お薦め演劇・ミュージカルのクチコミは、CoRich舞台芸術!
Toggle navigation
地域選択
ログイン
会員登録
全国
北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
管理メニュー
団体WEBサイト管理
顧客管理
バナー広告お申込み
バナー広告お申込み
Toggle navigation
menu
公演検索
HOME
公演
検索
ランキング
チケプレ
掲示板
Myページ
団体・公演・劇場登録
団体WEBサイト管理
チケット管理システム
CoRichチケット!
チケット管理システム
CoRichチケット!顧客管理
HOME
みかんのMyページ
投稿したコメント一覧
みかんの投稿したコメント
並び替え
新着順
新着順
更新順
評価順
381-400件 / 622件中
to
投稿したコメント
ひで
ひでさま このたびは、的確なコメントをいただき、ありがとうございました。 御礼が大変遅くなり、誠に申し訳ありません。 おっしゃるとおり、「このままで、大丈夫か?」(笑)という御意見もいくつか頂きました。 「まあ、人ってそんなに簡単には変われないのかな?」というところもこの芝居の、大事なポイントでもあったように思います。 そこも感じて頂けて、ありがとうございました。 でも、ボクシングに挑んで、ほんのちょっと勇気を出せたことで、理想の自分に近づく一歩になれば…そんなドラマでした。 これからも、普通に生きる人々の想いを、大切に描いていきたいと思いますので、 どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
2013/05/23 10:15
バート
バートさま 御礼がこんなに遅くなり、誠に申し訳ありません<(_ _)> ありがたいコメントをいただき、誠にありがとうございました。 観終わった後、元気になって頂けて、とてもうれしいです! 私は、今回、周りで見守り支える役でしたが、いい意味で、ちょっと力を抜いて、舞台に立てたように思います。 その意味でおいしかったのかも?しれないです(笑) これからも、光希らしく熱い芝居を、心をこめて創っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
2013/05/23 10:06
くろたんご
くろたんごさま いつもコメントありがとうございます! 御礼が遅れ、誠に失礼いたしました。 すみません! 奥さん役の森下です。 はい…今回は、衣装、役作りなど、ちょっと若すぎたと、他の方からもご指摘を受けました。 以後、気をつけたいと思います<(_ _)> 今回はボクシングでしたが、次回作は、またまったく違う世界に挑戦したいと思います。 これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます!
2013/05/23 09:59
こぴ
こばひろこさま このたびは温かいコメントいだたきまして、誠にありがとうございます! 御礼が遅くなり、大変失礼いたしました。 阿倍役の田口は、しっかりトレーニングしていい身体になりましたが、 ドラマの最初の方、ひょろひょろ、ドへたに見せるのが大変で、苦労しました。 辰巳役の平山は、いつも脚本も担当しています。 おほめいただき、ありがとうございます。 代表は、この舞台には出演しませんでしたが、次回作は、役者として登場します。 そちらもぜひお越しいただけたら、嬉しいです。 今後とも、宜しくお願い致します!
