
開演前の将棋講座で、駒の並べる順序に、大橋流と伊藤流があることを、初めて知りました。
女性映画監督第一号

女性映画監督第一号

劇団印象-indian elephant-

吉祥寺シアター(東京都)

2025/02/08 (土) ~ 2025/02/11 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

何役もこなす熱演に、感動しました。

ネタバレBOX

男社会の中で奮闘する、女性映画監督第1号 坂根田鶴子…時代背景を含め、よく描かれていました。休憩無しの2時間超でしたが、引き込まれました。
映像都市

映像都市

“STRAYDOG”

赤坂RED/THEATER(東京都)

2025/02/05 (水) ~ 2025/02/09 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

昭和時代のストーリーを、懐かしく観劇できました。

ネタバレBOX

3つのストーリーが並行して進み、集約されていく、切ない結末ながらも、秀逸な作品でした。
舞台セットも、素晴らしかったです。
映画館,映画撮影風景や登場人物などの懐かしい雰囲気が、よく出ていました。
時代絵巻AsH 其ノ拾八『蒼穹~そうきゅう~』

時代絵巻AsH 其ノ拾八『蒼穹~そうきゅう~』

時代絵巻 AsH

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2025/02/06 (木) ~ 2025/02/09 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

あっという間の2時間20分…2時間超を感じさせない、見事な展開でした。
改めて、日本史を学び直したくなりました。

藤戸

藤戸

劇団演奏舞台

演奏舞台アトリエ/九段下GEKIBA(東京都)

2025/02/01 (土) ~ 2025/02/02 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

team奏を観劇。
迫力があり、素晴らしかったです。

ネタバレBOX

盛綱の罪の意識に苛まれる様が、よく描かれていました。
オープニングの映像、生演奏、エンディングの歌も、素晴らしかったです。
藤戸まんじゅう…美味しかったです。
倉敷方面へ行った際は、立ち寄りたいと思います。
ごはんが炊けるまで(仮)

ごはんが炊けるまで(仮)

演劇企画アクタージュ

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2025/01/30 (木) ~ 2025/02/03 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

湯のみチームを観劇。
とても、面白かったです。

ネタバレBOX

それぞれに色々な事情を抱え、違和感がありながらも、こんな家族もありかな!?と思うほど、素敵な家族に描かれていました。
アンナの銀河

アンナの銀河

演劇集団nohup

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2025/01/22 (水) ~ 2025/01/27 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

明るい雰囲気で、お笑いも交えつつ、面白かったです。

ネタバレBOX

アンネの日記を、思い浮かべずにはいられませんが…閉鎖的な空間の中に、明るい雰囲気とお笑いを交えて、とても良かったです。
ぼくらは生れ変わった木の葉のように

ぼくらは生れ変わった木の葉のように

Liveoak企画

オメガ東京(東京都)

2025/01/16 (木) ~ 2025/01/19 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

清水邦夫の初期三篇が収録された、文庫本(ハヤカワ演芸文庫)を図書館で借りて読んでからの観劇…セリフや結末がわかっていても、演出,演技が素晴らしく、面白い不条理劇に仕上がっていました。

月と箱舟

月と箱舟

“STRAYDOG”

アトリエファンファーレ高円寺(東京都)

2025/01/15 (水) ~ 2025/01/19 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

重いストーリーと思っていましたが、思ったよりも楽しく観劇できました。

ネタバレBOX

コメディ部分が多めで、賛否両論あるとは思いますが、その分、リラックスして観劇できました。
冥途遊山(めいどゆさん)

冥途遊山(めいどゆさん)

片肌☆倶利伽羅紋紋一座「ざ☆くりもん」

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2025/01/03 (金) ~ 2025/01/12 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

【龍】組を拝見しました。
笑いあり、涙あり、物販あり…2025年の観劇初め…華やかな衣裳、歌やダンスもあり、エンターテイメントとして、大いに楽しめました。

BACK FIRE WARS

BACK FIRE WARS

KOTH

中板橋 新生館スタジオ(東京都)

