バロック【再演】
鵺的(ぬえてき)
ザ・スズナリ(東京都)
2022/06/09 (木) ~ 2022/06/19 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
ホラーでした。映像では絶対見ないし、お化け屋敷も行けない私ですが、今回は安心して(?)見ることができました。
この家に生まれたばっかりに・・・理不尽だと思いました。
奇人たちの晩餐会
インプレッション
世田谷パブリックシアター(東京都)
2022/06/07 (火) ~ 2022/06/19 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
笑いました!面白かったです。・・・が「馬鹿」「馬鹿」と連呼されると気分良くありません。もともとの言語の意味も「馬鹿」なんでしょうか?ベスト・オブ・奇人変人くらいなら笑って済まされたかな。それでもやっぱり離婚されちゃったかも。ディナーによんでおいて、裏で笑っていると言うのは趣味が悪いです。
舞台セット(ピエールの家のリビング)は良かったです。
GIRLS TALK TO THE END-vol.3-
藤原たまえプロデュース
シアター711(東京都)
2022/06/01 (水) ~ 2022/06/05 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
元女子たちの会話が笑えましたが、18年後、34歳と言うのはまだまだ過去にならないようで・・・。この部活顧問に会ってみたいものです。ダンスシーンも楽しかったです。気になったところがあるので、余裕があったらもう一回行きたいです。(追記予定)
リバーシブルリバー
24/7lavo
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2022/05/26 (木) ~ 2022/05/31 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
どちらが上流か分からないほど広い川のそばに住んだことはありませんが、私の田舎では川は大抵西から東に流れていました。なので、引越し先や旅先で違う方向に流れる川を見るとなんとなくモヤモヤした気分になりました。
何が原因か、思ったことと反対の言葉が口をつく主人公。シェアハウスなので、幸い賢い同居人がいて通訳してくれるのですが、これが面白かったです。
埋葬は三日月の朝をくちずさむ
株式会社あるひ
北千住BUoY(東京都)
2022/05/25 (水) ~ 2022/05/29 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
「舞台を見たことがない方々のためにチケット0円公演で観劇のハードルを下げると言う取り組み」とのことでしたが、どうだったのでしょうか。舞台を見たことがない方々には、どうやってどこからアピールしたのかなど聞いてみたいと思います。
と、疑問はありましたが、舞台としてはとても面白かったです。
元銭湯だったと言う会場は不思議な雰囲気がありました。そのまま残されている銭湯の石組みのような壁は照明によって変化し、やはりそのままの浴槽による演出も面白かったです。おぼんろの物語にも使って欲しいです。
GK最強リーグ戦2022
演劇制作体V-NET
TACCS1179(東京都)
2022/05/25 (水) ~ 2022/05/29 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
こちらに感想が少ないのは、みなさんQRコードからの投票に書いているからでしょうか。
大和企画さんを観ていないのですが、ラビット番長さんも猿組さんも作品テーマは「葬式」の割にはあまり葬式らしく無い作品でした。時節柄暗くなるのを避けたのでしょうか。50分は短すぎたのでしょうか。
BLATHER
劇団ノーティーボーイズ
駅前劇場(東京都)
2022/05/24 (火) ~ 2022/05/29 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
みなさんそれぞれ強烈なキャラでしたが、女性のみなさんにも笑いました。一見おとなしげだったあの方がマグロを釣って(笑)、社長秘書さんはセクシーで、イグアナにはあんなに驚く人がいて・・・まあ!笑いました。
リ:ライト
トツゲキ倶楽部
「劇」小劇場(東京都)
2022/05/25 (水) ~ 2022/05/29 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
前回の公演も見ていました。この時には分からなかったこと、気づけなかったことが、ああ、こう言うことだったのか・・・と思えたことがあり、あれから7年、お芝居を見続けた甲斐があったかなと思ったことでした。
でも、このお話がリ:ライトされているかどうか分からなかったのは、私の記憶力が貧弱なせいです悪しからず。
CUBE
劇団6番シード
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2022/05/19 (木) ~ 2022/05/29 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
A、B一気公演。最近はマチソワもなるべくしないようにしているので、体力的にちょっと心配でしたが、折り畳み座布団無しでも5時間15分持ち堪えました。
それというのもどの作品も面白かったから。大いに笑いました。
「ジャガーノート」はバンタムクラスステージでも観ましたが、同じ話とは思えないほどの松本演出で「シカゴ新喜劇?」になっていました。
雫のバッキャロー!!
株式会社Ask
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/05/11 (水) ~ 2022/05/17 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
チケットを買ってからチケプレが出るとちょっと悔しいですが、自分が行ける日が対象とは限らないし、当たるとも限らないので仕方ないです(笑)。
LICHT-ERさんプロデュース「グレートフルグレープフルーツ」の音羽美可子さんに惹かれて見に行きました。グレグレではカッコよかった音羽さんですが、雫の・・・ではかわいくて別人のようでした。
お話は前2作を見ていないので、詰め込みすぎのような気もしましたが、ワインを作る二つの家族の物語が悲劇に見舞われつつも暖かく描かれていました。
「生まれたからには死ぬ覚悟がいる」とか「(病院で機械に繋がれたままとかでなく)みんなに看取られて楽しく死んでいく」など、心に残る言葉がありました。
絶対に怒ってはいけない!?
