ノンバーバルシアター『ギア-GEAR-』Ver.4.60【3/18~公演中止】
「ギア」事務局
ART COMPLEX 1928(京都府)
2019/04/01 (月) ~ 2020/06/29 (月)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/05/07 (月)
4.5バージョン初めて工場見学しました★新たに追加されたシーンなどあってとても楽しかったです♪ヤス子ドールがめちゃめちゃ可愛かったです♪
中之島春の文化祭2018
ABCホールプロデュース公演
ABCホール (大阪府)
2018/05/04 (金) ~ 2018/05/05 (土)公演終了
満足度★★★
鑑賞日2018/05/05 (土)
今年も楽しませて頂きました♪5日の通し券で拝見しましたが公演そのものは楽しいんだけど終演時間が毎年約一時間遅れになるのが困ります。円滑な運営をお願い致しますm(__)m
しあんくれーる
neomarch.
劇団そとばこまちアトリエ 十三 BlackBoxx(大阪府)
2018/04/27 (金) ~ 2018/04/29 (日)公演終了
満足度★★★
鑑賞日2018/04/28 (土)
【純文学小説】を読み進むかのようなお芝居でした☆純文学が苦手な僕は当然苦戦するんだけどネオマーチの三女優が魅力的な為に ずっと観てられるオーラが素敵でした♪ミュージカルのような華やかなラストの演出は嬉しかったです☆太宰治など実在の人物が登場するストーリーは興味深かったです♪
レインメーカー(大阪公演)
劇団ショウダウン
TORII HALL(大阪府)
2018/04/20 (金) ~ 2018/04/22 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2018/04/22 (日)
ショウダウンらしい素敵なファンタジーを堪能させて頂きました☆ナツメクニオさんの創造するお芝居は【前向きな気持ちになる優しいお話】が魅力やと思います♪なので絵本を読んでるような気分にさせてくれるんです★【くいしんぼうスヴィ】を演じた竹内敦子さんが良い味出してて、一人芝居も楽しみになりました\(^o^)/
デンジャラスGeorgeと炎のアスリートたち
かのうとおっさん
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2018/04/20 (金) ~ 2018/04/22 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/04/21 (土)
かのうとおっさんらしい【馬鹿馬鹿しい笑い】に満ち溢れた素晴らしい作品でした♪それでいてアスリートのパフォーマンスは物凄い熱量と段取りの多さで視覚的にも楽しめる極上のエンターテイメントに仕上がっていました★【馬鹿馬鹿しい】からといって【気楽】に作ってるんじゃなく【馬鹿馬鹿しく見せる】為に【真剣】に作ってるのが伝わって来てある種の感動を覚えました☆かのうとおっさんが益々好きになった素晴らしいお芝居でした\(^o^)/
フェアリーテイル
オリゴ党
天満天六・音太小屋(大阪府)
2018/04/14 (土) ~ 2018/04/15 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2018/04/15 (日)
3本の短編のうち【Replay】と【シヌノラ】が面白かったです☆《世にも奇妙な物語》の世界観にSFとハートフルヒューマンドラマの要素含んだ見応えあるお芝居でした☆どちらも【死なない人間】がモチーフになってるのが興味深かったです☆大好きな遊気舎のあゆみさんが出演されてたのも嬉しかったです♪
露出狂
アカズノマ
ABCホール (大阪府)
2018/04/12 (木) ~ 2018/04/15 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2018/04/14 (土)
【下品やしうるさいしゴチャゴチャしてる】んやけど
【可愛くて楽しくて賑やかで元気もらえる最高のお芝居】でした\(^o^)/
女子だけでエロ下ネタのエッセンス織り混ぜながら【少林サッカー】作っちゃった感じ☆
全員が主役と言えるただただ楽しい極上のエンターテイメントでした\(^o^)/
二ツ巴-Futatsudomoe-<舞台写真公開中!>
壱劇屋
ABCホール (大阪府)
2018/04/06 (金) ~ 2018/04/08 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2018/04/07 (土)
久代梨奈さん谷川愛梨さんのNMB48ファンも壱劇屋ファンも共に楽しめるエンターテイメントに仕上げてるのが素晴らしかったです♪特に【水】と【弓使い】の表現が見事で台詞が無い分【視覚でどれだけ楽しめるか】を突き詰めて作品作りしてるのが伝わって来ました★個人的にはラストのストーリー展開が分かりにくかったんで感情移入出来なかったのが残念でした☆とはいえ全体を通して終始楽しめるエンターテイメントなのは間違いないです♪
深海魚
桃園会
ウイングフィールド(大阪府)
2018/03/25 (日) ~ 2018/03/27 (火)公演終了
満足度★
鑑賞日2018/03/26 (月)
不条理すぎてサッパリ分からない世界観でした★なのである種の【芸術作品】を観たと思い込むようにしました★芸術なんて見る人によっちゃ意味の分からん物だったりするけど【これアートだよ】って言われると【そう言われるとそうかな】と妙に納得しちゃうあの感じ☆
大好きな佐々木ヤス子さんが出演されてたのがせめてもの救いでした★
泥の子と狭い家の物語
GPP
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2018/03/22 (木) ~ 2018/03/25 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2018/03/24 (土)
凄いお芝居でした!コメディなのかサスペンスホラーなのか感動の家族ドラマなのか分からないんだけど全ての要素含んでる【ノンジャンルお芝居】って感じ☆
それでいてごった煮になってなくラストはハッピーエンドに着地させるも全然強引じゃなく納得させるのは本、演出、役者の技量が全て秀でていて尚且歯車が噛み合っているからだと感じました☆
特に山本香織さんの存在感が秀逸でした!
