馬場良太の観てきた!クチコミ一覧

401-420件 / 655件中
伊藤えん魔プロデュース「百物語」

伊藤えん魔プロデュース「百物語」

ファントマ

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2017/08/11 (金) ~ 2017/08/13 (日)公演終了

満足度★★★

このイベントは演劇というよりお祭りに参加するような感覚でいつも楽しんでます★今年も楽しかったー\(^o^)/
ヒロインを演じた鈴木麻由さんがめちゃめちゃ素敵でした☆

家族百景

家族百景

七味の一味

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2017/08/04 (金) ~ 2017/08/07 (月)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2017/08/07 (月)

『家族百景』観劇★豪華出演陣の競演にずっとワクワクしっぱなしでした♪リアルな家族のお話をあんなゴージャスな印象が残る演出で魅せるなんて七味まゆ味さんの才能が素晴らしい!
紅葉を演じた中村るみさん、渡辺綾子さんの熱演が印象深かったです♪
病室での結婚式のシーンが素敵で、東千紗都さんのウェディングドレス姿最高でした★☆

みつ月の秘みつ

みつ月の秘みつ

七月ハリケーン

フリースタイルスタジオ金毘羅(大阪府)

2017/08/03 (木) ~ 2017/08/06 (日)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2017/08/05 (土)

仮面を着けて観劇するという初めての体験にドキドキしながら拝見しました★秘密を共有するのでてっきり不倫などの色事を覗き見するのかと思いきや予想してた作品と全然テイストが違うんでビックリしました★
中村ゆりさんの熱演が印象に残りました☆

天の光とすべての私

天の光とすべての私

水中企画

nyi-ma(大阪府)

2017/07/28 (金) ~ 2017/07/29 (土)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2017/07/29 (土)

カフェの2Fで繰り広げられる珠玉のエンターテイメント空間☆杉田真吾さんらのオープニングアクトから終演後の紙芝居まで観客を喜ばせるサービス精神満載の素敵な公演でした★水木たねさんのSF一人芝居も素敵な作品でしたが、特に白Tシャツとジーンズというシンプルな衣装が印象的でした♪観る者によってどんな色にも染まるという意味があるのかなと思ったんですが、あのスタイルがオシャレに着こなせるなんてたねさんはモデル級の魅力ありますよね♪♪寝てるだけのシーンですら愛しいオーラが溢れてました☆

沈黙の奏者

沈黙の奏者

子の掌に月

SoapOperaClassics(大阪府)

2017/07/28 (金) ~ 2017/07/29 (土)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/07/28 (金)

旗揚げ公演同様アダルトでムーディーな空気感が何とも心地良かったです♪そしてミステリー小説を読み進むかのようなストーリーに引き込まれてオシャレなこの空間を後にするのが勿体無く感じてしまった程ハマリました☆正装して観たいと思う素敵な時間でした♪♪

夜をとおして

夜をとおして

CoventGardenClub

レンタルスペース阿倍野長屋(大阪府)

2017/07/22 (土) ~ 2017/07/29 (土)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/07/23 (日)

【1人の男の死】にまつわる【6人の女】を演じるのが超豪華女優陣なんで見応え十分でした★全員が主役級の贅沢なキャスティングは映画【阿修羅のごとく】を思い出すくらい全員のオーラが眩しかったです☆火花バチバチな空気感はもはや芸術的な表現で圧倒されました★舞台の長屋が物語にマッチしてて良い空間でした♪

楽屋ちゃん2017

楽屋ちゃん2017

中野劇団

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2017/07/21 (金) ~ 2017/07/23 (日)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2017/07/22 (土)

中野劇団の作品は『イレカワ』や『10分間』など【時間軸】の使い方が上手いという印象で、今回の『楽屋ちゃん』もテイストは違えどやはり【時間軸】がキーワードになっている☆観客は【時間軸の表と裏】を垣間見るが、それは【舞台】と【楽屋】という単純な世界ではなくパラレルワールドのようだった★出口の見えない迷路に迷い混んだかのようなお芝居に魅了されました♪♪

リトル・ソング

リトル・ソング

Micro To Macro

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2017/07/14 (金) ~ 2017/07/17 (月)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/07/17 (月)