劇団チャリT企画
駅前劇場(東京都)
2022/05/18 (水) ~ 2022/05/22 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
思うに、セクハラはともかくパワハラはやっている本人に自覚がないのではないかと思います。新人くんが「僕は運動部出身なので全然平気です」みたいなことを言っていましたが、今後の運動部もどうなるんでしょうねえ。
セクハラもパワハラもなくなって、みんなが気持ちよく創作に練習に励めればいいなと思いました。
?人のおもしろがれない大人たち
WAHAHA本舗
新宿シアタートップス(東京都)
2022/05/17 (火) ~ 2022/05/22 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
「男バージョン」を観劇。かっぱさんのお誕生日と言うことで集まった男たち。その家の持ち主は喜んで準備して歓迎しますが、なんだかおかしな雰囲気で・・・。
隣の席の女性が笑い上戸の方で、つられて一緒に笑ってしまいましたが昨日の今日なので複雑な気分でした。
孤という毒
獏天
サンガイノリバティ(東京都)
2022/05/14 (土) ~ 2022/05/22 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
サンガイノリバティはそんなところにあったのね!!駅前から見えるのに全然気づきませんでした。
劇中部屋のカーテンを開けると下北沢の駅前風景が広がって、ビルの中にある事務所の臨場感が増しました。
「心の窓口」ココロエが部屋に貼ってあるのに、ほとんど守られていない榎戸さんでしたが、電話の向こうの相手に心を寄せて懸命に語っていました。現代社会のいろんな面が見えて考えさせられました。
それにしても離婚して娘に家出されて仕事も辞めた榎戸さん、カッコ良すぎません?(あくまでも見かけのことです)もっとうらぶれているかと思っていました。
グリーン・マーダー・ケース×ビショップ・マーダー・ケース
Mo’xtra Produce
吉祥寺シアター(東京都)
2022/05/13 (金) ~ 2022/05/19 (木)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
「ビショップ・マーダー・ケース」も面白かったのではありますが、鍛治本サイモンに心を奪われてしまったので・・・。2本立てもいいですが、ぜひ鍛治本サイモンで「ビショップ・マーダー・ケース」の再演を。
「人生交換」
劇団たいしゅう小説家
萬劇場(東京都)
2022/05/04 (水) ~ 2022/05/08 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
チケットプレゼントには外れてしまったのですが、劇団おぼんろの「パダラマ・ジュグラマ」にご出演の八神蓮さんの脚本、演出とのことで見に行きました。
今回の★の数は、私が気になっていたことが解消されて、しかもおまけ付きだったのでという個人的な思い入れ満載です。
正直に言えば、チラシが地味。もっとインパクトがあっても良いと思います。
お話は登場人物たちの生き方が納得できたりできなかったりでした。
私も「観てきた!」を書きそびれることがあるのであまり言えませんが、チケプレで見た方はぜひ「観てきた!」を書いて下さいね。
フェアウェル、ミスター・チャーリー
theater 045 syndicate
スタジオ「HIKARI」(神奈川県)
2022/04/28 (木) ~ 2022/05/01 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
劇場に入ると聞こえて来る昭和歌謡曲、舞台の上にはなんだか懐かしい作りの建物の壁とガス灯みたいな街灯、壁が左右に分かれると小さな映画館でみんなで懐かしい映画を見ている・・・という展開から映画館や古くからの街の景色が壊されると言っても、笑って泣ける人情話・・・と思ってしまった私が浅はかでした。その先に待っていたのは映画と現実が混沌とした怒涛の展開で、理解が追いつかないハードボイルドアクション
?端々に飛び出すセリフや設定に、言いたいことがたくさんあるのだとは思いましたが、いっそもっとはっきり言ってしまえと思った観劇でした。
グリーン・マーダー・ケース×ビショップ・マーダー・ケース
Mo’xtra Produce
吉祥寺シアター(東京都)
2022/05/13 (金) ~ 2022/05/19 (木)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
刑事サイモン・ブレイが意識を取り戻した現在から、治療を重ねて記憶が戻りつつある後のこと、そして意識を失う事になった事件、さらにそれ以前の出来事・・・と時系列が行ったり来たりするので一瞬も気が抜けません。しかしその割に所々で笑わせてもくれます。推理もの舞台の醍醐味をたっぷり味わいました。久仁子さんが半端ないです。
面白かったので、ビショップ・マーダー・ケースも見る事にしました。
十二人の怒れる男
ゴツプロ!
本多劇場(東京都)
2022/05/13 (金) ~ 2022/05/22 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
面白かったです!
書いている時間がないのが残念ですが、まだお席はあるそうなのでぜひお出かけください。囲み舞台ですが、向かいの観客が全然気にならないくらい集中しました。
あのセリフがそこか!?とか、そこまでやったか?とか、あのシーンがざっくりカット?とか・・・
民衆が敵
ワンツーワークス
ザ・ポケット(東京都)
2022/05/05 (木) ~ 2022/05/15 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
「匿名の正義」と正面切って向き合うことなど無いと思っているので、ユラさん(高校教師)には「ほっておきなさい」と言いたいですが、当事者となると、まして自分だけでなく勤務先にまで負担をかける事になるとそうもいかないのでしょうか。
最近のSNSで炎上とか聞きますが、私が見ている範囲にはそういうものは入って来ません。気付いていないだけかもですが。たまにそういう話を聞くと、なんて暇なんだろうと思ってしまいます。他にやる事ないんでしょうか。
冒頭、PCに向かう人たちが装着しているものが新しいVR機器に見えてしまったのは私だけでしょうか(笑)。
ムーブの動きに変化があって新鮮でした。
アフタートークはSNSの年代差が分かって面白かったです。
『焔 〜おとなのおんなはどこへゆく〜』
下北澤姉妹社
駅前劇場(東京都)
2022/05/11 (水) ~ 2022/05/15 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
時事的な話題を織り交ぜながら(そこがまたクスッと笑えてしまう)高校時代からの女友達とその家族やら恋人たちがホームパーティ。みんな立場が違うので、こちらを立てればあちらが立たず的な発言になってしまうのがなんともおかしかったりほろ苦かったり。比べたり競ったりしないで、みんな自分の思ったように生きられたらいいのに。