I CONTACT
ステージタイガー
松原市文化会館(大阪府)
2018/03/17 (土) ~ 2018/03/17 (土)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2018/03/17 (土)
ステージタイガーらしい胸熱なストーリーに重厚なヒューマンドラマを織り込む上質なお芝居を堪能しました★【話】を聞いてもらうだけで人は救われた気持ちになる事もある。【積極的に話しよう】とかじゃなく【言わなくても分かる】より【言葉で伝えよう】から始めようと思いました♪
ルミエールの冒険2018
壱劇屋
門真市民文化会館ルミエールホール・大ホール(大阪府)
2018/03/15 (木) ~ 2018/03/17 (土)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/03/16 (金)
【壱劇屋チーム】参加しました!壱劇屋パーカーを身にまとい自分が壱劇屋メンバーとなって参加する嬉しいチームでした★今年はこれで全4チーム制覇出来ました☆チーム同士の繋がりや全ストーリーが把握出来るんでコンプリートして良かったなー\(^o^)/こんなイベント実現させちゃう大熊隆太郎さんはやっぱ天才ですネ!!
ルミエールの冒険2018
壱劇屋
門真市民文化会館ルミエールホール・大ホール(大阪府)
2018/03/15 (木) ~ 2018/03/17 (土)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/03/16 (金)
【警備員チーム】参加しました!走る場面もあり一番運動量が多くて行動範囲の広さも魅力な楽しいチームでした★ホールの外に出るのは画期的やったなー♪
ルミエールの冒険2018
壱劇屋
門真市民文化会館ルミエールホール・大ホール(大阪府)
2018/03/15 (木) ~ 2018/03/17 (土)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/03/15 (木)
【怪物チーム】参加しました!岡村圭輔さん、寺本有唯さんに加え湯浅春枝さんにも案内してもらっての冒険でした!このチームは身にまとう衣装が面白いんでより【イベントに参加してる感】を得られるんで得した気分になれますね☆とっても楽しかったです♪
ルミエールの冒険2018
壱劇屋
門真市民文化会館ルミエールホール・大ホール(大阪府)
2018/03/15 (木) ~ 2018/03/17 (土)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/03/15 (木)
【探検家チーム】参加しました!藤島望さんと銭山伊織さんに案内されての冒険はイベント盛り沢山でめちゃめちゃ楽しかったです♪藤島さんがとっても可愛かったなー\(^o^)/
『財団法人親父倶楽部』~死んだと思って生きてみる~
工藤俊作プロデュース プロジェクトKUTO-10
ウイングフィールド(大阪府)
2018/03/07 (水) ~ 2018/03/12 (月)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2018/03/12 (月)
めちゃめちゃ面白かったです♪超豪華キャストに魅力的なストーリー♪そのどちらもが最上級のエンターテイメントって有りそうで無いと思ってたけど【見付けたよ!】って言いたくなる文句なしの名作でした☆【死】がワクワクするように感じる世界観が心地良いお芝居です☆親父四人衆が面白いのはモチロン、その四人に負けず劣らずのパフォーマンスで魅了してくれた藤本陽子さん、長橋達也さんの活躍抜きにこのお芝居の素晴らしさは語れません!お互いが親父と絡んでも二人で絡んでも面白くて感動すら覚えました☆
midnight fly high
Artist Unit イカスケ
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2018/03/09 (金) ~ 2018/03/11 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2018/03/10 (土)
最初豪華な舞台美術に【この舞台セットもったいないんちゃうん。】て感じるくらい面白コメディやと油断してたらファンタジックは感動ストーリーに着地して【ヤラレタ】って位素敵なお芝居でした★コメディとシリアスなヒューマンドラマの振り幅が凄いんですがそれをキャストの皆さんの卓越した演技で演じ分けてくれるんでめちゃめちゃ観やすかったですね♪まさにキャスティングの勝利やと思いました☆
楽屋-流れ去るものはやがてなつかしき-
演劇ユニット 女生徒
OVAL THEATER & GALLERY (旧・ロクソドンタブラック)(大阪府)
2018/03/02 (金) ~ 2018/03/04 (日)公演終了
満足度★★★
鑑賞日2018/03/03 (土)
『生きる女優』と『死んでる霊の女優』という設定が興味深かったです♪女優さんが皆さん素敵だったんでストーリー展開がやや単調に感じたのが残念でした★BGMなど多様して魅せれば違った魅力を感じる事が出来たかなと思いました☆
No Surprises
劇団冷凍うさぎ
ウイングフィールド(大阪府)
2018/02/23 (金) ~ 2018/02/25 (日)公演終了
満足度★★★
鑑賞日2018/02/25 (日)
冷凍うさぎらしい摩訶不思議な世界が今回も炸裂しまくってましたが、比較的いつもより見やすく感じました☆魅力的な出演者さんによる表現が見応えあったからだと思います♪難しい話なので70分というランタイムが絶妙に丁度良かったです☆個人的に刑事役の村田千晶さんが良い演技されてて好きになりました♪
マダム
THE ROB CARLTON
HEP HALL(大阪府)
2018/02/15 (木) ~ 2018/02/19 (月)公演終了
満足度★★★
鑑賞日2018/02/17 (土)
前半と後半のマダムの活躍がとにかく面白かったです♪その分中盤の展開がやや盛り上がりに欠けて間延びした印象やったのも事実です☆中盤のエピソードをコトバンクにして90分あたりに仕上げればテンポ良くてより楽しめる作品になったのではと感じました☆
とはいえロブらしい上品なコメディは健在で十分楽しませて頂きました!!