生バンドの演奏と歌に乗せてハートフルなファンタジーを堪能出来るだけじゃなく、登場人物の【秘密】が醍醐味♪ミステリーの謎解きを観てるかのような演出にワクワクしっぱなしでした★そして全部分かった時感動が押し寄せて来る構成がお見事でした★切ないストーリーやけど【笑顔】が印象的なお芝居なのが嬉しいです♪♪

お酢をのんだけど、やわらかくならなかった

お酢をのんだけど、やわらかくならなかった

ボラ☆ボラ

ウイングフィールド(大阪府)

2017/07/14 (金) ~ 2017/07/17 (月)公演終了

満足度★★★

アラフォー女子達が困難にもがく姿をコミカルに描く楽しい作品でした♪初対面の三人は違う人種のようで実は似た者同士な空気感を醸し出していて一体感が心地良かったです★

水の泡

水の泡

〈三好大貴プロデュースBuilding〉

black chamber(大阪府)

2017/07/07 (金) ~ 2017/07/10 (月)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2017/07/10 (月)

めちゃめちゃ面白かったです♪【平成世代の演劇】なんだけど舞台美術や物語の世界観は【昭和】の香りがプンプン♪そんな予想外なアンバランスさが絶妙な空気感を作りあげてました☆とにかく登場人物達の色付けが秀逸でそれを完璧に表現する役者さんの技量も見事でした★全てのキャラクターに惹き付けられ全てのキャラクターが愛しく感じる素晴らしい作品でした♪

再演版 僕のヘビ母さん

再演版 僕のヘビ母さん

突劇金魚

突劇金魚アトリエ(大阪府)

2017/06/17 (土) ~ 2017/06/30 (金)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/06/30 (金)

初演を拝見しましたが、何度観ても魅力的なお芝居です♪その最たる要因は劇場にあるんやと思います★【この会場に合う作品を作った】というより【この会場がこの作品を作らせた(書かせた)】と思えて仕方ないんです☆窓や押し入れからの出入り、階段の登り降りの音ですら全てが名場面なんですから♪このお芝居を別の会場では観たくない程作品の世界観が舞台にマッチしてました♪そしてWキャストなんで再演でも新鮮な気分で観れるのが良いですネ★

ペーパーカンパニーゴーストカンパニー

ペーパーカンパニーゴーストカンパニー

OIL AGE OSAKA

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2017/06/21 (水) ~ 2017/06/25 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2017/06/23 (金)

めちゃめちゃ面白かったです♪ワンカットの長回し映画を観るかのような怒涛の冒頭シーンからそのスピーディーさに心鷲掴みされ、テンポ良いコメディを楽しんでたらいつの間にか涙腺崩壊の胸キュン感動ストーリーに着地していた感じ☆全てのエンタメが詰まってました♪特にGEARでドールとして活躍されてる兵頭祐香さんが素晴らしかったです★涙が溢れる程感動したのは兵頭さんの表現力による所が大きくて、兵頭さんを通して観ると周りの人物が皆愛しく見えるのが凄いと思いました♪この物語の世界観を兵頭さんが間違いなく引っ張ってました♪

lab.

lab.

THE ROB CARLTON

HEP HALL(大阪府)

2017/06/15 (木) ~ 2017/06/19 (月)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2017/06/19 (月)

めちゃめちゃ面白かったです♪海外のコメディドラマを家で観てる感じ♪途中笑い声が入るあの感じ♪冒頭にボブ・マーサムさんがストーリーテラーとして登場するスタイリッシュな雰囲気により一気に物語へと引き込まれて行きます★紳士的で品のあるコメディは観る者全ての心を豊かにしてくれました♪チケットがネーム入りブックカバーになっているサービス精神も素晴らしいですネ★

ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』

ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』

「ギア」事務局

ART COMPLEX 1928(京都府)

2015/10/08 (木) ~ 2018/03/31 (土)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2017/06/16 (金)

復帰した大熊隆太郎さんの赤ロボ見てきました!元気な大熊赤ロボの姿見て安心しました♪ドールも大好きな中村るみドールやったんで大満足の一日になりました★

粛々と運針

粛々と運針

iaku

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2017/06/09 (金) ~ 2017/06/11 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/06/11 (日)

iakuらしい現実感を突き付けられるお芝居を堪能しました♪誰にでもいつかは訪れる兄弟と夫婦の日常に【死んでいく母】と【産まれてくる子】が共存してるような空間でした★全ての登場人物が自分の中にいるような気がして激しく感情が波打つお芝居でした★兄弟の標準語と夫婦の関西弁の対比が方言のおかげでより深く感じました♪同じ関西弁でも伊藤えりこさんと橋爪未萠里さんで印象が全然違うのが興味深かったです★