2013/05/23 09:55
-
kazuoga5409さま いつもとても丁寧なコメント、誠にありがとうございます(*^_^*) 御礼が遅れてしまい、大変失礼いたしました。 〉会長が辰巳に言う「危険と隣り合わせにいる人間だからこそ、死んでもいいと軽はずみに言ってはいけないんじゃないか」というセリフが胸に迫る まさに、この台詞には、私たちの大きな思い入れがありました。 当時、この公演前に、大事な仲間を失ったこともあり、命のはかなさを、みな心に抱えて舞台に立っておりました。 私自身、このころ、まだその痛手から立ち直れず、なにか追い詰められたような気持で、日々を送っていたように思います。 もちろん、今でも忘れることは絶対にありませんが、友人の無念を心に刻み、前に進んでいかなければ、と思う、今日この頃です。 香澄の指輪の件は、なるほど、その通りです! 私たちもまったく気付かず…お恥かしい次第です! セリフの噛みにも、本当に注意しなくてまいけませんね。 ありがとうございました。 そのほか、いろいろと細部にわたり、ご意見ご感想をいただき、誠にありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
2013/05/23 09:02
-
わー!!tetorapackさん いつもありがとうございますっ<(_ _)> お忙しいところ、とっても嬉しいです!! ベテランの出演陣と御一緒して、たくさん勉強させて頂いております。 フォアシィの世界で、思いっきり楽しんで頂ければうれしいです(●^o^●) 御来場、心よりお待ちしております! (お名前が一文字抜けていたので、今、コメント書きなおしました。大変失礼いたしました。)
2013/05/23 08:43
わた
わたさま このたびはコメントいただき、誠にありがとうございました。 御礼が遅くなり、大変失礼いたしました。 そうですね! 確かに女性は強いかも(笑) 男と女が支えあい、いい関係を続けていければ、きっとたくさんの笑顔があふれ、平和な世の中になる!のではないでしょうか? これからも、ほっこりして、情熱あふれる芝居を創っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
2013/05/23 03:15
ポチ様様
ポチ様様 さま いつも温かいコメントどうもありがとうございます。 御礼が遅くなり、誠に失礼いたしました。 おっしゃる通り、田口をはじめとして、ボクサーたちは、かなりトレーニングを積みました。 逆に堀内は、役作りのため、大食いをして、太りました(笑) 確かに…私は女性なのでそう思うのですが、なぜそこまで男たちが拳闘にハマるのか… 正直、最初は不思議に思われてなりませんでした。 (殴られるのは痛いですし) でも、きっと変わりたいという強い気持ちがそうさせるのでしょうね! 支える女性陣も、この芝居の稽古の終わりごろには、ようやく少しボクシングの魅力がわかってきた…そんな舞台でした。 男たち、熱かったです\(^o^)/ 次回作は、また新しい世界に挑みます! 今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
2013/05/23 03:08
HIDY
HIDYさま このたびは、率直なコメントありがとうございました。 御礼が大変遅くなり、誠に失礼いたしました。 御意見を参考にさせていただき、今後はもっと魅力的な芝居を創るよう努力したいと思います。 どうもありがとうございました<(_ _)> 今後とも、宜しくお願い致します。
2013/05/23 02:58
ハンダラ
ハンダラさま このたびは、とても丁寧なコメントをいただき、誠にありがとうございました。 御礼が遅くなり、大変失礼いたしました。 特に、格闘技に対する洞察は、私たち格闘技未経験の女性には、知ることのできない深い御意見ですね! 実際、稽古中には、演技にも関わらず、何度が流血の事態となりました。 幸い大事には至りませんでしたが、今回は取り組んだ題材の大きさに、身の引き締まる思いで、戦った…そんな舞台でした。 今後も、気を引き締めて、作劇の世界を広げていきたいと思います。 本当にありがとうございました。 ところで、一つだけ… 実は、ジムにいた女の子、今日子は、ジム会長の妹ではなく、娘でした。… 私たちの演技が不十分で、わかりづらかったことと思います。すみません! (他のお客様にもそのように言われました) これを反省し、次回は気をつけたいと思います。 どうもありがとうございました<(_ _)>
2013/05/23 02:55
miss_you
miss youさま 御礼が遅くなり、誠に失礼いたしました。 いつも、丁寧なコメントをいただきまして、本当にありがとうございます。 あの時も少しお話ししましたが、阿部役の田口はこの芝居のために、筋トレに励み、美しい筋肉をつけました。 他の男性陣も、演技の稽古以上に、ボクシングの鍛錬に燃えてがんばりました! しかし…あれから、数か月…おそらくあの美しい筋肉は溶けてなくなってしまったかもしれません…ああ…(^^ゞ 次は、どんな芝居ができるのか。 次回作も、芝居に見合った私たちになれるよう、チェーンナップ(?)してがんばります! これからもどうぞ宜しくお願いいたします<(_ _)>
2013/05/23 02:43
あにょ
あにょさま 大変遅くなりましたが、とても丁寧なコメントをいただき、誠にありがとうございました。 役者ひとりひとりにお言葉をかけていただき、役者一同、とても参考になりました。 次回は、もっともっと心に響く作品を創れるように、精一杯精進したいと思います! どうもありがとうございました<(_ _)>
2013/05/23 02:29
数学者の奥さん
数学者の奥さんさま 前年に引き続き、ご観劇&ご感想ありがとうございました! 「べじたぶるーす」に比べて、物語の背景であるボクシングにも、大いに力を入れて、今回はがんばりました。 稽古場も窓が曇るほど、熱くトレーニングしていたので、その成果を感じて頂けて、とっても嬉しいです。 これからも、不器用ですが、がむしゃらにがんばりますので、ぜひまたいらしてくださいね!
