トラベルモード
sitcomLab
上野ストアハウス(東京都)
2023/09/04 (月) ~ 2023/09/10 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
細かい事はさておいて、こいつらどうするんだ?絶対バレるぞ・・・ハラハラドキドキ。とても面白かったです。
A席、無料席の皆さんもスペシャルカーテンコール券を追加してお楽しみください。
昔見た映画の記憶では、ミレディとアトスは元恋人同士だったんですが。
SHINE SHOW!
東宝
シアタークリエ(東京都)
2023/08/18 (金) ~ 2023/09/04 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
アガリスクエンターテイメントさん原作の舞台がシアタークリエで上演される。しかもTHE CONVOYの石坂さんがご出演!というだけでチケットを取って詳細をよく知らぬまま見に行ったので、中川君の歌が聞けてラッキーです。
TOTEM 真空と高み
山海塾
世田谷パブリックシアター(東京都)
2023/08/30 (水) ~ 2023/09/03 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
THE CONVOYの舞台に出演していた伊藤壮太郎君が山海塾で踊るということで、久しぶりに山海塾を観に行きました。以前と比べてずいぶんソフトになった気がしました。
冒頭の舞踏など衣装から美術から、美しいの一言につきます。壮太郎君たちの舞踏はTHE CONVOYの舞台で踊っていた人にも違和感がないものと思えました。
照明一つで舞台美術があんなに変わるものなのですね。行って良かったです。
ロリコンとうさん
NICE STALKER
ザ・スズナリ(東京都)
2023/08/30 (水) ~ 2023/09/03 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
面白かったです。内容が内容だけに、どんなふうに描かれているのかちょっと心配して行ったのでしたが、すごく真面目な舞台でした。
それにしても因果な性癖ですね。
0号
ゲキバカ
ザ・ポケット(東京都)
2023/08/23 (水) ~ 2023/08/27 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
ちょっとやり過ぎの感があるギャグも解散公演と思えばご愛嬌だろうか。私的にはうざかったのですが、それを持ってしても余りある舞台でした。
劇団の解散、この後役者をやめてしまうという客演の一人、それらが戦争という名のもとに描いた夢を奪われていく戦時の若者たちの無念さと重なってしまい泣けました。
劇団の解散も役者を辞めることも、新しい夢や希望に向かっているのかもしれませんが残念と思える面も多いものですから。
月の鏡にうつる聲
おぼんろ
Mixalive TOKYO・Theater Mixa(東京都)
2023/08/04 (金) ~ 2023/08/13 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
末原さんが「是非2階席からも見てほしい」と言っていた意味がわかりました。
舞台上全面に黒地に白い花の絵が描かれていて見事です。全部ご自身で描かれたとのこと。時間の制約のある中で、人間業と思えませんでした。
今回は前回より気をつけて見ていたのでしたが、え?今それは誰?どっち?みたいな感じになりそうになって、なかなか油断できません。
しかし、桃太郎への温羅の友情、愛情が伝わってきました。それを利用されてしまうのが哀しかった。降り止まない雨の20年はものすごく長いと思いますが、自分が過ごしてきた20年はあっという間だった気がします。20年で伝説になってしまうこともあるのですが。
桜の園
パルコ・プロデュース
PARCO劇場(東京都)
2023/08/07 (月) ~ 2023/08/29 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
人生初(多分、おそらく、きっと。忘れっぽい性格ゆえ断言できないですが)の「桜の園」がこれで良かったんだろうかと思ってしまった。チェーホフは暗い長い登場人物の名前が覚えきれないなどの理由であまり見てないのでしたが、喜劇ということで見てみようかと思ったのでした。喜劇・・・ですかね?
真っ当な、いえ、普通の「桜の園」を見ておけば良かったです。
変わった演出が色々ありましたが、舞台上に切れそうなロープ(演出です)で吊るされているコンクリートの壁のようなものは怖かったです。
月の鏡にうつる聲
おぼんろ
Mixalive TOKYO・Theater Mixa(東京都)
2023/08/04 (金) ~ 2023/08/13 (日)公演終了
実演鑑賞
9人の役者さんが現在と過去の人物を演じたりするので、時系列がこんがらがってしまいました。次回はもっと気をつけて見てみます。
今回の照明が今までと随分違うのはあのラストシーンのためなのでしょうか。
上演時間は2時間30分くらいです。
スペーストラベロイド
collaboLab
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2023/07/19 (水) ~ 2023/07/23 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
アンドロイドといくスペーストラベルと言うことで、どんなアンドロイドが見られるのだろうと楽しみにしていたのでしたが、思わず「うっそー!!」の展開でした。
いろんな嘘やら勘違いやらが重なって、それを誤魔化すための苦肉の言い訳・・・
面白かったのですが、その動きがそう見えるか?と言う突っ込みどころもあり、そこを素直に笑ってしまえるかどうかで面白がり加減が違ってくるかな。
ザ・ショルダーパッズ この身ひとつで
劇団鹿殺し
本多劇場(東京都)
2023/07/13 (木) ~ 2023/07/18 (火)公演終了
映像鑑賞
満足度★★★★★
「銀河鉄道の夜」前回見た時はもっとしっとりとしたお話だった気がしたのですが、「少年探偵団」との組み合わせだったから?いや、やっぱり変わったんですよね?ちゃんと覚えていないのが申し訳ないですが、面白かったです。
見にいく時間がなかったので、配信のアーカイブで見ていますが、少し無理をしてでも劇場で見たかったです。
破壊ロマンス
東京ゲゲゲイ歌劇団
PARCO劇場(東京都)
2023/07/22 (土) ~ 2023/07/30 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
MIKEYさんが自らオーディションを行った若手男性ダンサーたちとダンサブルな曲からしっとりした曲まで、見応えがありました。
歌劇団を名乗っているので、もう少し「劇」寄りの展開も欲しかったです。
これが戦争だ
劇団俳小
ザ・ポケット(東京都)
2023/07/22 (土) ~ 2023/07/30 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
合同作戦における「ある出来事」・・・は私には分かりませんでした。
しかし、戦争の非情さ、犠牲になる子供たちのこと、正気を保つことの難しさなど、今、この時も続いている場所があることを思うと気が重くなりました。
ダブルブッキング!2023
エヌオーフォー No.4
紀伊國屋ホール(東京都)
2023/07/13 (木) ~ 2023/07/23 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
シアタートップスを見てからの紀伊國屋ホールだったので「そうかそうか、こんなことが起きていたのねー」と納得したのでした。演劇と劇団に注ぐ情熱に熱くなりました。
紀伊國屋ホールの舞台にはしっかりとセットができていて、この舞台でのお芝居が見てみたくなりました。
それに比べてトップスのバラされてしまった(と言う設定の)舞台セット。
なのにトップスの方がチケット代が高いのはなんで?
