さらさらの観てきた!クチコミ一覧

301-320件 / 448件中
空の箱庭

空の箱庭

「空の箱庭」舞台化プロジェクト

新宿眼科画廊(東京都)

2016/12/02 (金) ~ 2016/12/06 (火)公演終了

満足度★★★

人の心の中
飾らずに自分に正直に生きる人たちの、絶妙に演じられた心の変化が興味深く感じました。

ネタバレBOX

人が苦しみや悲しみと向き合い、または、逃げ、そして乗り越えていくのか、心の中のもやもやが透き通るように感じ取れる気がしました。一瞬のしぐさや心のうちの気持ちが微妙に変化するのが、いじらしく感じました。ただ、席が狭すぎて観ていて集中力が時々切れたのが残念でした。
ジャパコン

ジャパコン

劇団チャリT企画

座・高円寺1(東京都)

2016/11/30 (水) ~ 2016/12/04 (日)公演終了

満足度★★★★

じゃぱこん
親子の壮絶バトルを通して、多くのことを考えさせられました。

ネタバレBOX

登場人物が多くにぎやかで、舞台セットが細かいところまでしっかりと作られており、観やすかった印象です。改憲をめぐって繰り広げられる親子の壮絶バトルは観応えがありました。震災、東京オリンピック、改憲の投票、と扱う題材が実に興味深いです。登場人物が、それぞれのテーマに関わりを持ち、それぞれのメッセージを放つことにより、それを感じながら、多くのことを考えさせられました。最後の結末は、傘が壊れたのはなぜか、理解が追い付かなかったです。もう少し、続きを観たいと思いました。
ザ・タイムマシーンズ【全日程終了しました。ご来場誠に有難う御座いました!!!!】

ザ・タイムマシーンズ【全日程終了しました。ご来場誠に有難う御座いました!!!!】

THE TRICKTOPS

劇場MOMO(東京都)

2016/11/23 (水) ~ 2016/11/29 (火)公演終了

満足度★★★

後悔と救済
研究者の想いは重いことを感じました。

ネタバレBOX

ん~奥の深い話でした。それぞれの想いがわだかまりをもっているがゆえに、タイムマシンの持つ意味が重く響きました。手をたたくことを合図とすることによって暗転することが何回かありましたが、私としてはそれによって集中力が途切れたので残念でした。主人公の女性研究者と所長に関して、存在感というか、貫禄というか、ふてぶてしさのようなものが欲しかった気がします。二人の演技に迫力のようなものが感じにくかったので、全体としてインパクトが弱かった感じがしました。
パンチェッタ展

パンチェッタ展

PANCETTA

新宿眼科画廊(東京都)

2016/11/22 (火) ~ 2016/11/23 (水)公演終了

満足度★★★

濃密な時間でした。
このパフォーマンスという試みにエールを贈りたいです。

ネタバレBOX

角度や場面によって見え方や捉え方がさまざまでしょうが、つかめそうでつかめない内容に、それでありながらも、各々の内容がつながっているというのは、いいですよね。生演奏がとても近い距離で観れたのも感激です。立ち見で足が疲れたのはやむをえないとしても、荷物を置くスペースは欲しかったです。
サスライ7 Part3-転 シンジツ-

サスライ7 Part3-転 シンジツ-

東京アンテナコンテナ

ザ・ポケット(東京都)

2016/11/15 (火) ~ 2016/11/20 (日)公演終了

満足度★★★★

テンヤワンヤ
話の流れがテンヤワンヤで、笑いもあり、アドリブもあり、盛りだくさんと感じました。約2時間でしたが、あっという間に感じました。それくらい、中身が濃かったといえるのでしょうか。

ネタバレBOX

全体として、小刻みに笑いを誘うシャレ、ギャグが連発されていましたが、耳障りではなく、軽快だったと思います。面白いと思えるものは多くはなかったのですが、下平さんの突っ込みはとても面白く、印象に残りました。
えんやこら讃歌

えんやこら讃歌

劇団だるま座

アトリエだるま座(東京都)

2016/11/02 (水) ~ 2016/11/13 (日)公演終了

満足度★★★★

えんやこら
えんやこら讃歌・・・・、傷を抱えながら、お互いを支えあい、知恵を絞りながら、笑い、唄い生きていく。その姿は決して暗いつらいものには、映らず、まぶしくも感じました。

ネタバレBOX

たとえ貧しくても、心は豊かであれば、生きる力はわいてくる、女性たちがたくましく前向きに生きる姿にエールを贈りたくなりました。貧乏であるのに、陽気で明るく映るのは、生命力が力強いからでしょうか。暗い話に展開されず、生きる希望と勇気が伝わってくる心が温まる展開であり、内容でした。
震えた声はそこに落ちて

震えた声はそこに落ちて

劇団時間制作

劇場MOMO(東京都)