2024/12/17 (火) ~ 2024/12/22 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

Aチームを、観劇しました。
楽しく観劇できました。

ネタバレBOX

STAR WARSオタクの友情、熱いSTAR WARS談義。
ある女性の登場により友情に亀裂、同じプレゼントのリクエスト、カルトサークルの勧誘…巷で耳にするお話が盛り込まれていて、面白かったです。
キミと奏でる音色

キミと奏でる音色

SFIDA ENTERTAINMENT

劇場HOPE(東京都)

2024/12/17 (火) ~ 2024/12/22 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

過去チームを、最前列の端っこにて観劇…臨場感たっぷりでした。

ネタバレBOX

タイムスリップものの笑い&感動の青春ファンタジー…オープニングダンスから弾き語りまで、大いに楽しめました。
健くんもタイムスリップして、何かしたはずなのですが…続編で描かれるということは、あるのでしょうか?
昭和歌謡コメディVol.20

昭和歌謡コメディVol.20

昭和歌謡コメディ事務局

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2024/12/17 (火) ~ 2024/12/22 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

小学生や中学生の頃に戻った感じがして、とても楽しかったです。

ネタバレBOX

第1部のお芝居、第2部の歌謡ショー…
昭和時代の雰囲気が、とても懐かしかったです。
丸10年!20回!最終回を観られて、本当に良かったです!!
蒲田行進曲

蒲田行進曲

“STRAYDOG”

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2024/12/11 (水) ~ 2024/12/15 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

優組 観劇。
熱い演技、殺陣…本当に良かったです。

ネタバレBOX

蒲田行進曲は、映画版をテレビで35年以上前に見て、風間杜夫と平田満の熱演の強烈な印象を今でも覚えているので、舞台を楽しみにしていました。
アフタートークで、舞台セットが全くなく、俳優の身一つでの公演なので、同じ本なのに、優組と朋組…全然違う!!と、おっしゃっていましたので、朋組のも見たかったな〜と思いました。
随分前に、北区つかこうへい劇団を観劇しましたが、蒲田行進曲は観劇できないままでしたので、本当に感動の舞台を観ることができて良かったです。
ムッシュー・フューグ

ムッシュー・フューグ

関西芸術座

ABCホール (大阪府)

2024/11/29 (金) ~ 2024/12/01 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

ナチスの非情さは、よくわかりましたが…

ネタバレBOX

重厚な作品でしたが、やや難解な感じを受けました。
ムッシュー・フューグの存在感が薄い気がしました。
半ぺら二枚肩ポンポコ世話噺 戌の巻

半ぺら二枚肩ポンポコ世話噺 戌の巻

劇団岸野組

俳優座劇場(東京都)

2024/11/13 (水) ~ 2024/11/17 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

次はどうなるんだろう?と終始ワクワクしながら、笑いながら、楽しく観劇できました。素晴らしい友情のお話…観劇して、公演タイトルの意味が、よくわかりました。

お父さんと漫才(東京公演)

お父さんと漫才(東京公演)

Card Case (宮下涼太プロデュース)

高田馬場ラビネスト(東京都)

2024/11/22 (金) ~ 2024/11/24 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

重くなることなく、親子,夫婦,友人関係のテーマも失うことなく、楽しく観劇できました。

ポプコーンの降る街2024

ポプコーンの降る街2024

劇団大樹

Route Theater/ルートシアター(東京都)

2024/12/04 (水) ~ 2024/12/08 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

アコーディオンの生演奏に乗せた、美しく切ない、心に残る素敵なファンタジーでした。

La Memoria del pueblo ~民族の記憶~

La Memoria del pueblo ~民族の記憶~

ARTE Y SOLERA 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団

渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール(東京都)

2024/11/06 (水) ~ 2024/11/07 (木)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

歌、踊り、演奏…全てが素晴らしかったです!!

このページのQRコードです。

拡大