私が見た日のソワレはどちらも曇りで気温もそんなに高くなかったのですが、今日(7月16日)はすごいお天気でした。皆さんご無事でしょうか?
ダブルブッキング!2023
エヌオーフォー No.4
新宿シアタートップス(東京都)
2023/07/13 (木) ~ 2023/07/23 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
観客がいない(ことになっている)客席通路を役者さんたちが通ります、走ります。スタッフさんも紀伊國屋ホールとシアタートップスを行ったり来たり。話には聞いていましたが本当に大変そうですが笑っちゃいます。私が、え?ここで?と思ったところで笑っていたみなさんは、多分昨日紀伊国屋ホールでの公演を観た方と思われます。明日紀伊國屋ホールへ行って確かめて来ます。
全然違うタイプの劇団の両方に出演する気でいた主人公。どちらも出演可能になって、上演されてしまうと言うパターンでのお話も観てみたいです。もちろん皆さん、何らかの理由であっちとこっちを行ったり来たりする羽目になるのです(笑)。
巻き込まれてしまったお花屋さんが良かったです。
EPAD Re LIVE THEATER in PARCO
EPAD事務局
PARCO劇場(東京都)
2023/07/12 (水) ~ 2023/07/16 (日)公演終了
映像鑑賞
満足度★★★★★
「天保十二年のシェイクスピア」2002年版で主演は上川さんなのですが、登場人物が多いのでなかなか出て来ません(笑)。阿部サダヲさんが可愛かったです。その他にもひと目で分かる役者さんもいるのですが、女性陣は化粧が濃いせいか誰なのか分からなかったりします。
シェイクスピアの作品が散りばめられていて面白かったです。初演はどんなだったのか知りたくて、帰ってから図書館のネット検索で脚本を探したら見つかったのですが、結局アマゾンで中古を買ってしまいました。届くのが楽しみです。
EPAD Re LIVE THEATER in PARCO
EPAD事務局
PARCO劇場(東京都)
2023/07/12 (水) ~ 2023/07/16 (日)公演終了
映像鑑賞
満足度★★★★★
「笑の大学」8Kカメラ1台で収録した無編集の映像を、PARCO劇場の舞台上スクリーンに、立体音響を用いて映写しているのだそうですが、大きいスクリーンで切り替えとかないので臨場感があって良かったです。収録の日は観客のみなさんには申し訳ないですが、スタンディングオベーションをお断りして欲しかったです。真ん中に背の高い人がいて、中央のドアから舞台を去る二人がよく見えなかったので。
WOWOWのハイビジョンカメラ14台で収録したものも見てみたいですね。
それにつけても生で見られなかったのが残念です。再演希望します。
DEVIL
The DEVIL 製作委員会
ところざわサクラタウン(埼玉県)
2023/07/08 (土) ~ 2023/07/09 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
ミュージカルはあまり見ないので私が知らないだけかもしれませんが、ミュージカルって普通はヘッドマイクというか一人ずつ目立たないマイクを着けて歌ったり踊ったりするんじゃないんですか?ハンドマイクを持ったりしないものと思っていたので「これじゃコンサートって言われるよね」と思ってしまいました。歌はともかく、踊るのに邪魔だと思うのですが。
無法地帯
藤原たまえプロデュース
「劇」小劇場(東京都)
2023/07/05 (水) ~ 2023/07/09 (日)公演終了
ブラウン管より愛をこめて-宇宙人と異邦人-(7/29、30 愛知公演)
劇団チョコレートケーキ
シアタートラム(東京都)
2023/06/29 (木) ~ 2023/07/16 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
ウルトラマンシリーズへのオマージュが溢れていて良かったです。それより何よりまるっとぜーんぶフィクションというのが安心して見ていられました。歴史物を扱いながら「これはフィクションです」なんて言われると、それって言い訳?とか思えてしまうので。
中央のジオラマの真前の席だったので、そこに使われる照明がよく見えました。左右を見るのがちょっとしんどかったですが。
黒星の女
演劇ユニット「みそじん」
吉祥寺シアター(東京都)
2023/06/30 (金) ~ 2023/07/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
後ろの方の席(前回はG列)から見ると全体が見えていいですが、最前列は臨場感が違いますね。私も12号室の一員になったような気分でした。存在感が全然なくてみんなの話をただただ聞いているだけの女囚です。みなさんのプレゼ(?)でその罪を知ると苦しくなりました。特にまきさん、何もしていないじゃないですか。粗筋の「やってないけど罪を被ってもいい」というのがそう言う理由とは・・・。まどかを待つまきが切なくて「おい!まどか!!」と叱ってやりたくなりました。