2016/11/02 (水) ~ 2016/11/13 (日)公演終了

満足度★★★★

言葉にする事の重み
言葉にする事の「重み」、言葉にならない思いの「強さ」、真っ直ぐに生きていく事の意味、それらが、たかまつ食堂を舞台にしっかりとしたメッセージとして感じ取れたことが印象的です。

ネタバレBOX

最後は、そんなにお人よしになる結末はちょっとありえない、と思っていたところが、う~ん、やっぱりそうなるだろうね、と思える展開でした。加害者の想い、被害者の想い、ひしひしと伝わってきました。「声」をテーマにした意味深い内容であると感じました。
フィーリアル

フィーリアル

発条ロールシアター

阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)

2016/11/03 (木) ~ 2016/11/06 (日)公演終了

満足度★★

泥棒日記
好子おばあさんとマキは個性があり、とても面白かったです。

ネタバレBOX

わらいのある、泥棒日記でしたが、なぜパンティー泥棒は盗まねばならぬのか、また、なぜ追わねばならないのか、インパクトが弱いというかしっくりとしなかった印象です。3年間追い続けてきたということが、あっさりと触れられていたように、もっと深い深い因縁のようなものがあるのかと予測しましたが、そこら辺りが伝わってこなかった感じがします。
ホテル・ミラクル4

ホテル・ミラクル4

feblaboプロデュース

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2016/10/28 (金) ~ 2016/11/07 (月)公演終了

満足度★★★★

ミラクル
ラブホテルの一室をほんとうにのぞき見しているかと錯覚しました。

ネタバレBOX

恥じらう男性、女性は、本当に恥じらっているかのようで、また、いかにも恥じらいそうな人となりが出ていました。建築士の女性の恥じらう姿、女上司の大胆な姿、面白く、また、魅力的にも思えました。すべての話に共通していますが、最後の終わり方がなんともいえず、ん~と考えさせられるので、いい感じですね。20時ちょうどにスタートのはずが、20時13分に始まったため、終了時間も遅くなったので少し疲れました。
お誂え四十七士

お誂え四十七士

空間製作社

武蔵野芸能劇場 小劇場(東京都)

2016/10/27 (木) ~ 2016/10/31 (月)公演終了

満足度★★★

討ち入りはいかに?
ギャグ、シャレ等の笑いを誘う箇所もところどころにあり、また、殺陣もなかなかのもので、舞台だけでなく客席の通路も広く使ったスケールの大きさを感じました。

ネタバレBOX

前説が約10分あり、どこからが本番か境目がわかりにくかったです。笑いがあり、殺陣もなかなかのものでしたが、ストーリの柱というか軸が伝わってこないことを感じました。歴史が入り乱れているからか、話の本筋がわかりにくかったです。
フーとスリンと祷りの倣わし

フーとスリンと祷りの倣わし

菱路コネクト

劇場HOPE(東京都)

2016/10/26 (水) ~ 2016/10/30 (日)公演終了

満足度★★★★

人をやめる?
汝に問う?・・・いつの時代のどこを想定しての話なのか、とても気になりました。

ネタバレBOX

バックに流れる音楽がセリフとうまく合っているせいか、とても観やすいかったです。ちょっとうるさく楽しいマスコミの二人組の女性はステキでかわいらしいのですが、ちょっとセリフが聞き取りにくかったのが残念です。
2016 音楽劇「赤毛のアン」

2016 音楽劇「赤毛のアン」

DGC/NGO 国連クラシックライブ協会

東京国際フォーラム ホールC(東京都)

2016/10/21 (金) ~ 2016/10/23 (日)公演終了

満足度★★★★

元気が出ました。
臨場感がすごいですね。歌と踊りは観ていて楽しくなりました。

ネタバレBOX

アンは最後にEがつくのですね。迫力、ダイナミックで魅了されました。一つのストーリの上に、奥行きと幅を感じました。観終った後の余韻が心地よいです。
四則演算

四則演算

sugarless

ART THEATER かもめ座(東京都)

2016/10/20 (木) ~ 2016/10/23 (日)公演終了

満足度★★★★

四則演算の結末
足したり、掛けたり、引いたり、割ったりした人生の想いはしっかりと届いていきました。そして衝撃的な結末でした。

ネタバレBOX

途中から展開が、話がうまくつながり、ストーリーがしっくりと感じました。最後の結末はどうなるのか、興味津々でしたが、・・・そうなるの?でもある意味、納得しました。汗だくの大きな声を張り上げて全力での熱演がすごかったのが印象的です。観ていて清々しく感じました。ただ、前半部分の笑いを誘う個所は、特に、客席の人の書いた紙をお題にして話す小話は相当つらい時間でしたが、個人的にはないほうが、全体が引き締まってよかったと思いました。
刺毛-シモウ-