2012/09/21 12:04
-
オヤジ♪さま いつもご観劇、ご感想ありがとうございます! 楽しんで頂けて、本当によかったです\(^o^)/ 脚本家がこの話を書いたきっかけは、とあるニュース番組で、このオヤジファイトを目指す家庭を持つサラリーマンの話を取り上げていて、それに触発されて…ということだそうです。 地味な舞台ですが、そういう本物の持つ味わいが表現できたいたら、うれしいです! うちもまだまだ半人前の劇団ですが、これからも「叱咤激励」、どうぞよろしくお願いいたします!
2012/09/21 11:59
長寿郎
長寿郎さま いつも丁寧なご感想、誠にありがとうございます! 左右に分けた舞台の使い方や、照明と2本のポールで表現したリング、試合相手を出さず、シャドーで表した試合シーンなど、気に入って頂けて良かったです。 もちろんおっしゃる通り、反省点も多々あります。 特に台詞につっかえたり、リズムが悪かったり…、は猛省すべき点です! ご意見を生かして、今後も一生懸命精進していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 なお、「ザ・おやじファイト」は、ご指摘通り、英語の発音としてはおかしいとは思いますが、実在の大会の正式名称なので、そのまま使わせていただきました。
2012/09/21 11:49
金猿
金猿様 ご観劇&コメントありがとうございました! ボクシングが題材とはいえ、今回も光希らしくあたたかい作品を目指しました。 終戦後の挨拶は、私たちキャストも内容を知らされていなかったのでびっくり! 快く受け止めて下さって、ホッとしました。 次回もぜひ、よろしくお願いいたします<(_ _)>
2012/09/21 11:36
ハンダラ
ハンダラ様 ありがとうございます<(_ _)> 格闘技のお話、お芝居にも通じますね! 確かに、おっしゃる通り、どうだ!とばかりに狙ったものは、たいてい邪念が入って良い結果がでないです。 はい!「当たり前のことをきちっとやる…」 お言葉を心にしみこませ、ベストを尽くします!(^^)! ありがとうございました!
2012/09/06 08:07
ハンダラ
ハンダラ様 おかげさまで、すっかり体調も良くなりました! ありがとうございます!(^^)! 格闘技のお話、とても参考になりました。 あまり言ってしまうとネタばれになってしまうので、ここではまだ言えませんが、 なるほどなあ…とうなずけるところも多々あります。 特に、あまり優しすぎると負ける、というのは、よくわかります。 確かに人間の本質がでますよね! ちょっとプレッシャーがかかってきましたが(笑) 期待はずれにならないよう、心をこめて演じますっ!(^^)! 森下知香
2012/09/04 11:31
長寿郎
「レスラー」、私も見ました! 心に迫るものはありますが、確かにつらい話でもありますね…。 今回は、明るくて温かいドラマです。 ボクシングといえ、「光希」ですから…(笑) ご期待に添うよう、がんばりますっ!
2012/09/03 09:42
ハンダラ
ハンダラ様 コメントありがとうございます! わ~格闘技経験者でいらっしゃいますか! にわか勉強の役者たちより、ずっと経験も知識も豊富でいらっしゃることと思います。 役者たちなりに必死にボクシングに取り組んでいますが、本当にお恥ずかしい限りです。 確かにボクサーは、年齢につれて、動体視力が落ちてくると試合はつらいそうですね。 フィクションの世界とはいえ、少しでも真に迫った演技をお目にかけられるよう、 精一杯がんばります! ご来場を、心よりお待ちしております<(_ _)>
2012/09/03 09:36
«
16
17
18
19
20
(current)
21
22
23
24
»
バナー広告お申込み
このページのQRコードです。
拡大
×
このページのQRコード