レクイエム

レクイエム

満月動物園

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2017/06/09 (金) ~ 2017/06/11 (日)公演終了

満足度★★★

【監禁ホラー】を観に来たら【こんな同窓会は嫌だ!】ってコントを上演してたみたいな感じ☆それくらい個人的にはコメディ芝居に見えました★それが良いのか悪いのかは別にしてゴリゴリのホラーを期待してた僕としては物足りなさを感じたのは否めません。登場人物が皆狂った行く様が一番のホラーで、飼い主の言う事を一途に守る猫だけが唯一まともに見えたのが人間に対する皮肉に見えて興味深かったです★

エンドルフィン

エンドルフィン

モノモース

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2017/06/02 (金) ~ 2017/06/06 (火)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2017/06/06 (火)

物凄いお芝居やった!【死】しか待っていない主人公が最期に望むのは【生きたい】という本能★全編通して見せる主人公の【生きたい】という執念に【今普通に生きてる事の幸せ】を改めて教えてもらった気がする★盲目のニイナが登場してからは【火垂るの墓】の世界観に★あの切なすぎる節子とニイナの運命がダブって胸が締め付けられる程感情移入しまくりやった☆この作品は【火垂るの墓】と同じく【感動するけど切なすぎて二度と観たくない物凄いお芝居】なんです★
そんなリアルで生々しい作品を完璧に演じ上げた三人の出演者さんに敬意を表しますm(__)m

『にくいやつら』

『にくいやつら』

ThE 2VS2

AI・HALL(兵庫県)

2017/06/02 (金) ~ 2017/06/04 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/06/04 (日)

オムニバスショートコメディが面白いのは当たり前の安心感がありました♪得意の【本ネタが下ネタ】は封印して誰もが楽しめるPOPな演目を突き詰めた印象でした★そのせいか爆発的な笑いより一定した笑いが終始会場をこだましてました♪ThE2VS2の魅力はアルバムに例えるとビートルズの『サージェントペパーズ』なんですよネ★
統一感ある作風はコンセプトアルバムのそれやし、ジャケットで紙細工出来る遊び心は2VS2の当日パンフと同じ♪
ジャケットセンスや歌詞カードを世界で初めて 入れたりファンがワクワクする仕掛けをこれでもかと詰め込んだのは2VS2と同じ芸術やと思います★
クリアファイルのチラシなど どこまでもサービス精神が行き届いてる素晴らしいエンターテイメント劇団♪それがThE 2VS2なんです☆★

語り部たちの夜─空(くう)─

語り部たちの夜─空(くう)─

劇団SE・TSU・NA

HEP HALL(大阪府)

2017/06/02 (金) ~ 2017/06/04 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/06/03 (土)

めちゃめちゃ面白かったです♪太宰治や三島由紀夫などの情緒溢れる純文学小説の世界観やと勝手に想像してたら、江戸川乱歩・横溝正史の人間の狂った怖さを描いたおどろおどろしいオムニバスホラーで大好きな世界観でした★いい意味で期待を裏切ってくれました☆★

新しい生活の提案

新しい生活の提案

壱劇屋

HEP HALL(大阪府)

2017/05/26 (金) ~ 2017/05/31 (水)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2016/05/30 (月)

壱劇屋らしい世にも奇妙なエンターテイメントが繰り広げられます☆パフォーマンスやマイムの要素を含んだ動きなどに目を奪われますが、実は家族を描いてるストーリーが物語に深みを与えてます☆代わり映えしないいつも通りの日常が実は一番のドラマなんだと教えてもらった気がします。だからこそ【新しい生活】に憧れるし【新しい選択】を試してしまうんでしょうね♪そして一周回って戻ってくるのは今の【現実】なんだけど、【新しい今の現実】になってるかもな♪って前向きに歩いて行ける希望をもらった気がします★壱劇屋の舞台はサスペンス・ホラー・コメディ・家族愛とパフォーマンスを同時に味わえてその全てのクオリティが卓越してるんで、一度観てみた方が良いと思いますネ★【合う】【合わない】の選択は貴方次第です♪

このページのQRコードです。

拡大