刺毛-シモウ-

はぶ談戯

テアトルBONBON(東京都)

2016/10/19 (水) ~ 2016/10/24 (月)公演終了

満足度★★★★

心臓に突き刺さる意味
壊したい何かを持っている人たちの交差は、演出と歌と踊りで、奥に秘めたものがありながらも軽快に感じました。

ネタバレBOX

何もかもを壊したくなる想いが溢れんばかりでした。現実にあるものを壊したい衝動が、日常の中に普通にあることが、決して不思議でないことに改めて気づかされます。しかし、物置にいた妹は、幽霊でないとすると、話の中にどうつながっていくのか、理解が追い付かなかったです。
遠い国から来た、良き日

遠い国から来た、良き日

ワンツーワークス

赤坂RED/THEATER(東京都)

2016/10/14 (金) ~ 2016/10/23 (日)公演終了

満足度★★★★★

命の重みを感じました。
奥の深い、中身の濃い、重みのある芝居だった印象です。見応えがとてもありました。

ネタバレBOX

命の大切さ、戦争の恐ろしさ、だけでなく多くのことを考えさせられました。体が、心の中まで、しびれました。最後の終わり方は、続きがあるのかなと思わせる感じが、続きは観ている私たちが感じ取って考えるべきなのだと思いました。1シーン1シーンが意味の濃い、鮮明で強烈なメッセージを発信していたように感じます。
日本アニメ(ジャパニメーション).夜明け前

日本アニメ(ジャパニメーション).夜明け前

オフィスワンダーランド・(一社)演劇集団ワンダーランド

ザ・ポケット(東京都)

2016/10/13 (木) ~ 2016/10/16 (日)公演終了

満足度★★★★

魅了するアニメ
アニメに注ぐ情熱がすごく伝わってきました。熱く、熱すぎました。

ネタバレBOX

過去と現在を行き来しながらも、うまくアニメの馴れ初めが、歴史が、鮮明に強烈に印象に残りました。あの瞬間や場面を経て、アニメが生まれ育ってきたことを知り、アニメに対する新鮮な見方ができそうです。世界中の子どもたちを魅了するアニメの奥深さを肌で感じました。
MOLOK

MOLOK

劇団メリケンギョウル

明石スタジオ(東京都)

2016/10/14 (金) ~ 2016/10/16 (日)公演終了

満足度★★★

ハイブリッドなマクベス
なかなかの熱演でした。その中に笑いも盛り込められていました。

ネタバレBOX

最後のほうでストーリーの全容がわかりました。1時間45分を目標という前振でしたが、2時間越えになったのは、どのあたりが延びたのでしょうか。セリフの言い直しが散見されたのが残念でした。そのせいか、ちょっと集中しにくかったです。
正安寺悠造×PATCH-WORKS『はじめての夜』

正安寺悠造×PATCH-WORKS『はじめての夜』

PATCH-WORKS

ひつじ座(東京都)

2016/10/05 (水) ~ 2016/10/09 (日)公演終了

満足度★★★★★

生演奏の魅力
生演奏はステキでした。効果音もいいし、芝居もおもしろいです。個性のある登場人物に釘付けにさせられました。

ネタバレBOX

千佳子と新一のはじめての夜がメインテーマのはずが、父、姉ら、個性豊かないい味が出ているキャラクターによって、ストーリーの内容もおもしろいのですが、ほんとうにおもしろすぎました。楽しい時間を過ごすことができて感謝します。
ミニチュア

ミニチュア

シアターノーチラス

新宿眼科画廊(東京都)

2016/09/23 (金) ~ 2016/09/27 (火)公演終了

満足度★★★★★

ミニチュアの意味するもの
素朴のような先入観のところを、ぐいぐいと心の中に刻み込んでくる想いでした。

ネタバレBOX

しびれるような想いです。よかったですね。まず、役者との距離が近すぎるのがいいです。そして、全体として人生のドラマがあり、各々にもドラマがあるのがよいですよね。カメラマンがあり、カミングアウトする友人、個性的なバイト等々、それぞれの独自の世界観、個性がいいスパイスに思えるのです。
『ニュー俺ラップ~韻フンデミル?~』/『心優しき野郎ども』

『ニュー俺ラップ~韻フンデミル?~』/『心優しき野郎ども』

すわいつ企画

テアトルBONBON(東京都)

2016/09/21 (水) ~ 2016/10/02 (日)公演終了

満足度★★★★

韻を踏む
時間があっという間に感じました。韻の踏み方が絶妙にいいです。

ネタバレBOX

最後のラップは熱い想いとして心に響きました。さらけ出し想いを伝えるラップは心地良く感じました。ちょっとありえないことやつっこみどころのあるところがありました。でも、そのありえなさ加減が程よく、それぞれのドラマが一つにつながり、いい結末となり、ホットしました。

このページのQRコードです。

拡大